【ポケモンGO】ミュウツー対策と入手方法について紹介していきます!

スポンサーリンク
ミュウツーサムネ

こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です(*^_^*)

今回は第1世代の伝説ポケモン「ミュウツー」のレイド対策と強化する需要あるのかどうかを私なりに考察していきますので、ぜひ最後まで見てくれると嬉しい限りです。

悩める<br>ポケGOトレーナー
悩める
ポケGOトレーナー

ミュウツー強化した方が良いか知りたい。

強化して活躍できるの?

このような疑問をお持ちの方にズバリお答えします!

 

この記事の内容

・ミュウツーの種族値タイプ相性などが分かります。
・ミュウツーのレイドでの理想個体値が分かります。
・レイドバトルの最適ポケモンを紹介します。

ミュウツーと言えば、ポケモンGOやってない人でも強いの代表格のポケモンですよね!
ポケモンGOでもミュウツーは変わらず強キャラです。

初登場時では招待された方のみが挑戦出来る「EXレイド」での登場でしたが、最近は通常レイドで入手出来るようになりました!

EXレイドパス
EXレイドパス:黒いのが特徴です
スポンサーリンク

ミュウツーは攻撃力が脅威の300越え!

ミュウツー
タイプエスパーエスパー
攻撃300
防御182
HP214
CP (PL40)4178
CP (PL50*¹)4724
弱点むし  
あく  
  ゴースト  
耐久力*²38,948
*¹トレーナーレベルが31以上になる必要があります
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
スポンサーリンク

ミュウツー 高個体値のCPは?

ホウオウのゲットチャレンジでの理想個体値は以下のようになっています。

 最高CP 100%
(15,15,15)
最低CP
 (10,10,10) 
PL15 (リワード産、タスク産)17911720
PL20(レイドバトル /天候ブーストなし)23872294
PL25(レイドバトル /天候ブーストあり)29842868
*PL:ポケモンレベルの略

ちなみに、リワードやタスク、レイドバトルで理想個体値に遭遇できる確率は、216分の1となっています!確率でいうと0.5%なので、かなり低いんですね!!

スポンサーリンク

何人で倒せるか?最低2人で倒す事は可能です

ミュウツーは最低人数2人で倒す事が出来ます!!

正直2人での討伐はかなり難易度が高く、2人で倒す場合は最適ポケモンを複数育成したり、フレンドボーナスなども重要となってきますのでガチ勢の方向けとなっています!
メガシンカやシャドウポケモンも必須です!

ある程度育成出来ている方は、5人以上がオススメです!

ばるもん
ばるもん

しかもミュウツーは火力が高いので、

高火力・低耐久のポケモンで対策すると全滅する可能性もあります。

スポンサーリンク

ミュウツー 色違い

ミュウツー色違い
ミュウツー色違い
紫のラインがグリーンになってます

公式からは発表されていませんが、検証した方によると約5%らしいです!

確率的には20回やって1回出るといったところでしょうか?
もし、色違いに遭遇したら捕獲率は100%ですので、「パイルのみ」や「ぎんのパイルのみ」を使ってアメを倍にして確実にゲットできるようにしましょう!!

スポンサーリンク

ミュウツーレイド対策

ミュウツーは覚える技が多彩なため、使ってくる技によって対策ポケモンが変わってきます!
レイドのミュウツーが使用する技は以下の通りです。

通常技サイコカッターねんりき   
ゲージ技サイコキネシスかえんほうしゃ10まんボルトれいとうビームきあいだま
※限定技はレイドバトルでは使っていません。
タイプ   種族値   技構成
ラムパルド
ゴースト
ほのお
攻撃:295
防御:109
HP :219
たたりめ
シャドーボール
サーフゴー
ゴースト
はがね
攻撃:295
防御:109
HP :219
たたりめ
シャドーボール
ドサイドン
あく
ドラゴン
攻撃:241
防御:190
HP :251
かみつく
ぶんまわす*
テラキオン
あく攻撃:260
防御:192
HP :209
バークアウト
シャドーボール
ギラティナ
(オリジン)
ゴースト
ドラゴン
攻撃:260
防御:192
HP :209
シャドークロー
シャドーボール
バンギラス
iwaいわ
あく
攻撃:251
防御:207
HP :225
かみつく
かみくだく
今回はメガシンカ、シャドウポケモンは含まれておりません。
*レガシー技です

ミュウツーの弱点は「むしあくゴースト」タイプの3種類となっています!
むしタイプも弱点ですが、あくとゴーストタイプの方が優秀なポケモンが多いため、それらを優先して使うことを推奨します!

ミュウツーの通常技はエスパータイプ確定なので、あくタイプが最適と思います!!
火力重視ですと、これらのポケモンでレイドに挑戦しましょう!

まず、ミュウツーの通常技ですが「エスパーサイコカッター」か「エスパーねんりき」を使用します。
この2択で「エスパーねんりき」だった場合、難易度が難しくなります!笑

ミュウツー レイドの特徴 

①火力重視はゴーストポケモンがおすすめ!
②通常技はエスパー技なのであくタイプで対策が良い。
③ねんりき型ミュウツーは少し強力。
スポンサーリンク

バトルでの使い道

バトル別でのミュウツーについて解説していきます。

おすすめ度技構成
ジムバトル
 5.0 エスパーサイコカッター
エスパーサイコブレイク*
レイドバトル
 5.0 エスパーサイコカッター
エスパーサイコブレイク*
GOバトルリーグ
 5.0 エスパーサイコカッター
エスパーサイコブレイク*

シャドーボール or きあいだま
GOロケット団
 5.0 エスパーサイコカッター
エスパーサイコブレイク*

シャドーボール or きあいだま

ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております

*限定技です。

総合評価および解説

育成優先度はかなり高いです!
※ここで運用するミュウツーはレガシー技「エスパーサイコブレイク」を覚えていること前提でお話しします。
覚えていない場合は、すごいわざマシンスペシャルを使って変更しましょう!



その根拠となった理由を説明しますね☟

ジム攻撃

ジムアタッカーとして、ミュウツーの攻撃種族値300かなり強力です。
その攻撃力から放たれる限定技のサイコブレイクは等倍相手でも十分戦えます!

多様な技を使うことができるため、技解放しておくと幅広くポケモンに対応できます。
シャドーボールだと、ジムで見られるメタグロスヤドランなどのエスパータイプを対処することが出来ますよ~

レイドバトル

レイドバトルも火力が基本重要になってくるので、ミュウツーは活躍することができます。
技構成は「サイコカッター」と「サイコブレイク」のエスパータイプ統一でokです。
可能であれば、1匹のみならず複数育成することがおすすめ!

タイプ不一致ですが、シャドーボールを覚えさせることで、エスパータイプゴーストタイプでも活躍することが出来ます!

GOバトルリーグ

GOバトルリーグ運用する場合はマスターリーグにしましょう。
マスターリーグはCP制限がないため、ジムやレイド用のミュウツーを使い回すことができますよね。

技構成はレイドバトルと同じく 「サイコカッター」と「サイコブレイク」 は確定です。
解放技は明確な回答はありません。よくみられるのが、「シャドーボール」「かくとうきあいだま」「れいとうビーム」でしょうか。
GOバトルリーグだと技が決まってないため、択を増やせるのは面白いですよね笑

基本的には初手、引き先、最後の1匹どこでも大丈夫ですが、耐久が他のポケモンよりやや低めのためシールドはミュウツーに残せると良いかもです!

GOロケット団

GOロケット団でのミュウツーも活躍が期待できます

基本的には通常技のサイコカッターでゲージためて、強力なサイコブレイクで大ダメージを与えることができますよ。
したっぱでエスパータイプに弱いポケモンであれば、技1を「エスパーねんりき」にしても連打してるだけでゴリゴリ削ることも出来ます。

GOロケット団で使う場合も他のジムやレイドアタッカーのミュウツーを使い回しで大丈夫です!

スポンサーリンク

まとめ:ミュウツーは強化するべきポケモン!!

ミュウツー強化はかなりおすすめです!
エスパータイプとしてだけでなく、他のタイプで使っても攻撃力が高いので活躍させる事も出来ます!

さらにミュウツーは今後メガシンカするため、ポケモンGOが終了するまで活躍することが予想できます。より個体値が100%に近いものを育成しましょうね!!



Twitterでも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)



それでは!

コメント