
こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です。
X(旧Twitter)では、ブログ主のポケモンGOのつぶやきや本ブログ更新などを発信しております。
ポケモンGOの伝説ポケモンの中でも幅広く今後も長く活躍出来る後悔しないポケモンを徹底解説していきます!
特にポケモンGOを始めたばかりの方や育成に迷っている方は参考になるかと思います!
ポケGOトレーナー
検索するとたくさん強いポケモンが出てくるけど、結局どれを育てれば間違いないの?
このような悩みをお持ちの方はお役に立てれば幸いです!
- 伝説ポケモンの中で優先して育てるべきポケモンが分かります。
- バトル別で活躍出来るポケモンを評価していきます。
伝説ポケモンの強化に必要なアメは
貴重なふしぎなアメを使うなら、活躍出来る万能なポケモンに使いたいですよね!

✔ 気になる伝説ポケモンは目次から見ることが出来ます!☟
強い伝説ポケモンランキング

ポケモンGOではレイドバトルが登場してから現在まで、伝説ポケモンが沢山登場しています!
よく検索して調べてみても結局どのポケモンから育てれば良いか分からない方も多いかと思います。
今回は実装されている伝説ポケモンの中で特にオススメをランキング形式で紹介していきます~
始めたばかりの方や育成が追いついていない方は、少しでも参考になって貰えたら嬉しいです!
ランキング評価 | |
![]() | 全てにおいて優秀。弱味がほぼない。 |
![]() | 多少弱味はあるが強化して損しないポケモン。 |
![]() | ★5には届かないが幅広く活躍させる事が出来る。 |
![]() | どれか1つに役割特化しており最強クラスに強い。 |
![]() | 活躍出来る可能性はあるが優先度は低め。 |
![]() | 今後の技追加によって活躍出来る可能性アリ。 |
![]() | 活躍に期待が出来ない。 |
各バトルにおける「ジムバトル・レイドバトル・GOバトルリーグ・ロケット団」で総合的に活躍出来るポケモンを最強と本記事内で扱っております。

このポケモンは各タイプで最強!という訳ではなく、1匹育成するだけで幅広く活躍出来るポケモンを評価しています。
※最強の評価基準は私個人の判断となっております。
バトル別★5段階評価はSS・S・A・B・Cランクのみとなっております。
SSランク
SSランクの伝説ポケモンはかなり強力でレイドバトルでも参戦する人数も多い印象です!
SSランク評価基準
全てにおいて優秀。弱味がほぼない。
ミュウツー

おすすめ度 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております
ミュウツーは攻撃力が高く、覚える技も多彩なため非常に優秀です!
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
カイオーガ


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております
みずアタッカーとしても幅広く活躍できて、種族値も高い。
ゲンシカイオーガにすることで、さらに強化出来ます!
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ディアルガ(オリジン)


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております
通常のディアルガのほぼ上位互換な性能となっています!
さらに、おこうなどの効果を延長させる「フィールド効果」を発揮する事が出来ます!
Sランク
Sランクのポケモンは満点評価ではないですが、十分強化して活躍出来るポケモンです。
Sランク評価基準 多少弱味はあるが強化して損しないポケモン。
ディアルガ


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
ジム・レイドバトルでは、他のドラゴンポケモンより1ゲージ技のため火力は少し安定しません。
弱点が少なく、耐性の数は多いので幅広く使う事ができる。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
パルキア(オリジン)


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
通常のパルキアよりも性能が優れています!
対となるディアルガ(オリジン)とタイプ・技構成が異なります。
シャドウ・メガシンカを除けば、ドラゴンアタッカー最強になります!
ゼクロム


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
ジム・レイドでは攻守バランスの取れたでんきアタッカー。
GOバトルリーグの採用率は高くはないが活躍は出来る。

レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ギラティナ(オリジン)


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
攻撃力は他の伝説ポケモンよりも少し低いが、耐久面は高め。
GOバトルリーグ(特にマスターリーグ)では、初期から活躍しているポケモン。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
テラキオン


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
ジム・レイドをする方はかなりおすすめなポケモン。
ジム防衛最強のハピナスを最速で倒す事が出来る!
GOバトルリーグでは弱点が多く活躍する機会は少ない。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
レシラム


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
ほのおポケモンの中でもトップクラスでCPが高い。
耐久力は悪くないが、1ゲージ技のためジム・レイドでは安定しづらい。
ロケット団でも素早く倒す事が出来る性能となってます。

GOバトルリーグでもオーバーヒートよりも使いやすいです。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
グラードン


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
グラードンは実装時はじめんタイプ最強でしたが、火力が高いランドロス(れいじゅう)に最強の座を奪われました。
しかし!「

レイドバトルだけでなく、マスターリーグでも活躍出来ます!

レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
レックウザ


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
ドラゴンタイプとひこうタイプでは、最強火力を持っています。
強力なドラゴン技「



2023年はメガレックウザも実装されて、レックウザがかなり強化されました。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ラブトロス(けしん)


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
ラブトロスは攻撃力がかなり高くフェアリータイプ最強アタッカーとなっています!
フェアリータイプがレイドバトルでは対ドラゴン相手に活躍出来そうです。
攻撃力に特化しているため、耐久力はやや低め…
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
Aランク
Aランクのポケモンは火力や性能面が最強ではありませんが、十分活躍させることが出来ます!
Sランクで紹介したポケモンの育成が終わっていなくても優先的に育てておきたいポケモンとなっています。
Aランク評価基準 ★5には届かないが幅広く活躍させる事が出来る。 余裕ができたら1匹は強化しておきたいポケモン。
ランドロス(れいじゅう)


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
攻撃力はかなり高いので、ジム・レイドバトルで活躍させる事が出来ます!
1ゲージ技のため安定面には欠けますが、強化すればGOバトルリーグでも活躍させる事が出来ます。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
パルキア


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
ジム・レイドバトルではSランクのディアルガより強いが、GOバトルリーグの採用率はディアルガほど高くはない。
ジム・レイドバトルで使い場合はゲージの抱え落ちに注意。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ヒードラン


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております
ほのおポケモンの中でも回転率の良い専用技「

攻撃力はそこそこだが、耐性の数が多いのが大きな強み。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ダークライ


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
攻撃力が高いのでジム・レイドバトルで活躍出来ます。
GOバトルリーグでは活躍が難しいです。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ゲノセクト


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
活躍出来る機会は少ないが、ジム・レイドバトルでむしアタッカーとして優秀!
GOバトルリーグで使用する場合は、ブレイズカセット(ほのお)のゲノセクトがオススメです。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
イベルタル


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
あく・ひこうタイプで幅広く使う事ができるポケモンです。
このバトルで使うと最強!という強さではありませんが、幅広くバトルで活躍出来る性能となっています。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
Bランク
Bランクで紹介するポケモンは「ジム・レイド・GOバトルリーグ・GOロケット団」いずれかで最強クラスに強いポケモンを紹介していきます!
特にGOバトルリーグで活躍出来るポケモンが目立ちます。
Bランク評価基準 どれか1つに役割特化しており最強クラスに強い。
ファイヤー


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
ひこうタイプ最強アタッカーの座がレックウザに剥奪されてしまいましたが、ほのおタイプとひこうタイプ2役で活躍出来るポケモンとなっています。
シャドウファイヤーであっても、レックウザのDPS(ダメージ効率)に劣ってしまいます。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ルギア


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
耐久力が伝説ポケモンの中でも非常に高いポケモン。
攻撃力は低いですが、威力が高い技を覚えます。
APEXルギアであれば、レイドバトルでもダメージを稼げます。
GOバトルリーグでは、マスターリーグで活躍出来ます!
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ホウオウ


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
APEXホウオウであれば、レイドバトルでかなりの戦力となります!
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
レジスチル


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
主にGOバトルリーグで活躍出来るポケモン。
スーパー・ハイパーリーグどちらでも強いので、2匹育成するのがオススメ!
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
デオキシス(ディフェンス)


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
主にGOバトルリーグで活躍出来るポケモン。
スーパー・ハイパーリーグどちらでも強いので、2匹育成するのがオススメ!
特にスーパーリーグは採用率が高いです!
ギラティナ(アナザー)


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
主にGOバトルリーグで活躍出来るポケモン。
ハイパー・マスターリーグどちらでも強いので、2匹育成するのがオススメ!
特にハイパーリーグは採用率が高いです!
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
クレセリア


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
主にGOバトルリーグで活躍出来るポケモン。
ハイパー・マスターリーグどちらでも強いので、2匹育成するのがオススメ!
特にハイパーリーグは採用率が高いです!
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
コバルオン


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ビリジオン


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ゼルネアス


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
新技「

ドラゴンタイプには特に活躍出来るので、レイドバトルをやる方は1匹は育成したいポケモンです!
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
カプ・レヒレ


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ウツロイド


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
どくタイプ最強アタッカーだが、GOバトルリーグでは活躍出来ない。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
マッシブーン


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
GOロケット団ではリーダーのシールド剥がし要員として優秀!
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
デンジュモク


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
カミツルギ


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ザシアン(れきせん)


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ボルトロス(れいじゅう)


攻撃力がかなり高いでんきアタッカーであるが、デンジュモクの方が安定しています。
限定技「かみなりあらし」を覚えたことで火力がかなりアップしました!
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
Cランク
Cランク評価基準 活躍出来る可能性はあるが優先度は低め。
フリーザー


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
GOバトルリーグのハイパーリーグで採用されていたことがあったが、最近は環境が変わって見かける機会が少なくなりました。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
サンダー


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
GOバトルリーグでは特殊(ひこう)カップで活躍したことがありました。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
アーマードミュウツー


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
GOバトルリーグではハイパーリーグで活躍していたが、最近は採用率が減っています。
通常ミュウツーよりも攻撃力は低いです。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ライコウ


おすすめ度 | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
エンテイ


攻撃力は平均的だがHPが高いので、レイドバトルでは活躍出来ます。
ゲージ技も「

しかし、GOバトルリーグでは活躍が難しいです!
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
レジロック


レジロックはGOバトルリーグのハイパーリーグで活躍させる事が出来ます。
しかし、採用率は高くはないため、GOバトルリーグを良くやる方が育成するくらいが丁度良いかと思います!
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ラティオス


ラティオスはGOバトルリーグでは活躍が難しいですが、ジム・レイドバトルでは戦力になります。
メガシンカさせることで、さらに強力になります!
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ランドロス(けしん)


じめんタイプで使う場合は、攻撃力も覚えるじめん技もガブリアスと全く同じです!
GOバトルリーグで活躍させる事が出来ますが、採用率は低いです。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
キュレム


キュレムはジム・レイドバトルではあまり活躍出来ませんが、専用技である「

また別の姿のキュレムが2種類存在しており、ブラックキュレムはレックウザを越える性能となっております!




レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
カプ・ブルル


くさアタッカーとして活躍出来るが、カミツルギの方が優秀です。
GOバトルリーグは活躍させる事が難しいポケモンとなっています。
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
ソルガレオ


技構成はGOバトルリーグよりなので、マスターリーグで活躍できます!
採用率は高くはありませんが、タイプ構成がメタグロスと同じで耐性の数は優秀です。
Dランク
Dランクのポケモンは現状活躍させる事が出来ません!
今後技変更によって強化される可能性があるので、高個体値を取っておく事をオススメします!!
Dランク評価基準 今後の技追加によって活躍出来る可能性アリ。
カプ・コケコ


カプ・コケコはポケモンGOで実装されている「

原作でも覚えるのでポケモンGOでも覚えて欲しいところですね!
レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
カプ・テテフ


カプ・テテフもコケコと同じく「



レイド対策や各バトルの技構成について詳しく解説しています☟
Eランク
Eランク評価基準 活躍に期待が出来ない。
上で紹介しなかった伝説のポケモンは現状活躍させる事が難しいです…。
しかし、急な技変更や強化でGOバトルリーグくらいなら活躍できる可能性もあるので、一応個体値厳選はしておくと良いかもしれませんね(^^;)
まとめ:幅広く活躍出来るポケモンが特におすすめ!
GOバトルリーグだと技解放で育成コストが高くなってしまうので、始めたばかりの方はジム・レイドバトルで活躍するポケモンを優先的に育てる事をオススメします!!
X(旧Twitter)でも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
下記リンクからフォローして頂けると励みになります(*^_^*)
(@barumonGO)
コメント