
こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です(*^_^*)
今回は第7世代(アローラ地方)で最初に実装された伝説ポケモン「カプ・コケコ」についてレイド対策と強化する需要あるのかどうかを私なりに考察していきます。

ポケGOトレーナー
カプ・コケコ強化した方が良いか知りたい。
強化して活躍できるの?
このような疑問をお持ちの方にズバリお答えします!
この記事の内容
・カプ・コケコの種族値やタイプ相性などが分かります。 ・カプ・コケコのレイドでの理想個体値が分かります。 ・レイドバトルの最適ポケモンを紹介します。
過去に他の伝説ポケモン対策の記事も紹介しております。
カプ・コケコ 種族値

タイプ | ![]() ![]() |
攻撃 | 250 |
防御 | 181 |
HP | 172 |
CP (PL40) | 3168 |
CP (PL50*¹) | 3582 |
弱点 | ![]() ![]() |
耐久力*² | 31,132 |
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
カプ・コケコ 個体値
カプ・コケコのゲットチャレンジでの理想個体値は以下のようになっています。
前もって知っておくと、ゲットする際に集中できると思います!
ちなみに、リワードやタスク、レイドバトルで理想個体値に遭遇できる確率は、216分の1となっています!確率でいうと約0.5%なので、かなり低いんですね!!
最高CP 100% (15,15,15) | 最低CP (10,10,10) | |
PL15 (リワード産、タスク産) | 1358 | 1297 |
PL20(レイドバトル /天候ブーストなし) | 1810 | 1730 |
PL25(レイドバトル /天候ブーストあり) | 2263 | 2162 |
何人で倒せるか?最低2人で倒せます!

カプ・コケコは最低人数2人で倒す事が出来ます!!
しかし、2人で倒す場合は最適ポケモン(メガシンカや
シャドウポケモン)を複数育成したり、フレンドボーナスなども重要となってきますのでガチ勢の方向けとなっています!
ある程度育成出来ている方は、5人以上がオススメです!
カプ・コケコ 色違いと確率

黄色が色違いだと黒いです
公式からは発表されていませんが、検証した方によると約5%らしいです!
確率的には20回やって1回出るといったところでしょうか?
もし、色違いに遭遇したら捕獲率は100%ですので、「パイルのみ」や「
ぎんのパイルのみ」を使ってアメを倍にして確実にゲットできるようにしましょう!!
カプ・コケコ レイド対策

レイドでカプ・コケコが使用する技は以下の通りです。
通常技 | ![]() | ![]() | ||
ゲージ技 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
カプ・コケコ対策ポケモンは以下の通りです。
対策ポケモン | タイプ | 火力 | 耐久力 | 技構成 |
ランドロス (れいじゅう) ![]() | ![]() ![]() | ★★★★★ | ★★★★☆ | ![]() ![]() |
ガブリアス![]() | ![]() ![]() | ★★★★★ | ★★★★☆ | ![]() ![]() |
ドリュウズ![]() | ![]() ![]() | ★★★★★ | ★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
ドサイドン![]() | ![]() ![]() | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ![]() ![]() |
グラードン![]() | ![]() | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ![]() ![]() |
ロズレイド![]() | ![]() ![]() | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ![]() ![]() |
*レガシー技
カプ・コケコの弱点はじめんタイプと
どくタイプです。
さらに、じめんタイプはでんきに2重耐性を持っているため、有利に立ち回ることができます!
どくタイプも弱点を突けますが、火力も耐久もじめんタイプより劣ってしまうので、じめんタイプで対策するのが良いです!!
じめんタイプおすすめポケモン
ガブリアス

対策ポケモンなのですが、おすすめするポケモンはガブリアスです!
技もかなり優秀で、カプ・コケコのでんき技を約75%軽減することが出来ます!
ガブリアスは育成済みの方も多いかと思います!初手で使ってあげましょう~マジカルシャインは弱点になってしまうので注意です。
ドサイドン・グラードン
ドサイドンとグラードンの怪獣たちはでんき技に2重耐性(約60%軽減)を持っております。
ゲージ技が「じしん」で抱え落ちのリスクはありますが、でんきに耐性があるため、数回打ち込むことが出来るでしょう!
ドリュウズ

ドリュウズも上の怪獣たちと役割がほぼ同じですが、種族値の耐久力が少し低めです。
しかし、ドリルライナーというゲージ2分割技を持っているため、回転率は良いです!
じしんも強力ですが、耐久面を考慮すると私的には「ドリルライナー」がおすすめ!
さらに、カプ・コケコの全ての技に耐性を持っています!!
ランドロス(れいじゅう)

ランドロス(霊獣)はひこうタイプも含んでいるため、2重耐性の影響は受けません。
しかし、DPS(ダメージ効率)はじめん最強クラスです!
他の取り上げたポケモンより耐久面が低いですが、ランドロス(霊獣)は技は同じでも、グラードンよりも火力が高いです!
どくタイプおすすめポケモン
ロズレイド

どくタイプを使うならロズレイドが良いです!
じめんタイプよりも強さは劣ってしまいますが、育成が比較的しやすく、でんきと
フェアリー技に耐性を持っています。
しかし、ブレイブバードは弱点になるので気をつけましょう!
育成出来ている方はロズレイドよりも火力が高いウツロイドもアリです!!
バトルでの使い道
おすすめ度 | 技構成 | |
ジム攻撃![]() | ★★★☆☆ | ![]() ![]() |
レイドバトル![]() | ★★★☆☆ | ![]() ![]() |
GOバトルリーグ![]() | ★★☆☆☆ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
GOロケット団![]() | ★★☆☆☆ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております
総合評価および解説
育成優先度はやや低めです!
現状は活躍することが難しいかもしれません…
その根拠となった理由を説明しますね☟
ジム攻撃
ジムアタッカーは重要なのは攻撃力です。カプ・コケコは攻撃種族値が250とやや高めです!
フェアリータイプはタイプ一致で覚えないので、でんきタイプで運用するのが良いですね。
ただ、私が惜しいと思った点は、耐久の低さと覚えるでんき技です。
カプ・コケコは火力面はデンジュモク・ゼクロムのほぼ下位互換の性能になっています…。
タイプが違うので差別化出来そうですが、ジム攻撃で使うなら気にする必要がありません!
レイドバトル
レイドバトルも火力が基本重要になってくるので、カプ・コケコは活躍が難しいです…。
耐久力があれば、レイドバトルでも活躍出来る可能性はありますが、カプ・コケコは高くありません。
そもそも、他のでんきポケモンが優秀過ぎるため、育成はする必要はないかと。
GOバトルリーグ
カプ・コケコはGOバトルリーグの活躍も少し難しいです。
環境を変えるほどのポテンシャルは持っていませんが、覚える技はやや優秀です。
しかし、耐久力が少し心許ないのが惜しいところです…。
カプ・コケコのおすすめ技構成
通常技 | ![]() | |
ゲージ技 | ![]() | ![]() ![]() |
GOロケット団
GOロケット団での活躍も難しいです!
結論としては、GOロケット団のバトルで使うポケモンにはCP制限がないため、CPを最大強化した方が有利なわけですが、カプ・コケコをこのために最大強化する必要はないと思います!
まとめ:今後フェアリータイプ最強になる可能性がある!?
カプ・コケコの育成優先度は現状は低いといえるでしょう!
原作でカプ・コケコはようせいのかぜを覚えるので、ポケモンGOでも覚えるようになれば、フェアリータイプ最強アタッカーになる可能性があります!!
Twitterでも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)

それでは!
コメント