【ポケモンGO】ライコウ対策と強化するべきかを評価していきます【レイドバトル】

スポンサーリンク
ライコウサムネ

どうも、ばるもんです。今回は第2世代の伝説ポケモン「ライコウ」のレイド対策と強化する需要あるのかどうかを私なりに考察していきますので、ぜひ最後まで見てくれると嬉しい限りです。

悩める<br>ポケGOトレーナー
悩める
ポケGOトレーナー

ライコウ強化した方が良いか知りたい。

強化して活躍できるの?

この記事の内容

・ライコウの種族値タイプ相性などが分かります。
・ライコウのレイドでの理想個体値が分かります。
・レイドバトルの最適ポケモンを紹介します。

ライコウは第2世代で実装されたでんきタイプの伝説ポケモンです!

ここ最近のポケモンGOは過去の伝説ポケモンが復刻することも多いので、まとめてみました!
リリースしてから多くの伝説ポケモンが増えてきて数も多いため、これまでに登場した伝説レイドも更新していきたいと思っております。

それでは、「ライコウ」のレイド対策から入手後の運用方法について解説いってみましょう~!

スポンサーリンク

ライコウってどんなポケモン?

ライコウ詳細
当時入手してから2~3年くらいお世話になりました。

今回の主役のポケモンはでんきタイプライコウです!
日本だとスイクンの次に入手可能になりましたね。ライコウは技情報が判明した時から強いと言われてました。
スイクンの後と言うこともあって、ガチった方も多いのではないでしょうか?

それでは、ライコウの対策および詳細解説に分かりやすくまとめましたので、いってみましょう~

スポンサーリンク

ライコウはでんきアタッカーとして活躍します!

ライコウ
ライコウ
タイプ でんき 
攻撃245
防御195
HP207
CP (PL40)3452
CP (PL50*¹)3902
弱点じめん
耐久力*²40,365
*¹トレーナーレベルが31以上になる必要があります
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
スポンサーリンク

ライコウ 高個体値のCPは…?

ライコウのゲットチャレンジでの理想個体値は以下のようになっています。
前もって知っておくと、ゲットする際に集中できると思います!あるいは震える可能性も…笑

ちなみに、リワードやタスク、レイドバトルで理想個体値に遭遇できる確率は、216分の1となっています!確率でいうと0.5%なので、かなり低いんですね!!

 最高CP 100%(15,15,15)最低CP(10,10,10)
PL15 (リワード産、タスク産)14881425
PL20(レイドバトル /天候ブーストなし)19841900
PL25(レイドバトル /天候ブーストあり)24802375
*PL:ポケモンレベルの略
スポンサーリンク

何人で倒せるか?最低3人で倒せます!

3人で攻略

ライコウは最低人数3人で倒す事が出来ます!!

しかし、3人で倒す場合は最適ポケモン(メガシンカシャドウポケモン)を複数育成したり、フレンドボーナスなども重要となってきますのでガチ勢の方向けとなっています!

少人数で攻略する場合は唯一弱点となるじめんポケモンの育成は必須になるでしょう!

ある程度育成出来ている方は、4~5人がオススメです!

スポンサーリンク

ライコウ 色違い

ライコウ色違い
ライコウ色違い
全体的に色がオレンジ色です

公式からは発表されていませんが、検証した方によると約5%らしいです!検証してくださった方には感謝です…
確率的には20回やって1回出るといったところでしょうか?
もし、色違いに遭遇したら捕獲率は100%ですので、「パイルのみ」や「ぎんのパイルのみ」を使ってアメを倍にして確実にゲットできるようにしましょう!!

スポンサーリンク

ライコウ レイド対策

ライコウ
タイプ:でんき

レイドでライコウが使用する技は以下の通りです。

通常技でんきショックボルトチェンジ  
ゲージ技10まんボルトかみなりワイルドボルトシャドーボール
*レガシー技のため現在は使ってきません

ライコウ対策ポケモンは以下の通りです。

対策ポケモンタイプ火力耐久力技構成
ガブリアス
じめん/ドラゴン★★★★★ ★★★★★ 

マッドショット

だいちのちから*

ドサイドン
じめん/いわ★★★★★★★★★★

どろかけ

じしん

グラードン
じめん★★★★★★★★★☆

マッドショット

じしん

ドリュウズ
じめん/はがね★★★★★★★★★☆

マッドショット

ドリルライナー or じしん

ランドロス(霊獣)
じめん/ひこう★★★★★★★★★☆

マッドショット

じしん

ランドロス(化身)
じめん/ひこう★★★★☆★★★★☆

マッドショット

だいちのちから

今回はメガシンカ、シャドウポケモンは含まれておりません。
*レガシー技

ライコウの弱点じめんタイプのみです。
さらに、じめんタイプはでんきに耐性を持っているため、有利に立ち回ることができます!
苦手ではありませんですが、シャドーボールに気をつけましょう!

さて、対策ポケモンなのですが、特におすすめするポケモンはガブリアスです!
技もかなり優秀で、ライコウのでんき技を約75%軽減することが出来る「でんきは任せてください」と言わんばかりのポケモンです笑
ガブリアスは育成済みの方も多いかと思います!初手で使ってあげましょう~

ドサイドングラードンの怪獣たちはでんき技に2重耐性(約60%軽減)を持っております。
ゲージ技が「じしん」で抱え落ちのリスクはありますが、でんきに耐性があるため、数回打ち込むことが出来るでしょう!

ドリュウズも上の怪獣たちと役割がほぼ同じですが、種族値の耐久力が少し低めです。
しかし、ドリルライナーというゲージ2分割技を持っているため、回転率は良いです!
じしんも強力ですが、耐久面を考慮すると私的には「ドリルライナー」がおすすめ!

ランドロス(霊獣)ランドロス(化身)はひこうタイプも含んでいるため、1重?耐性です。
他の取り上げたポケモンより耐久面が低いですが、ランドロス(霊獣)は技は同じでも、グラードンよりも火力が高いです!
ランドロス(化身) もついでに取り入れましたが、ガブリアスと技も一緒で育成のしやすさからも下位互換といえます…。

実装当時みんな対策ポケモンで使っていた「ゴローニャ」や「サイドン」がいなくなるって考えると、ポケモンGOもインフレを感じましたね笑

スポンサーリンク

バトルでの使い道

 おすすめ度技構成
ジム攻撃
 ★★★★★ でんきショック、ワイルドボルト
レイドバトル
 ★★★★☆でんきショック、ワイルドボルト
GOバトルリーグ
 ★★☆☆☆でんきショック、ワイルドボルト / シャドーボール
GOロケット団
 ★★★★☆でんきショック、ワイルドボルト / シャドーボール

ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております

総合評価および解説

育成優先度はやや高めです!

その根拠となった理由を説明しますね☟

ジム攻撃

ジムアタッカーは重要なのは攻撃力です。ライコウは攻撃種族値が245やや高めです!
でんきショックとワイルドボルトの技の相性は良く、第5世代伝説ポケモンが実装されるまでは、でんきタイプでかなり活躍してきました!

さらに、ライコウ唯一のでんき以外の技「シャドーボール」を解放させることでジムでよく見るメタグロスやサーナイトなどに打点を持つことができました。

ですので、ジム攻撃用でライコウ強化はありだと思います!

レイドバトル

レイドバトルも火力が基本重要になってくるので、ライコウは活躍がすることができます。
ライコウの強力なライバルは、「ゼクロム」や「ボルトロス(霊獣)」や「サンダー」がいますが、これらのポケモンは共通してこおりタイプに弱いです!

ライコウはこおりタイプ等倍という強みがあるので、カイオーガのふぶきを警戒しなくて済みます!
それでも、カイオーガのふぶき痛いんですけどね…

ライコウさん
いてえ!


でんきタイプの役割を分ける意味では強化しても活躍できます!

GOバトルリーグ

ライコウGOバトルリーグではほとんど見ませんが、ダークホース枠として使っても私は面白いかなって思います。。
理由は結構優秀な技を持っているからです。

通常技は好みですが、ゲージ技は「ワイルドボルト」と「シャドーボール」でしょう。
GOバトルリーグ運用する場合はハイパーリーグが適しております。

GOロケット団

GOロケット団でのライコウの運用は普通です!

ワイルドボルトを使うと自身の防御が2段階下がってしまうので、間違ってもシールドの残ってるリーダーやサカキに使わないようにしましょう!

逆に言えば、シールドが使えない場合は高火力が期待できます!
トドメの一撃で決めると気持ちいいですね。倒せなかった場合は交代してあげましょう~

ジム攻撃用やレイドバトルで最大強化している場合は、使ってみるのもありだと思います!

スポンサーリンク

まとめ:でんきアタッカーとして強化はあり!

ライコウの育成優先度はやや高めといえるでしょう!
他の強力なでんきタイプのポケモンを使いたい方や余裕がある方は強化をおすすめします。

それでは!

コメント