

トレーナー
ふしぎなアメある程度入手したけど、どのポケモンに使えばいいの?
どうせなら、実用性のあるポケモンに使いたい!
このような疑問をお持ちの方にズバリお答えします!
この記事で分かること
・ふしぎなアメを使って後悔しないポケモンが分かります。 ・ふしぎなアメを使って自分の活躍させたいポケモンが目的別で分かります。
どうも!ばるもんです。
今回の記事では、ふしぎなアメを優先して使うべきポケモンを紹介しますので、初心者の方から上級者の方にもお役に立てる記事になっています!
多くのポケGOトレーナーに理解していただくために、バトルごとで活躍するおすすめのポケモンを紹介していきますね!
それでは、紹介していきます~!
まず、最初にふしぎなアメの入手方法などについて詳しく説明しますが、本題を知りたい方はこちらから飛ぶことが出来ます!
ふしぎなあめのオススメの使い方についても別記事で紹介しています!
こちらの記事も合わせて読んで頂けたら嬉しいです▼
ふしぎなアメとは
まず、はじめにゲーム内の説明だと、初心者の方は混乱してしまう可能性があるので、私に少し解説させてください!

ゲーム内の説明に「どんなポケモンのアメにも変えられる。」と書いてありますが、
正しくは…
「1度でも捕まえたことのあるポケモンなら、どんなポケモンのアメにも変えられる。」
です!!
つまり、1度もゲットしたことのないポケモンには使うことが出来ません!

入手したことのあるポケモンには、ふしぎなアメと同じ個数のポケモンのアメを増やすことが出来ます。このことから、レアなポケモンの育成の手助けになりますよ!
ふしぎなアメ 入手方法
アメ集めが難しいレアなポケモンも育成することが出来る。
そんな、非常に優秀な「ふしぎなアメ」の入手方法は以下の通りとなっています!
・レイドバトルで勝利する。←特におすすめ! ・フィールドリサーチの報酬。 ・1週間のウォーキングによる報酬。 ・GOバトルリーグの勝利による報酬。 ・トレーナーバトルの参加。必ず貰えるとは限らない…(1日3回まで) ・フィールドリサーチ大発見の報酬。必ず貰えるとは限らない…
特におすすめなのは、伝説レイドバトルです。

その時レイドで登場している伝説ポケモンを強化したいという方は、かなり効率が良くてオススメします!!
例えば、ミュウツーを強化したい方は、ミュウツーをレイドでゲットすることで「ミュウツーのアメ」が確定で3個は手に入ります!
そのレイドの報酬で、ふしぎなアメが6個ゲット出来たら、実質1回のレイドで「ミュウツーのアメ」を9個獲得することが出来ます!!

これが、レイドアワーの時だと、かなり効率よく特定のポケモンのアメを集めることが出来ますね。しかも、高個体値や色違いも狙えますし!
ふしぎなアメ 必要な個数
リワードやレイドバトルで入手したポケモンがどのくらい、ふしぎなアメが必要なのか目安でまとめましたので、参考にしてみてください!
強化(PL*40まで)に 必要なアメの数 | |
PL15 (リワード産、タスク産) | 268個 |
PL20(レイドバトル /天候ブーストなし) | 248個 |
PL25(レイドバトル /天候ブーストあり) | 220個 |
伝説ポケモンを最大強化するには、最低でも220個のアメが必要になりますね!
ふしぎなアメを使うべきポケモン
ふしぎなアメのおすすめ使い方を、リリースから毎日プレイしている私なりに、優先順位を決めてみました。
ポケモンを強化することによって、活躍出来る場所は主に5通りあります。
①ジムバトル用
②レイドバトル用
③ジム防衛用
④GOバトルリーグ・トレーナーバトル
⑤GOロケット団用
おまけ:相棒ポケモンのアメXLの確率アップ(TL31以上の方限定)
初心者の方は、特に活躍させたいバトルによって、強化するポケモンを決めましょう!
はじめのうちは、ジムやレイドバトルのポケモンを揃えることがオススメですよ~
そちらの育成がある程度できたら、ジム防衛→GOバトルリーグ用…と強化すると良いです!!
では、バトル別で活躍するふしぎなアメを使うべきポケモンを紹介しますね!
①ジムバトルおすすめポケモン

ジムバトルで使う場合は、ジムによく置かれるポケモンに対して、弱点を突いて早く倒せるポケモンがオススメです!
個人的に初心者の方でも使いやすくて、オススメなポケモンを6匹を紹介・解説していきますね!
②レイドバトルおすすめのポケモン

レイドバトルで使う場合は、火力と耐久力のバランスが良いポケモンが始めたばかりの方にはオススメです!
レイドバトルやりこみたい方は、耐久力が低くても火力が高いポケモンを育成しましょう。
タイプ | 評価した理由 | |
①ミュウツー![]() | ![]() | ・レイドで登場しないとアメを集めることが基本できない。 ・攻撃力と覚える技によって火力は最強クラス。 ・攻撃力が高いので、タイプ不一致の技でも強い。 ・技解放をすることで幅広く活躍出来ます。 |
②メタグロス![]() | ![]() ![]() | ・進化前のダンバルが比較的入手しやすい。 ・はがねタイプ最強で、攻撃力だけでなく耐久力も高い。 ・弱点を突くことが出来なくても、レイドバトル向け。 ・活躍出来る場が多いので、1匹は育成したい ・エスパータイプとしても活躍が出来る。 |
③ガブリアス![]() | ![]() ![]() | ・進化前のフカマルは比較的入手しやすいため、 アメも確保しやすい。 ・じめんタイプとドラゴンタイプとしても優秀なため、 6つのタイプに対処することが出来る。 ・特に、でんきタイプのレイドボスにはかなり強い。 |
④カイオーガ![]() | ![]() | ・レイドで登場しないとアメを集めることが基本できない。 ・CPが4100を超えるので、最大強化しなくても活躍出来ます。 ・ほのお、いわ、じめんタイプのレイドボスに強い! ・レイドバトル以外でも大活躍間違いナシ!! |
⑤ディアルガ![]() | ![]() ![]() | ・レイドで登場しないとアメを集めることが基本できない。 ・CPもかなり高く、攻撃と耐久力のバランスが良い! ・10個も耐性をもっており、ほとんどの技を軽減することが出来る |
⑥ギラティナ (オリジン) ![]() | ![]() ![]() | ・レイドで登場しないとアメを集めることが基本できない。 ・ゴーストポケモンの中でもバランスの良いポケモンで、 レイドバトルで活躍することが出来ます! ・ゴーストタイプは2つのタイプにしか弱点が突くことが 出来ないことが少し残念…。 |
③ジム防衛おすすめポケモン

ジム防衛ポケモンにふしぎなアメを誰に使うか迷う方は、以下のポケモンをオススメします!
タイプ | 評価した理由 | |
①ハピナス![]() | ![]() | ・複数育成することを考慮すると、アメがかなり必要。 ・ラッキーを強化するためにもアメが必要になる。 ・ジムは複数置くことが出来るので、2匹以上も強化もアリ! ・苦手なかくとうタイプに反撃できる技を持ってる。 ・最適なポケモンで戦っても、ハピナスが耐久力は最強! |
②カビゴン![]() | ![]() | ・入手出来る機会があまりなく、少しレア枠なポケモン。 ・耐久力も高いが、攻撃力も防衛ポケモンとしては優秀。 ・覚える技も防衛に向いている。 |
③メタグロス![]() | ![]() ![]() | ・進化前のダンバルが比較的入手しやすい。 ・耐久力だけでなく、攻撃力も高くて優秀。 ・苦手なポケモンに対しても、時間稼ぎも十分できる。 |
④ミロカロス![]() | ![]() | ・進化前のヒンバスが少しレアなため、アメは集めにくい。 ・弱点がでんきタイプとくさタイプのみで優秀。 ・通常技がどちらも防衛技として強い。 |
④GOバトルリーグ・トレーナーバトルおすすめポケモン

GOバトルリーグで活躍するポケモンにふしぎなアメを使う場合は、以下のポケモンをオススメします!
GOバトルリーグは技を解放させるのが必須ですので、活躍させたいポケモンによっては、ふしぎなアメのコストが高くなってしまいます。
活躍出来るリーグ | 評価した理由 | |
①レジスチル![]() | スーパーリーグ ハイパーリーグ | ・レイドで登場しないとアメを集めることが基本できない。 ・スーパーリーグとハイパーリーグでかなり強い。 ・11つのタイプに耐性を持っており、 ほとんどの相手に勝つことが出来たりする。 |
②ギラティナ (アナザー) ![]() | スーパーリーグ ハイパーリーグ | ・レイドで登場しないとアメを集めることが基本できない。 ・ハイパーリーグでずっと健在している採用率トップクラス。 ・GOバトルリーグ初心者の方でも使いやすくておすすめ。 |
③クレセリア![]() | スーパーリーグ ハイパーリーグ | ・レイドで登場しないとアメを集めることが基本できない。 ・スーパーリーグとハイパーリーグでかなり強い。 ・特にハイパーリーグでの耐久面は最強クラス。 |
④デオキシス (ディフェンス) ![]() | スーパーリーグ ハイパーリーグ | ・レイドで登場しないとアメを集めることが基本できない。 ・何度も技が弱体化されても、現役で活躍出来る。 ・ハイパーリーグでの育成難易度はかなり高め。 ・特にスーパーリーグでは、何かしら相手に爪痕を残せるので 活躍出来る機会は多い。 |
⑤ディアルガ![]() | マスターリーグ | ・レイドで登場しないとアメを集めることが基本できない。 ・マスターリーグでは最強と言われても納得のポケモン。 ・10個も耐性をもっており、ほとんどの技を軽減することが出来る |

GOバトルリーグで育成するポケモンは自分の得意なリーグにあったポケモンから強化すると良いです!とりあえず、伝説のポケモンに使うことをオススメしますよ!
⑤GOロケット団おすすめポケモン

GOロケット団はタイプによって対策が必要になりますが、どのタイプのロケット団にでも活躍出来る汎用性の高いポケモンもいます!
GOロケット団はCPに制限がないので、伝説ポケモンが活躍出来ることが多いです!
タイプ | 評価した理由 | |
①ミュウツー![]() | ![]() | ・レイドで登場しないとアメを集めることが基本できない。 ・攻撃力が高いので、タイプ不一致の技でも強い。 ・技解放をすることで幅広く活躍出来ます。 ・サイコブレイクで相手のHPをかなり減らすことが出来ます! |
②ルカリオ![]() | ![]() ![]() | ・・7キロ、10キロたまごからしか、アメを確保することが出来ない。 ・シールドを使うリーダーにはグロウパンチが強い。 ・通常技のカウンター、タイプの耐性が多くて優秀。 ・ジムやレイドでも活躍することが出来る。 |
③カイリュー![]() | ![]() ![]() | ・始めたばかりの方は、他でも活躍出来るのでオススメ! ・りゅうのいぶきでガンガンHPを削ることが出来る。 ・回転率の高いドラゴンクローと組み合わせることが出来るのが、 カイリューの他のドラゴンポケモンにない強み。 |
④カイオーガ![]() | ![]() | ・レイドで登場しないとアメを集めることが基本できない。 ・ほのお、いわ、じめんタイプのロケット団に強いが、 それ以外でも活躍させることが出来る。 |
⑤ディアルガ![]() | ![]() ![]() | ・レイドで登場しないとアメを集めることが基本できない。 ・CPもかなり高く、攻撃と耐久力のバランスが良い! ・10個も耐性をもっており、ほとんどの技を軽減することが出来る ・連打だけでHPを削ることができ、ゲージ技のりゅうせいぐんは超火力。 |
⑥ヒードラン![]() | ![]() ![]() | ・レイドで登場しないとアメを集めることが基本できない。 ・10個も耐性をもっており、そのうち6つは2重耐性になっている。 ・ロケット団に薬を使いたくない方にはおすすめです! ・初心者の方でも、安定してて使いやすいですよ~ |
⑦カミツルギ![]() | ![]() ![]() | ・高い攻撃力からのはっぱカッターが強力。 ・くさに弱いポケモンは連打してるだけで強い! ・耐久力は少し低いが、耐性の数も10種類あり優秀。 |
⑥相棒ポケモンのアメXLの確率アップ (TL31以上の方限定)

一緒に歩く相棒ポケモンは決まって距離を歩くと、確率でそのポケモンのアメXLを拾ってきます。
その拾ってくる確率は、相棒ポケモンを強化してるほど、拾ってくる確率が高くなりますよ!
※注意すること※ ・アメXLはPL(ポケモンレベル)が40が最高で、100%拾ってくるとは限りません! ・アメXLはトレーナーレベルが31以上にならないと入手することが出来ません!
特定のポケモンのアメXLが欲しいなら、相棒ポケモンを強化するために、ふしぎなアメを使うというのもアリです!余裕のある方に限られますが…
まとめ:活躍させたい目的を決めてから使おう!
いかがでしたでしょうか?
ふしぎなアメはすぐに沢山手に入るものではありませんので、衝動的に使う前によく考えてから使うようにしましょう!
最終的な結論と致しましては、
〇まだ育成があまり出来ていない方は、ジムやレイドで活躍する伝説のポケモン。 〇ある程度育成が済んでいる方は、2匹目の育成やGOバトルリーグ用のポケモンに使う。
これらで基準にするのが、オススメだと言えます!!
Twitterでも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)

それでは!
コメント