
どうも、ばるもんです!
みなさんはジム活はしていますか?
ジムを攻めるときは、毎回ハピナス・ラッキー・カビゴンといった高耐久ポケモンを見かけるかと思います。
これらのポケモンはかくとうポケモンが弱点となりますので、ジムを崩すときはかくとうポケモンは必須ですよね!
今回はそんなジム攻撃で大活躍するかくとうポケモンについて役割別に解説・紹介していきますので、初心者の方でも最後まで読んでいただけたら幸いです!
かくとうタイプの強み・相性

有利*(5つ) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
弱点(3つ) | ![]() ![]() ![]() |
耐性(3つ) | ![]() ![]() ![]() |
弱点が少なく、耐性は多いとタイプとしては優秀。
「弱点<耐性」の関係性
かくとうタイプが得意なタイプは5種類もあり、これは全てのタイプの中でも最も多い。
ちなみに、じめんタイプも得意なタイプが5種類で同じです。
かくとうタイプの主な特徴 ・ジムアタッカーとして超優秀。 ・基本的に攻撃力が高い。 ・耐久力がやや低めになりがち。
かくとうタイプはその名の通り「格闘=物理・拳」なのか、攻撃力にステータスが高めになっています。ノーマルタイプに唯一弱点を突くことの出来るタイプのため、ジム防衛で強いノーマルポケモンに特化しています。
攻撃力も高い上に幅広く対応できるかくとうタイプは、ポケモンGOをプレイするなら優先的に育成しておくことをオススメします!
かくとうポケモンランキング
私的おすすめのかくとうポケモンを7匹紹介していきます。
シャドウポケモンは含みますが、メガシンカは含めていません!
最大CP | 攻撃力 | 耐久力 | 育成難易度 | |
![]() テラキオン | ![]() ![]() | 260 | 40,128 | やや高い |
![]() カイリキー (シャドウ) | ![]() ![]() | 280 | 26,330 | 高い |
![]() ルカリオ | ![]() ![]() | 236 | 24,768 | やや高い |
![]() ローブシン | ![]() ![]() | 243 | 36,814 | 普通 |
![]() キノガッサ | ![]() ![]() | 241 | 22,320 | 低め |
![]() カイリキー | ![]() ![]() | 234 | 32,913 | 普通 |
![]() ハリテヤマ | ![]() ![]() | 209 | 34,428 | 低め |
【追加】2022年9月1日 事前情報なしに「けたぐり」を覚えたテラキオンが最強アタッカーとして君臨しました!!
それぞれの強みも紹介しつつ、それぞれ分かりやすく解説していきますね!
テラキオン

✔ おすすめ技構成
技1 (通常技) | ![]() |
技2 (ゲージ技) | ![]() |
技3 (技解放) | ![]() |
本来テラキオンは通常技でかくとうタイプの技を覚えませんでした。
しかし、通常技に「けたぐり」を覚えたことによって一気にかくとうポケモン最強のポケモンとなりました!
上で紹介したかくとうポケモンランキングでも耐久力が1番高いです!
今まで火力最強のシャドウカイリキーの火力・耐久力・覚える技を全て上回ってしまい、シャドウカイリキーの完全上位互換と変化を遂げました。

私もシャドウカイリキーは最大強化して何度もジムで使っていたので、少し悲しかったです。笑いわなだれもテラキオンの方が火力が出ますしね…

これから強化する方はシャドウカイリキーは育成しなくても大丈夫ですからね!
それでも下で紹介していますが…笑
ゲージ技のせいなるつるぎも3ゲージ技で回転率も早く、避けやすい技でもあるのでホントに優秀なポケモンとなってしまいました!
しかも、いわアタッカーとしても強力ですので、1匹で2役こなせてしまう仕事の出来るヤツなんです!
ミュウツーと同じくらい優先して育てたい伝説のポケモンですよ~
カイリキー

✔ おすすめ技構成
技1 (通常技) | ![]() |
技2 (ゲージ技) | ![]() |
技3 (技解放) | ![]() |
ポケモンGOの優秀な格闘ポケモンとして、ジムバトルはもちろんレイドバトルでも大活躍できるポケモンです。
ステータス面では、後に紹介するローブシンの完全下位互換ですが、育成の難易度に差があります。
カイリキーの方がポケモンGO初心者の方でも比較的育成しやすく、天候ブーストによってはCPが高く即戦力になるワンリキーも入手することが出来ます!
ローブシン(進化前のドッコラー)は、現状野生では出現しませんし、進化に必要なアメのコストも高めです…
火力は重視せずに、格闘アタッカーとして欲しい方は、カイリキーの育成は今からでも全然問題ないです!!
格闘ポケモンはかなり優秀ですので、育成出来ていない方はカイリキー優先で育成することを推奨しますよ
ポケモンの巣やイベントによって、ワンリキーは大量発生しやすいので、入手出来るチャンスは逃さないようにしましょう~
カイリキー(シャドウ)

✔ おすすめ技構成
技1 (通常技) | ![]() |
技2 (ゲージ技) | ![]() |
技3 (技解放) | ![]() |
ロケット団を倒して入手することが出来るシャドウカイリキーは、個体値厳選や強化の育成難易度が高く、ある程度ガチの方向けのポケモンとなっています。
しかし、その分育成の高さに見合った性能となっています。
シャドウポケモンであるため、攻撃種族値が実質280となり、かくとうタイプで圧倒的な火力を手に入れました。
耐久値は0.8倍になり低くなってしまうのですが、ルカリオより若干耐久力は高いです。
ハピナスやラッキーなどを最速で倒したい方には、オススメですよ!
サイコキネシスやマジカルシャインは1発は耐えることは出来ますが、回避テクニックは必要になりそうです。
私が使ってみた印象としては、相手のHPの削り具合はかなり早くて、耐久面は思ったよりあると感じましたね。
ジム攻撃するときは、必ず使っています!
ルカリオ

✔ おすすめ技構成
技1 (通常技) | ![]() |
技2 (ゲージ技) | ![]() |
技3 (技解放) | ![]() |
ルカリオは攻撃種族値だけでみるとローブシンより低いですが、ルカリオが覚える「はどうだん」が優秀過ぎる技のため、実質DPS(ダメージ効率)はシャドウポケモンを除くと格闘タイプ最強です!
耐久力は低めですが、はがねタイプを持っているため、ほとんどの技を軽減することができます。
しかし、ハピナス・ラッキーの攻撃が弱点でなく等倍になるので、実質低い耐久力をカバーすることが可能ですね!
技解放は苦手なゴーストタイプやエスパータイプに反撃することができるシャドーボールがオススメですよ。
ばくれつパンチは原作で覚えることができなかったけど、まさかの「はどうだん」を覚えて最強になってしまうとは…さすが人気のあるポケモンですよね笑
さらに、今後メガシンカもすれば、シャドウカイリキーも越えてしまいます…!
ローブシン

✔ おすすめ技構成
技1 (通常技) | ![]() |
技2 (ゲージ技) | ![]() |
技3 (技解放) | ![]() |
ローブシンは上でも説明しましたが、ステータスではカイリキーの完全上位互換です!
現状の入手方法は進化前のドッコラーのレイドかたまご孵化のみで、入手難易度はやや高めとなっています。
攻撃性能で言うと、ルカリオ>ローブシン>カイリキーになりますが、耐久面は割と優秀。
技解放するならば、ストーンエッジで確定だが、カイリキーと比べて1ゲージ技である点が唯一惜しいところです。
ローブシンは進化させるのに必要なアメがかなり多いですが、フレンドと交換すれば「ドッコラーのアメ200個」節約することが出来ます!
ですので、交換するときはキラ交換を積極的に狙っていくことをオススメします!!
キノガッサ

✔ おすすめ技構成
技1 (通常技) | ![]() |
技2 (ゲージ技) | ![]() |
技3 (技解放) | ![]() |
キノガッサは活躍させることは出来ますが、扱い範囲が狭く上級者向けのポケモンになります。
耐久力は今回紹介したなかでも、特に低く、火力はローブシンよりも少し低いです。
技解放でくさむすびを覚えさせることによって、ジム攻撃の際には、くさ枠として使うことが可能です。
ラグラージやドサイドンに2重弱点を突くことが出来ますし、ドサイドンに関しては全ての技を軽減することが出来たりと意外なポテンシャルを持っています笑
しかし、くさむすびはレガシー技であったり、耐久力が低すぎることから初心者の方は無理に育成しなくてもよいでしょう!
ハリテヤマ

✔ おすすめ技構成
技1 (通常技) | ![]() |
技2 (ゲージ技) | ![]() |
技3 (技解放) | ※しなくても可 |
ハリテヤマは今回取り上げたポケモンの中で、火力は最も低いですが、かくとうポケモンのなかでもHPが高いので、耐久力は比較的高いです。
進化前のマクノシタは野生でも比較的出現しやすく、1回の進化で済みますから初心者の方には特におすすめです!
ハリテヤマの強化に「ほしのすな」を使うのは、もったいない気がしますので、野生で天候ブーストの影響でCPが高い個体をそのまま使うことをオススメします!
シャドウハリテヤマも実装されていますが、シャドウカイリキーの方が優先度は高いですね。
ちなみに、シャドウハリテヤマは攻撃種族値が約250になりますので、火力としては十分強いです!
まとめ:かくとうポケモンはテラキオンが最強!
今回は数多いかくとうポケモンの中で、優秀なポケモンを7匹紹介しました!
テラキオン以外が通常技に優秀な技カウンターを覚えているのが特徴的ですね!
正直、テラキオンを優先することをかなりオススメしますが、愛着が湧くと他のポケモンも強化したくなりますよね。色違いや個体値100とか…w
特にカイリキーは幅広く活躍出来て、比較的育成もしやすいので、1匹は強化することをオススメします!!
それでは!!
コメント