【ポケモンGO】パルキア対策と強化するべきかを評価していきます【レイドバトル】

スポンサーリンク
パルキアサムネ

どうも、ばるもんです。今回は第4世代(シンオウ地方)の伝説ポケモン「パルキア」のレイド対策と強化する需要あるのかどうかを私なりに考察していきますので、ぜひ最後まで見てくれると嬉しい限りです。

悩める<br>ポケGOトレーナー
悩める
ポケGOトレーナー

パルキア強化した方が良いか知りたい。

強化して活躍できるの?

このような疑問をお持ちの方にズバリお答えします!

この記事の内容

・パルキアの種族値タイプ相性などが分かります。
・パルキアのレイドでの理想個体値が分かります。
・レイドバトルの最適ポケモンを紹介します。
ここ最近のポケモンGOは過去の伝説ポケモンが復刻することも多いので、まとめてみました!
リリースしてから多くの伝説ポケモンが増えてきて数も多いため、これまでに登場した伝説レイドも更新していきたいと思っております。

それでは、「パルキア」の説明にいってみましょう~!

スポンサーリンク

パルキアってどんなポケモン?

パルキア詳細

今回解説するのは、みず/ドラゴンタイプの伝説ポケモンのパルキアです!
初見でみずタイプだなんて絶対分からないですよね笑

ポケモンLEGENDS アルセウスではオリジンフォルムとして、別の姿が確認されました!

パルキアレジェンズ

今後ポケモンGOで実装されたら嬉しいですよね!!
限定技「あくうせつだんは近いうちに実装されそうな気がします~

それでは、パルキアの対策および詳細解説に分かりやすくまとめましたので、いってみましょう~

スポンサーリンク

パルキアは全体的にステータスが高め!

パルキア
パルキア
タイプみず/ドラゴン
攻撃280
防御215
HP189
CP (PL40)3991
CP (PL50*¹)4512
弱点ドラゴン、フェアリー
耐久力*²40,635
*¹トレーナーレベルが31以上になる必要があります
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
スポンサーリンク

パルキア 高個体値のCPとは?

パルキアのゲットチャレンジでの理想個体値は以下のようになっています。
前もって知っておくと、ゲットする際に集中できると思います!あるいは震える可能性も…笑

ちなみに、リワードやタスク、レイドバトルで理想個体値に遭遇できる確率は、216分の1となっています!確率でいうと0.5%なので、かなり低いんですね!!

 最高CP 100%
(15,15,15)
最低CP
(10,10,10)
PL15 (リワード産、タスク産)17101642
PL20(レイドバトル /天候ブーストなし)22802190
PL25(レイドバトル /天候ブーストあり)28502737
*PL:ポケモンレベルの略
スポンサーリンク

パルキア 色違いと確率

パルキア色違い
パルキア色違い
体の色がピンクがかっています

公式からは発表されていませんが、検証した方によると約5%らしいです!検証してくださった方には感謝です…
確率的には20回やって1回出るといったところでしょうか?
もし、色違いに遭遇したら捕獲率は100%ですので、「パイルのみ」や「ぎんのパイルのみ」を使ってアメを倍にして確実にゲットできるようにしましょう!!

スポンサーリンク

パルキア レイド対策

パルキアが覚えられる技は以下の通りです。

通常技りゅうのいぶきドラゴンテール
ゲージ技アクアテールりゅうせいぐんだいもんじハイドロポンプ
*レガシー技。レイドバトルでは使ってきません。
タイプ火力耐久力技構成
レックウザ
ドラゴン/ひこう ★★★★★ ★★★☆☆ドラゴンテール
げきりん
ディアルガ
ドラゴン/はがね★★★★☆★★★★★りゅうのいぶき
りゅうせいぐん
パルキア
ドラゴン/みず★★★★☆★★★★☆ドラゴンテール
りゅうせいぐん
カイリュー
ドラゴン/ひこう★★★★☆★★★★☆ドラゴンテール
げきりん or ドラゴンクロー
サーナイト
フェアリー/エスパー★★★☆☆★★★★☆あまえる
マジカルシャイン
今回はメガシンカ、シャドウポケモンは含まれておりません。
*レガシー技

パルキアの弱点はドラゴンタイプフェアリータイプのみですので、これらのポケモンでレイドに挑戦しましょう!
パルキアの全体的な種族値はかなり高めです!
りゅうせんぐんとハイドロポンプは耐性がないポケモンだと大ダメージを受けてしまうので、しっかり避けて立ち回りましょう!

それでは、私的おすすめポケモン今回は5選詳しく解説していきますね!!

 

ドラゴンタイプおすすめポケモン

レックウザ

レックウザ

火力重視したい方におすすめはレックウザです!
攻撃力ではドラゴンタイプ最強のため大ダメージを与えることが出来ます。
耐久力は低めのため、初手で運用しましょう!

ディアルガ

ディアルガ

ディアルガはドラゴンタイプなのにドラゴンタイプが弱点とならないため、非常に安定しています。
りゅうせいぐんが1ゲージ技のため、抱え落ちのリスクはありますが、生存時間は比較的長く戦ってくれます!

パルキア

パルキア

パルキア相手にまさかのパルキアです。笑
ドラゴン技は弱点となってしまいますが、それ以外の技に2重耐性を持っております!
相手のパルキアのりゅうせいぐんと同発で、こちらのパルキアがりゅうせいぐんを打ってしまわないように気をつけましょう!

カイリュー

カイリュー

カイリューはレックウザより火力は劣りますが、耐久力がそこそこあります。
バランスの取れたポケモンで、初心者の方でも育成しやすいですよ~
ゲージ技はげきりんの方がDPS(ダメージ効率)はいいですが、ドラゴンクローでも回転率がよくて安定して立ち回れると思います!

 

フェアリータイプおすすめポケモン

サーナイト

サーナイト

フェアリータイプおすすめポケモンはサーナイトです!
フェアリータイプの中でもタイプ一致技を持ち、火力はフェアリータイプ最強クラスです!
パルキアの通常わざがドラゴンタイプ固定で耐性を持っているので、ゲージ技にだけ気をつけましょう。
上のドラゴンタイプよりも火力がだいぶ劣りますが、タイプ相性は良く全滅対策にもおすすめです!


パルキアに対して相性の良いタイプごとに、初心者の方でも比較的育成しやすいポケモンも取り入れてみました!上で紹介したポケモンがいない方は、参考になると思います!!

ドラゴンおすすめ
フェアリーおすすめ

バトルでの活躍

 おすすめ度技構成
ジム攻撃
 ★★★★☆ ドラゴンテール
りゅうせいぐん
レイドバトル
 ★★★★★ドラゴンテール
りゅうせいぐん
GOバトルリーグ
 ★★★★☆

りゅうのいぶき or ドラゴンテール

アクアテール

りゅうせいぐん

GOロケット団
 ★★★★☆

りゅうのいぶき or ドラゴンテール

アクアテール

りゅうせいぐん


ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております

総合評価および解説

結論から述べますと、パルキアの育成優先度は高いです!

その根拠となった理由を説明しますね☟

ジム攻撃

ジムアタッカーは重要なのは攻撃力です。
パルキアは攻撃種族値が280かなり高めです!他の種族値も優秀です!

通常技にみず技がないため、運用するならドラゴン技で統一しましょう!
実は通常技にみず技があれば、カイオーガを超える可能性を秘めております…

ジムは素早く倒すことも求められるので、りゅうせいぐんのような1ゲージ技は少し時間がかかってしまうことから、評価は★4としました!!

レイドバトル

レイドバトルも火力が基本重要になってくるので、パルキアは活躍することが出来ます!
運用するならドラゴンタイプ統一にしましょう!

りゅうせいぐんのゲージ抱え落ちにだけ気をつけたいところですね!

GOバトルリーグ

パルキアはGOバトルリーグマスターリーグで活躍することが出来ます!
実装当時はあまり評価されていませんでしたが、ゲージ量の軽いアクアテールを覚えるようになってマスターリーグで見かけるようになりました。

パルキアのおすすめ技構成

通常技りゅうのいぶき or ドラゴンテール
ゲージ技アクアテールりゅうせいぐん

基本的にはこれらの技構成がおすすめです!
通常技はどちらでも強いですが、りゅうのいぶきの方が採用されやすい印象がありますね。
ドラゴンタイプにみずタイプを持っているため、はがねタイプ(メタグロス、ドリュウズ、メルメタル)やほのおタイプ(ホウオウ、ヒードラン)は相性が良いです!

ディアルガの苦手なタイプにパルキアは強く、
パルキアの苦手なタイプにディアルガは強いです!
相対関係が取れていますね笑

GOロケット団

GOロケット団でパルキアの性能はやや高めです!

GOロケット団はりゅうのいぶきのほうがゴリゴリ削れておすすめですよ!
でも、ディアルガ育成済みの方はディアルガの方が使いやすいかもです笑

スポンサーリンク

まとめ:ドラゴンアタッカーで強力!

パルキアは特にこれが1番強い!っというものはありませんが、幅広い場所で活躍することが出来るので、余裕がある方のみおすすめします!

ディアルガ強化したらパルキアも強化したくなるのは私だけでしょうか?
高個体値を手に入れたらぜひ1匹は強化することを推奨します!

それでは!

コメント