
どうも、ばるもんです。今回は第3世代の伝説ポケモン「レックウザ」のレイド対策と強化する需要あるのかどうかを私なりに考察していきますので、ぜひ最後まで見てくれると嬉しい限りです。

ポケGOトレーナー
レックウザ強化した方が良いか知りたい。
強化して活躍できるの?
このような疑問をお持ちの方にズバリお答えします!
この記事の内容
・レックウザの種族値やタイプ相性などが分かります。 ・レックウザのレイドでの理想個体値が分かります。 ・レイドバトルの最適ポケモンを紹介します。
レックウザはドラゴンとひこうタイプの伝説ポケモンです!
ここ最近のポケモンGOは過去の伝説ポケモンが復刻することも多いので、まとめてみました! リリースしてから多くの伝説ポケモンが増えてきて数も多いため、これまでに登場した伝説レイドも更新していきたいと思っております。
それでは、「レックウザ」のレイド対策から入手後の運用方法について解説いってみましょう~!
レックウザってどんなポケモン?

今回の主役のポケモンはレックウザです!
実装されたときは、ドラゴンタイプ最強と言われてましたね!
ポケットモンスターエメラルドの表紙も飾っており、本家のでも人気の高いポケモンですよね~
レックウザの対策、詳細解説に分かりやすくまとめましたので、いってみましょう~
レックウザは攻撃力がかなり高い!

タイプ | ドラゴン/ひこう |
攻撃 | 284 |
防御 | 170 |
HP | 213 |
CP (PL40) | 3835 |
CP (PL50*¹) | 4336 |
弱点 | こおり(2重弱点)、いわ、ドラゴン、フェアリー |
耐久力*² | 36,210 |
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
レックウザ 高個体値のCPは…
レックウザのゲットチャレンジでの理想個体値は以下のようになっています。
前もって知っておくと、ゲットする際に集中できると思います!あるいは震える可能性も…笑
ちなみに、リワードやタスク、レイドバトルで理想個体値に遭遇できる確率は、216分の1となっています!確率でいうと約0.5%なので、かなり低いんですね!!
最高CP 100%(15,15,15) | 最低CP(10,10,10) | |
PL15 (リワード産、タスク産) | 1643 | 1576 |
PL20(レイドバトル /天候ブーストなし) | 2191 | 2102 |
PL25(レイドバトル /天候ブーストあり) | 2739 | 2627 |
何人で倒せるか?最低2人で倒せます!

レックウザは最低人数2人で倒す事が出来ます!!
少人数で攻略する場合は2重弱点となるこおりポケモンの育成は必須になるでしょう!
ある程度育成出来ている方は、3~5人がオススメです!
レックウザ 色違いと確率

全体的に黒くて人気がありますよね!
公式からは発表されていませんが、検証した方によると約5%らしいです!検証してくださった方には感謝です…。
確率的には20回やって1回出るといったところでしょうか?
もし、色違いに遭遇したら捕獲率は100%ですので、「パイルのみ」や「ぎんのパイルのみ」を使ってアメを倍にして確実にゲットできるようにしましょう!!
レックウザ レイド対策

レイドでレックウザが覚える技は以下の通りです。
通常技 | ![]() | ![]() | ||
ゲージ技 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
レックウザの対策ポケモンは以下の通りです。
対策ポケモン | タイプ | 火力 | 耐久力 | 技構成 |
ヒヒダルマ (ガラル) ![]() | こおり | ★★★★★ | ★★★★☆ |
|
マンムー![]() | こおり/じめん | ★★★★☆ | ★★★★★ |
|
グレイシア![]() | こおり | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
|
マニューラ![]() | こおり/あく | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
|
*レガシー技
レックウザはこおりタイプ(2重)、いわタイプとドラゴンタイプとフェアリータイプの4つが弱点です。
なかでも、こおりタイプは2重弱点となっています!
対策ポケモンについて詳しく解説しますね!
こおりタイプおすすめポケモン
こおりタイプで特におすすめするのはマンムーです!
マンムーは他のこおりタイプよりも耐久力があり、レックウザのげんしのちからを等倍で受けることが出来ます!通常技はこなゆきを覚えるため、ゲージ技の回転率が非常に良いです!
初心者の方でも育成しやすく、おすすめです!
火力を出したければ、ヒヒダルマ(ガラル)がトップクラスです。マンムー以外ではグレイシアやマニューラで対策しましょう!
マンムーと違って、げんしのちからは弱点となってしますので、しっかり避けて立ち回る必要があります。
レックウザにこおりタイプ以外で弱点を突ける、ポケモンも取り入れてみました!上で紹介したポケモンがいない方は、参考になると思います!!


バトルでの使い道
おすすめ度 | 技構成 | |
ジム攻撃![]() | ★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レイドバトル![]() | ★★★★★ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
GOバトルリーグ![]() | ★★☆☆☆ |
|
GOロケット団![]() | ★★☆☆☆ |
|
ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております
総合評価および解説
ジムやレイドをやる方はレックウザの育成優先度は高いです!
1匹は育成をおすすめします!
その根拠となった理由を説明しますね☟
ジム攻撃
ジムアタッカーは重要なのは攻撃力です。グラードンは攻撃種族値が284とかなり高めです!
ドラゴンタイプのDPS(ダメージ効率)では、今後実装されるブラックキュレムを除くと現状ドラゴンタイプ最強です!!

ポケGOでは未実装。
レックウザはドラゴンタイプに弱点を突くことが出来ますが、こちらも弱点になってしまします。
そのため、ジムでドラゴンタイプを相手にするときは、こおりやフェアリータイプのポケモンを使いましょう!
火力も技構成も優秀なため、等倍相手なら割と早く倒すことも可能です。
結論としては、レックウザはジム攻撃では強いですが、得意な相手は他のポケモンで代用することが出来ます。
レイドバトル
レイドバトルも火力が基本重要になってくるので、レックウザはかなり強いです。
レイドバトルだと、生存時間(耐久力)も重要になってきます!

さらに、レックウザは「メガシンカ」を控えているため、さらなる強化も期待できます!
耐久力が少し低いためレイドで使う際は、初手で使うことをおすすめします~
相手のドラゴン技も弱点になってしまうことが多いため、HP管理には気をつけましょう!
GOバトルリーグ
レックウザはGOバトルリーグは難しいです…。
レックウザはマスターリーグが向いてますが環境にドラゴンタイプが多いため、出番が少ないです。
しかし、レックウザには「ガリョウテンセイ」を控えています。
ガリョウテンセイはレックウザの専用技です。
技性能は判明しておりませんが、原作だとインファイトと同じ「使用後、ぼうぎょととくぼうが1段階下がる」ため、ポケGOでもドラゴンタイプのインファイト型になると予想できます!
そうなると、もしかしたらマスターリーグで見かけるようになるかもしれません。
GOロケット団
GOロケット団でのレックウザの運用は低いです!
火力が高いため、1対1なら勝てることが多いですが、3連戦で使うとなると耐久力的に厳しいです。
まとめ:ドラゴン最強ポケモンとして育成はおすすめ!
レックウザの育成優先度はかなり高めといえるでしょう!
特にレイドバトルをやる方は、1匹は強化することをおすすめします!
それでは!
コメント