
どうも、ばるもんです。今回は第8世代(ガラル地方)の伝説ポケモン「ザシアン(れきせんのゆうしゃ)」のレイド対策と強化する需要あるのかどうかを私なりに考察していきますので、ぜひ最後まで見てくれると嬉しい限りです。

ポケGOトレーナー
ザシアン(れきせんのゆうしゃ)強化した方が良いか知りたい。
強化して活躍できるの?
このような疑問をお持ちの方にズバリお答えします!
この記事の内容
・ザシアン(れきせんのゆうしゃ)の種族値やタイプ相性などが分かります。 ・ザシアン(れきせんのゆうしゃ)のレイドでの理想個体値が分かります。 ・レイドバトルの最適ポケモンを紹介します。
ここ最近のポケモンGOは過去の伝説ポケモンが復刻することも多いので、まとめてみました! リリースしてから多くの伝説ポケモンが増えてきて数も多いため、これまでに登場した伝説レイドも更新していきたいと思っております。
それでは、「ザシアン(れきせんのゆうしゃ)」の説明にいってみましょう~!
ザシアンってどんなポケモン?

今回解説するのは、フェアリー単タイプの伝説ポケモンのザシアン(れきせんのゆうしゃ)です!
ザシアンは別のすがたも確認されております。

タイプ:フェアリー

タイプ:フェアリー / はがね
ザシアン(けんのおう)はまだ未実装になってしまいますが、覚える技は現状でザシアン(れきせんのゆうしゃ)と同じです。けんのおうは種族値がかなり高く、はがねタイプが加わっています。
私の予想なのですが、ザシアンは進化で姿を変えるわけではないので、ギラティナのように別個体でレイドバトルで実装される可能性があります。
フーパのような「すがたをかえる」の可能性も考えられますが、フーパは幻のポケモンで1アカウント1匹限定になっているからだと思っています。トリミアンは伝説でも幻のポケモンでもないですね笑
みなさんはどう思いますか?実装が待ち遠しいですよね!
事前に準備できることとしては、ザシアンのアメを増やしておきましょう!
ザシアン(けんのおう)が実装されれば育成に間違いなくザシアンのアメが必要になることはほぼ確定しています。
この記事で考察するのは通常のザシアン(れきせんのゆうしゃ)です!
それでは、対策および詳細解説に分かりやすくまとめましたので、いってみましょう~
ザシアンは全体的にステータスが普通です!

タイプ | フェアリー |
攻撃 | 254 |
防御 | 236 |
HP | 192 |
CP (PL40) | 3829 |
CP (PL50*¹) | 4329 |
弱点 | どく、はがね |
耐久力*² | 45,312 |
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
ザシアン 個体値
ザシアンのゲットチャレンジでの理想個体値は以下のようになっています。
前もって知っておくと、ゲットする際に集中できると思います!あるいは震える可能性も…笑
ちなみに、リワードやタスク、レイドバトルで理想個体値に遭遇できる確率は、216分の1となっています!確率でいうと約0.5%なので、かなり低いんですね!!
最高CP 100% (15,15,15) | 最低CP (10,10,10) | |
PL15 (リワード産、タスク産) | 1641 | 1575 |
PL20(レイドバトル /天候ブーストなし) | 2188 | 2100 |
PL25(レイドバトル /天候ブーストあり) | 2735 | 2625 |
ザシアン 色違いと確率

全体的に水色になっています
公式からは発表されていませんが、検証した方によると約5%らしいです!検証してくださった方には感謝です…。
確率的には20回やって1回出るといったところでしょうか?
もし、色違いに遭遇したら捕獲率は100%ですので、「パイルのみ」や「ぎんのパイルのみ」を使ってアメを倍にして確実にゲットできるようにしましょう!!
ザシアンレイド対策
ザシアンが覚えられる技は以下の通りです。
通常技 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ゲージ技 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
タイプ | 火力 | 耐久力 | 技構成 | |
メタグロス![]() | はがね/エスパー | ★★★★★ | ★★★★★ | ![]() ![]() |
ディアルガ![]() | はがね/ドラゴン | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ![]() ![]() |
ドリュウズ![]() | はがね/じめん | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ![]() ![]() |
ロズレイド![]() | どく/くさ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ![]() ![]() |
*レガシー技
ザシアンの弱点はどく、はがねの2つです!
これらのポケモンでレイドに挑戦しましょう!
ザシアンは多彩な技を覚えています。特にゲージ技は比較的出の早さが早いので気をつけて立ち回りましょう!
それでは、私的おすすめポケモン今回は4選詳しく解説していきますね!!
はがねタイプおすすめポケモン
メタグロス

ザシアン対策で特におすすめはメタグロスです!
はがねタイプ最強ポケモンであり、対ザシアンに対して最も火力が出すことが出来ます!
育成済みの方であれば、数が多ければ多いほど良いです!
通常技のダメージは全然受けないないので、気にせずガンガン攻めましょう!
ディアルガ

ディアルガはメタグロスのように火力と耐久のバランスが良く非常に安定しています。
DPS(ダメージ効率)はメタグロスに劣り、インファイトが弱点になっているため、メタグロスの控えに採用したいポケモンです!
ドリュウズ

ドリュウズもまあまあおすすめです!
ディアルガと同じ技構成ですが、耐久面はやや低めです。優先度は上2匹より低めですが、準備できれば活躍することは出来るでしょう!
どくタイプおすすめポケモン
ロズレイド

どくタイプではロズレイドがかなり強いです!!
どくタイプ最強アタッカーで、ヘドロばくだんも2ゲージ技で安定しています!
ザシアンの通常技ほのおのキバは弱点になってしまいますが、それ以外の技であれば十分強いです。
バトルでの活躍
おすすめ度 | 技構成 | |
ジム攻撃![]() | ★★★☆☆ | ![]() ![]() |
レイドバトル![]() | ★★★☆☆ | ![]() ![]() |
GOバトルリーグ![]() | ★★★★★ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
GOロケット団![]() | ★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております
総合評価および解説
結論から述べますと、ザシアンの育成優先度は現状は高いです!
特にGOバトルリーグでは、かなり強いので育成できる方はおすすめです。
その根拠となった理由を説明しますね☟
ジム攻撃
ジムアタッカーは重要なのは攻撃力です!
ザシアンの攻撃種族値は254とやや高めです。フェアリータイプの攻撃力では最強クラスなのですが、
通常技でフェアリータイプを覚えないため、タイプで統一出来ないのが惜しいところです。
もともと、フェアリータイプはジムアタッカーとして向いていません。
フェアリータイプの得意な「かくとう、あく、ドラゴン」には他のタイプで弱点を突いた方が強いです!
レイドバトル
レイドバトルでの活躍はジム攻撃で述べたように、フェアリータイプで統一出来ないため、火力を必要とする方にはおすすめはしません。
他のフェアリーポケモンの中でも耐久力はあるので、初心者の方は全滅対策として重宝するかもしれません。
GOバトルリーグ
ザシアンはGOバトルリーグではかなり強く、特にマスターリーグで活躍します!!!
GOバトルリーグはタイプ一致の技を覚えなくても活躍出来るポケモンは多いです!
特にザシアンはPVP向けの優秀な技を覚えています。
ザシアンのおすすめ技構成
通常技 | ![]() | |
ゲージ技 | ![]() | ![]() ![]() |
通常技のバークアウトはEPS(ゲージ増加量)が高く、ゲージ技のインファイトとワイルドボルトの相性が良いです!バークアウトは確定ですね!
ゲージ技は苦手なはがねタイプ対策として、インファイトはほぼ必須です!
環境トップのディアルガやメルメタルにも勝つことが出来ます。バークアウトによってゲージも早く貯まるため、2回分貯める立ち回りもしやすい。
もう1つの技は好みや自分のパーティによって変えると良いです。
じゃれつく型 ・じゃれつくはタイプ一致でザシアンが覚える技の最大火力です! ・ドラゴンタイプに弱点を突くことができる。特に苦手なギラティナに打点を持てるのが大きい。 ・ホウオウやトゲキッスに弱くなってしまう…。
ワイルドボルト型 ・ワイルドボルトはホウオウ、ルギア、イベルタル、トゲキッスなどのひこうポケモンに強いです。ランドロスは例外…。 ・インファイトと同じで少ないゲージ量で打つことが出来る。 ・ギラティナやランドロスには弱くなってしまいます。
私的にザシアンを使う場合は、初手か引き先がおすすめです!
初手の場合は、苦手対面で交代するとき相手ポケモンによりますが、インファイトやワイルドボルトを打ち逃げする事が出来ます。等倍以上であれば、相手に大ダメージorシールドを使わせることが出来ますよ!
引き先で使う場合、相手は何の技を持っているか分からないため、明確に追いにくいのが強いです!
例えば、相手がじゃれつく型だと思ってホウオウを出しても、こちらはワイルドボルト型だったら対面を取り返すことも可能です!
私もザシアンを使って何回も勝つことが出来ましたし、相手に使われると「嫌だなぁ…」って思ってしまいます。対戦相手の方は、全く悪くありません!!笑
それだけ強いって実感できるポケモンですので、育成するのをおすすめします!
GOロケット団
ザシアンはGOロケット団でも活躍することができます!
相手がシールド使わないの分かってて、インファイトとかをぶちかますのは気持ちがいいですよ!→口は悪くなってますが、ロケット団は悪いやつなので成敗してやりましょうw
通常技はバークアウトがおすすめですが、バークアウトのみで倒すことは難しいので、早く倒したい方はザシアンを使わなくても大丈夫です!!
まとめ:ザシアンはGOバトルリーグ用に強化はおすすめ!
ザシアンはGOバトルリーグ(特にマスターリーグ)だとかなり強いです!!
ザシアン(けんのおう)が実装されたら、ますますザシアンが強くなってマスターリーグで暴れる可能性があります!
しかし、本実装はかなり先になるかと思いますので、気長に待ちましょう。
それよりも、GOバトルリーグやらない方に向けて、通常技にフェアリータイプがほしいですよね。
ザシアンは実装された期間が短かったため、高個体値や複数ゲット出来ていない方も多いかと思います…。レイドに出現していないときは、フレンドとの交換でしか入手出来ませんので、いつか復刻してほしいですよね。
それでは!
コメント