
こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です(*^_^*)
今回は第2世代の伝説ポケモン「ホウオウ」のレイド対策と強化する需要あるのかどうかを私なりに考察していきますので、ぜひ最後まで見てくれると嬉しい限りです。

ポケGOトレーナー
ホウオウ強化した方が良いか知りたい。
強化して活躍できるの?
この記事の内容
・ホウオウの種族値やタイプ相性などが分かります。 ・ホウオウのレイドでの理想個体値が分かります。 ・レイドバトルでの最適ポケモンを紹介します。
ホウオウは攻守バランスの取れたポケモン

タイプ | ![]() ![]() |
攻撃 | 239 |
防御 | 244 |
HP | 214 |
![]() | 3863 |
![]() | 4367 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() |
耐久力*² | 37,467 |
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
ホウオウapexとは?

ポケモンGOにAPEXと呼ばれるポケモンが2022年2月に実装されました!!
APEXは本家のポケモンには登場しておらず、ポケモンGO限定になっています。
現在、APEXポケモンは「ルギア・ホウオウ」のみとなっています。
入手方法も期間限定のイベントチケット(課金)を購入した方のみゲットすることが出来ました。
ジムバトル レイドバトル | GOバトルリーグ ロケット団 | |
![]() | 110 | 130 |
![]() | 135(162*) | 130 |
![]() | 155 | 130 |
APEXポケモンは覚える技に+が付いた技を覚えることが出来ます。
通常の技より威力が強化されています!
+性能のせいなるほのおを比較してみると、GOバトルリーグとロケット団では威力は変わりません!
つまり、ジムやレイドで使う用になりますね。
攻撃力だけで見ると、リトレーンをしないでシャドウAPEXで使う方が強いですね!
ジム・レイドバトルで強さに変化があるため、火力が重要なシャドウ状態で使う事をオススメします。
ホウオウ 高個体値のCPは…
ホウオウのゲットチャレンジでの理想個体値は以下のようになっています。
最高CP 100% (15,15,15) | 最低CP (10,10,10) | |
PL15 (リワード産、タスク産) | 1655 | 1589 |
PL20(レイドバトル /天候ブーストなし) | 2207 | 2119 |
PL25(レイドバトル /天候ブーストあり) | 2759 | 2649 |
ちなみに、リワードやタスク、レイドバトルで理想個体値に遭遇できる確率は、216分の1となっています!確率でいうと約0.5%なので、かなり低いんですね!!
何人で倒せるか?最低2人で倒せます!

ホウオウは最低人数2人で倒す事が出来ます!!
少人数で攻略する場合は2重弱点となるいわポケモンの育成は必須になるでしょう!
しっかり対策できていれば、メガシンカやシャドウポケモンを準備しなくても倒す事は可能です!
ある程度育成出来ている方は、5人以上がオススメです!
ホウオウ 色違いと確率は?

公式からは発表されていませんが、検証した方によると約5%らしいです!
確率的には20回やって1回出るといったところでしょうか?
もし、色違いに遭遇したら捕獲率は100%ですので、「パイルのみ」や「
ぎんのパイルのみ」を使ってアメを倍にして確実にゲットできるようにしましょう!!
ホウオウ レイド対策

ホウオウが覚えられる技は以下の通りです。
ちなみに、ホウオウがレイドで使うめざめるパワーはかくとうタイプ固定です。
通常技 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ゲージ技 | ![]() | ![]() | ![]() |

バンギラスのHPの減りが早いと感じたら、それはめざめるパワーだからです。
タイプ | 種族値 | 技構成 | |
ラムパルド![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
ドサイドン![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
テラキオン![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
バンギラス![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
*レガシー技です
ホウオウはいわタイプが2重弱点ですので、これらのポケモンでレイドに挑戦しましょう!
これらのポケモンは、ほのおタイプや
ひこうタイプに耐性を持っているため、耐久力もあって戦いやすいです!!
いわタイプを運用する場合、ホウオウのゲージ技「ソーラービーム」は大ダメージとなってしまいます。
着弾するまで時間があるため、しっかり回避して立ち回りましょう!
ダメージを稼ぐなら、いわタイプのポケモンを揃えた方が良いです!
育成が出来ていない場合は「でんき・
みずタイプ」でも大丈夫です!
ホウオウ レイドの特徴
①火力重視はいわポケモンがおすすめ! ②次に「でんき・みず」ポケモンがおすすめ。 ③ホウオウのゲージ技は全て高火力。

メガシンカを使う場合は「メガプテラ」などがおすすめです!
バトルでの使い道
バトル別でのホウオウについて解説していきます。
おすすめ度 | 技構成 | |
ジムバトル![]() | ![]() ![]() | |
レイドバトル![]() | ![]() ![]() | |
GOバトルリーグ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
GOロケット団![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております
*限定技です。
総合評価および解説
結論から述べますと、ホウオウの育成優先度は普通ですが、
GOバトルリーグをマスターリーグで使いたい方は育成するのはありです!
その根拠となった理由を説明しますね☟
ジム攻撃
ジムアタッカーは重要なのは攻撃力です。ホウオウは攻撃種族値が239と攻撃力は中の上です!
耐久力は比較的高めなので、総合的に見るとバランスの良いポケモンだと思います!せいなるほのおを覚えたことで、ついにほのおタイプで統一することが出来ました。
しかし、技の回転率は良くないため、素早くジムを崩したい方には向いていません。
ホウオウは他のほのおポケモンと比べて技が少々扱いづらいです…。
レイドバトル

レイドバトルも火力が基本重要になってくるので、ホウオウは火力面では少し物足りません。
シャドウAPEXのホウオウであれば、高火力を出すことが出来ます!
私が使ってみての感想なのですが、やはり「やきつくす・
せいなるほのお」は安定しづらい印象でした。
技の発動が遅いので技の回避が遅れたり、せいなるほのおが溜まっても画面を連打していると、やきつくすが1発余分に暴発してしまうことがありました。

うまく使えればダメージ効率は良いですが、技の被弾でゲージ抱え落ちのリスクもあります。
GOバトルリーグ
ホウオウが特に活躍出来るのが、GOバトルリーグです!
特にマスターリーグでの運用が強力です!
ホウオウのおすすめ技構成
通常技 | ![]() | |
ゲージ技 | ![]() | ![]() |
基本的にはこれらの技構成がおすすめです!やきつくすは5ターン技ですが、その分ゲージ技が貯めるのが早いです。
ゲージ技がマスターリーグの環境において、どちらも軽減されることがないため技の通りも良い。
ホウオウを使う場合は、初手で使われることが多く、出し負け相手にブレイブバードを撃ち逃げすることが可能です。
ゲージ技一撃の威力がどちらも高めなので、シールドが0枚の時に使うと気持ちが良いですよ!!
GOロケット団
GOロケット団でホウオウの性能は並性能といったところだと思います!
やきつくす1発の威力が高いため、ほのおに弱いポケモンなら画面タップしておるだけで、やきはらう事が出来ます!
ジムやレイドでは活躍が難しいですが、GOバトルリーグ用に強化したホウオウがいる方は、ロケット団で使っても面白いかもしれません!
相手のタイプ相性で判断して、得意なタイプの時に使いましょう!
まとめ:マスターリーグで使いたい方には強化するのはアリ!
ホウオウは主にGOバトルリーグのマスターリーグでの活躍ができるポケモンです!
また、せいなるほのおが実装されたので、レイドアタッカーとして活躍することが出来るようになりました!
Twitterでも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)
それでは!
コメント