【ポケモンGO】カイオーガ対策と強化するべきかを評価していきます【レイドバトル】

スポンサーリンク
カイオーガサムネ

どうも、ばるもんです。今回は第3世代の伝説ポケモン「カイオーガ」のレイド対策と強化する需要あるのかどうかを私なりに考察していきますので、ぜひ最後まで見てくれると嬉しい限りです。

悩める<br>ポケGOトレーナー
悩める
ポケGOトレーナー

カイオーガ強化した方が良いか知りたい。

強化して活躍できるの?

このような疑問をお持ちの方にズバリお答えします!

この記事の内容

・カイオーガの種族値タイプ相性などが分かります。
・カイオーガのレイドでの理想個体値が分かります。
・レイドバトルの最適ポケモンを紹介します。
ここ最近のポケモンGOは過去の伝説ポケモンが復刻することも多いので、まとめてみました!
リリースしてから多くの伝説ポケモンが増えてきて数も多いため、これまでに登場した伝説レイドも更新していきたいと思っております。

カイオーガは第3世代で実装されたみずタイプの伝説ポケモンです!
それでは、「カイオーガ」のレイド対策から入手後の運用方法について解説いってみましょう~!

スポンサーリンク

カイオーガってどんなポケモン?

今回の主役のポケモンはカイオーガです!
実装されたときは、みずタイプ最強と騒がれていたので全力出した方も多いのではないでしょうか?
しかし、このカイオーガかなり強力で「ふぶき」はやばかったですね笑
当時は避けバグもひどかったです…

余談ですが、実装される前は「ドラゴンテール」も覚える予定でした。
実装したときに消されたのですが、今なら強化されたドラゴンテールで、もしかしたらPVPで活躍出来たかもしれませんね~

ここからが本題です!
カイオーガの対策、詳細解説に分かりやすくまとめましたので、いってみましょう~

スポンサーリンク

カイオーガは全体的にステータスが高い!

カイオーガ
タイプ:みず
タイプみず
攻撃270
防御228
HP205
CP (PL40)4115
CP (PL50*¹)4652
弱点 でんき、くさ
耐久力*²46,740
*¹トレーナーレベルが31以上になる必要があります
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
スポンサーリンク

カイオーガ 高個体値のCPは…

カイオーガのゲットチャレンジでの理想個体値は以下のようになっています。
前もって知っておくと、ゲットする際に集中できると思います!あるいは震える可能性も…笑

ちなみに、リワードやタスク、レイドバトルで理想個体値に遭遇できる確率は、216分の1となっています!確率でいうと0.5%なので、かなり低いんですね!!

 最高CP 100%(15,15,15)最低CP(10,10,10)
PL15 (リワード産、タスク産)17641695
PL20(レイドバトル /天候ブーストなし)23512260
PL25(レイドバトル /天候ブーストあり)29392825
*PL:ポケモンレベルの略
スポンサーリンク

何人で倒せるか?最低3人で倒せます!

マッシブーンは最低人数3人で倒す事が出来ます!!

しかし、2人で倒す場合は最適ポケモン(メガシンカシャドウポケモン)を複数育成したり、フレンドボーナスなども重要となってきますのでガチ勢の方向けとなっています!

ある程度育成出来ている方は、5~7人がオススメです!

ばるもん
ばるもん

カイオーガは対策ポケモンに強い強力な1撃技を使ってくるので、

しっかり対策しても全滅する可能性もあります。

スポンサーリンク

カイオーガ 色違いや確率

カイオーガ色違い
カイオーガ色違い
体の色が紫色ですね

公式からは発表されていませんが、検証した方によると約5%らしいです!検証してくださった方には感謝です…
確率的には20回やって1回出るといったところでしょうか?
もし、色違いに遭遇したら捕獲率は100%ですので、「パイルのみ」や「ぎんのパイルのみ」を使ってアメを倍にして確実にゲットできるようにしましょう!!

スポンサーリンク

カイオーガ レイド対策

カイオーガ
タイプ:みず

レイドでカイオーガが使用する技は以下の通りです。

通常技たきのぼり   
ゲージ技なみのりかみなりふぶきハイドロポンプ
*レガシー技のため現在は使ってきません

カイオーガの対策ポケモンは以下の通りです。

対策ポケモンタイプ火力耐久力技構成
ゼクロム
でんき/ドラゴン★★★★★★★★★★

チャージビーム

ワイルドボルト

ボルトロス
(霊獣)

でんき/ひこう★★★★★★★★☆☆

ボルトチェンジ

10まんボルト

ザルード
くさ/あく★★★★★★★★★★

つるのムチ

パワーウィップ

ライコウ
でんき★★★★☆★★★★☆

でんきショック

ワイルドボルト

ジバコイル
でんき/はがね★★★★☆★★★★☆

スパーク

ワイルドボルト

フシギバナ
くさ/どく★★★☆☆★★★★☆

つるのムチ

ハードプラント*

今回はメガシンカ、シャドウポケモンは含まれておりません。
*レガシー技

カイオーガはくさタイプでんきタイプ弱点です。
各タイプで攻める際について詳しく解説しますね!

くさタイプおすすめポケモン

くさタイプでの対策はでんきポケモンより優秀なポケモンが少ないですが、カイオーガのふぶき以外の技を軽減することが出来ます。通常技の「たきのぼり」は威力高めなので耐性を持つことが出来るのは大きいですね!

ザルード

ザルード

くさタイプで特におすすめするポケモンはザルードです!
火力と耐久力どちらもバランス良くて優秀なのですが、入手方法が1アカウント1匹のみです。
育成難易度は高めですが、活躍することは間違いなしでしょう!

ロズレイド
フシギバナ

持っていない方は、初心者の方でも育成が簡単なロズレイドフシギバナをおすすめします!

 

でんきタイプおすすめポケモン

カイオーガの技に耐性を持っているくさタイプに対して、でんきタイプのポケモンは火力重視になります。でんきタイプの通常技は基本EPS(ゲージ増加量)が高いため、ゲージ技を多く打つことが出来ますよ!

ゼクロム

ゼクロム

でんきタイプで特におすすめするポケモンはゼクロムです!
複合タイプのドラゴンによって、相性的にくさタイプと同じような役割を持ちます。
ふぶきにだけは気をつけましょう!

ボルトロス(霊獣)は耐性も耐久力もありませんが、実はDPS(ダメージ効率)はゼクロムより上回ってたりします。育成できている方は、初手での運用をおすすめします!
ゼクロム育てていない方は、ライコウやジバコイル等でOKです!


カイオーガに対して相性の良いタイプごとに、初心者の方でも比較的育成しやすいポケモンも取り入れてみました!上で紹介したポケモンがいない方は、参考になると思います!!

くさタイプおすすめ
でんきタイプおすすめ
スポンサーリンク

バトルでの使い道

 おすすめ度技構成
ジム攻撃
 ★★★★☆ たきのぼり、なみのり
レイドバトル
 ★★★★★たきのぼり、なみのり
GOバトルリーグ
 ★★★★★

たきのぼり

なみのり / かみなり or ふぶき

GOロケット団
 ★★★★★

たきのぼり

なみのり / かみなり or ふぶき


ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております

総合評価および解説

育成優先度はかなり高いです!

その根拠となった理由を説明しますね☟

ジム攻撃

ジムアタッカーは重要なのは攻撃力です。カイオーガは攻撃種族値が270高めです…
みずタイプのDPS(ダメージ効率)では、シャドウ・メガシンカを除くとキングラーの次に強いです。

キングラー
クラブハンマー実装で最強クラスに!

「非伝説ポケモンのキングラーが強いの!?」
と思いますが、DPS数値は僅差です。
耐久面も考慮するとカイオーガが実質みずタイプ最強かなと私は思いますね!

そんな、カイオーガはジム攻撃では強いですが、優秀な防衛ポケモンでみずに弱いポケモンがほとんどいません…。強いて言えば、カバルドンくらいかと思います

結論としては、ジム攻撃では強いですが、みずタイプが活躍する機会が少ないです!
ジムアタッカー用ポケモンが揃っていない方は使いやすいですよ~

レイドバトル

レイドバトルも火力が基本重要になってくるので、カイオーガは強いです。
レイドバトルだと、生存時間(耐久力)も重要になってきます!キングラーと比べると長持ちしますねw

ゲンシカイオーガ
ゲンシカイオーガ

さらに、カイオーガは「ゲンシカイキ」と「こんげんのはどう」を控えています。
ゲンシカイキはメガシンカのようなもので、全体的に種族値が高くなります!

こんげんのはどうはカイオーガの専用技です。
強そうでありますが、現状分かっているデータだと強くありません!笑

 威力時間発生DPSゲージ量
なみのり651.71.438.242ゲージ技
こんげんのはどう1301.71.476.481ゲージ技
こんげんのはどうは内部データによるもので実装後変更がある可能性があります。

表にすると、分かりやすいと思います。
ゲージ1本貯めて全部消費したときの火力はどちらも一緒なんですよね!!笑
なみのりの方が2回打つから時間は遅いですが、2分割ゲージ技のため抱え落ち少なく立ち回ることが出来ますね~

ちなみに、ハイドロポンプも1ゲージ技ですが、こんげんのはどうと同じ威力130です。
DPS(ダメージ効率)はこんげんのはどうの方が優秀ですよ

みずタイプに弱い「ほのお、いわ、じめん」タイプは、よくレイドでも見かけるので1匹は育成することをおすすめします~

GOバトルリーグ

カイオーガはGOバトルリーグも活躍することができます!
GOバトルリーグ運用する場合はマスターリーグにしましょう。

ゲージ技は「なみのり」は確定で「かみなり」or「ふぶき」がおすすめです。
かみなりかふぶきはパーティやその時の環境によって変更しましょう!

通常技たきのぼり 
ゲージ技なみのりかみなり or ふぶき

かみなりの強みは、カイオーガ同士のミラー対面では勝つことができます。
また、ひこうタイプに対しては、かみなりの方が早く打つことが出来ます。
ふぶきの強みは、ドラゴンタイプやザルードなどの相手にプレッシャーを与えることが出来ます。

カイオーガは種族値の高さから等倍相手でも基本的に対面取れることも強いです!

GOロケット団

GOロケット団でのカイオーガの運用は高いです!

GOロケット団したっぱでみずタイプに弱いポケモンであれば、たきのぼりで倒すことが出来ます!
基本的に1匹目(可能であれば2匹目)まで通常技だけで倒して3匹目にゲージ技を放てば、カイオーガ1匹で3タテすることも可能です!!

スポンサーリンク

まとめ:カイオーガはみずタイプ最強なので強化はオススメです!

カイオーガの育成優先度はかなり高めといえるでしょう!
初心者の方でもジムやレイドで使いやすいですし、おすすめです!!

それでは!

コメント