【ポケモンGO】ゲノセクト対策と強化するべきかを評価していきます【レイドバトル】

スポンサーリンク

どうも、ばるもんです。今回は第5世代(イッシュ地方)の伝説ポケモン「ゲノセクト」のレイド対策と強化する需要あるのかどうかを私なりに考察していきますので、ぜひ最後まで見てくれると嬉しい限りです。

悩める<br>ポケGOトレーナー
悩める
ポケGOトレーナー

ゲノセクト強化した方が良いか知りたい。

強化して活躍できるの?

このような疑問をお持ちの方にズバリお答えします!

この記事の内容

・ゲノセクトの種族値タイプ相性などが分かります。
・ゲノセクトのレイドでの理想個体値が分かります。
・レイドバトルの最適ポケモンを紹介します。

それでは、「ゲノセクト」の説明にいってみましょう~!

スポンサーリンク

ゲノセクトってどんなポケモン?

ゲノセクト詳細
写真はブレイズカセットのゲノセクトです。

今回解説するのは、むし / はがねタイプの幻のポケモンゲノセクトです!
しかし、ミュウなどと違ってレイドバトルで何匹でもゲットすることは出来ますが、交換することは出来ません!レイドバトルに登場したときは、しっかり厳選をすることをおすすめします。

ゲノセクトは別のすがたも確認されております。並べると間違い探しみたいですね笑

イナズマ
ゲノセクト(イナズマカセット)
ブレイズ
ゲノセクト(ブレイズカセット)
フリーズ
ゲノセクト(フリーズカセット)
アクア
ゲノセクト(アクアカセット)

間違い探しの答え合わせをします!
答えは背中に背負っているカセットが異なっています。

✔カセットの特徴

・カセットごとに覚える「テクノバスター」のタイプが異なります。
・限定技扱いのため、技を変えてしまったら「すごい技マシンスペシャル」が必要。
・各カセットごとにゲノセクトは別個体です(デオキシスみたいな感じです)
→別のタイプのテクノバスターに変更することは出来ません!

 

✔カセット毎のテクノバスターのタイプ

覚える技
ゲノセクト(カセットなし)はかいこうせん
ゲノセクト(イナズマカセット)テクノバスター(でんきタイプ)
ゲノセクト(ブレイズカセット)テクノバスター(ほのおタイプ)
ゲノセクト(フリーズカセット)テクノバスター(こおりタイプ)
ゲノセクト(アクアカセット)テクノバスター(みずタイプ)


それでは、ゲノセクトのレイド対策および詳細解説に分かりやすくまとめましたので、いってみましょう~

スポンサーリンク

ゲノセクトはステータスが全体的に普通です!

ゲノセクト
ゲノセクト
タイプむし / はがね
攻撃252
防御199
HP174
CP (PL40)3353
CP (PL50*¹)3791
弱点ほのお(2重弱点)
耐久力*²34,626
*¹トレーナーレベルが31以上になる必要があります
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
スポンサーリンク

ゲノセクト 高個体値のCPは?

ゲノセクトのゲットチャレンジでの理想個体値は以下のようになっています。
前もって知っておくと、ゲットする際に集中できると思います!

ちなみに、リワードやタスク、レイドバトルで理想個体値に遭遇できる確率は、216分の1となっています!確率でいうと0.5%なので、かなり低いんですね!!

最高CP 100%
(15,15,15)
  最低CP 
(10,10,10)
PL15 (リワード産、タスク産)14371375
PL20(レイドバトル /天候ブーストなし)19161833
PL25(レイドバトル /天候ブーストあり)23952292
*PL:ポケモンレベルの略
スポンサーリンク

何人で倒せるか?最低2人で倒せます!

2人で攻略!

ゲノセクトは最低人数2人で倒す事が出来ます!!

しかし、2人で倒す場合は最適ポケモン(メガシンカシャドウポケモン)を複数育成したり、フレンドボーナスなども重要となってきますのでガチ勢の方向けとなっています!

ある程度育成出来ている方は、4~5人がオススメです!

スポンサーリンク

ゲノセクト 色違いと確率

ゲノセクト色違い
ゲノセクト(ノーマルカセット)色違い
全体的に赤色になっています

公式からは発表されていませんが、検証した方によると約5%らしいです!検証してくださった方には感謝です…
確率的には20回やって1回出るといったところでしょうか?
もし、色違いに遭遇したら捕獲率は100%ですので、「パイルのみ」や「ぎんのパイルのみ」を使ってアメを倍にして確実にゲットできるようにしましょう!!

スポンサーリンク

ゲノセクト レイド対策

各個体ゲノセクトが覚えられる技は以下の通りです。

ゲノセクト(カセットなし)

ノーマル
通常技れんぞくぎりメタルクロー
ゲージ技シザークロスマグネットボムはかいこうせん
*レガシー技。レイドバトルでは使ってきません。

ゲノセクト(イナズマカセット)

イナズマ
通常技れんぞくぎりメタルクロー
ゲージ技シザークロスマグネットボムでんじほうテクノバスター*
*レガシー技。レイドバトルでは使ってきません。

ゲノセクト(ブレイズカセット)

ブレイズ
通常技れんぞくぎりメタルクロー
ゲージ技シザークロスマグネットボムかえんほうしゃテクノバスター*
*レガシー技。レイドバトルでは使ってきません。

ゲノセクト(フリーズカセット)

フリーズ
通常技れんぞくぎりメタルクロー
ゲージ技シザークロスマグネットボムれいとうビームテクノバスター*
*レガシー技。レイドバトルでは使ってきません。

ゲノセクト(アクアカセット)

アクア
通常技れんぞくぎりメタルクロー
ゲージ技シザークロスマグネットボムダストシュートテクノバスター*
*レガシー技。レイドバトルでは使ってきません。
タイプ火力耐久力技構成
シャンデラ
ほのお
ゴースト
★★★★★ ★★★★☆ほのおのうず
オーバーヒート
レシラム
ほのお
ドラゴン
★★★★★★★★★★ほのおのキバ
オーバーヒート
バシャーモ
ほのお
かくとうかくとう
★★★★☆★★★★☆ほのおのうず
ブラストバーン*
ヒードラン
ほのお
はがね
★★★★☆★★★★☆ほのおのうず
かえんほうしゃ
今回はメガシンカ、シャドウポケモンは含まれておりません。
*レガシー技

ゲノセクトの弱点はほのおタイプのみです!
ほのおタイプは2重弱点となっており、ゲノセクトのむし技はがね技耐性を持っています!
これらのポケモンでレイドに挑戦しましょう!

それでは、私的おすすめポケモン今回は4選詳しく解説していきますね!!

 

スポンサーリンク

ほのおタイプおすすめポケモン

シャンデラ

シャンデラ

火力重視したい方におすすめはシャンデラです!
ほのおタイプのDPS(ダメージ効率)では最強です!メガシンカやシャドウは除く。

耐久力は低めですが、ゲノセクトの技ほとんどに耐性を持っているため、活躍は十分出来ます!

レシラム

レシラム

レシラムはシャンデラの次に火力が高く、耐久力もほのおタイプの中ではかなり優秀です!
さらに、ドラゴンタイプを持っているため、全てのゲノセクトの技で弱点になることはありません!!

アクアカセットはみず技ですが、レシラムは弱点にならない貴重なほのおタイプです。
ゲノセクトに対して、最も安定していると言えます

バシャーモ

バシャーモ

個人的にはバシャーモもおすすめです!
強力なほのおポケモンは、ほのおタイプの2ゲージ技を覚えている事が少ないです。
バシャーモはブラストバーンという、かなり強力な技を覚えています!!

 

リザードンよりも火力が高く、技解放に3ゲージ技のブレイズキックを覚えさせることで、ゲージ抱え落ちのリスクをかなり減らすことができておすすめです!
解放の必要なほしのすなも10,000とコスパが良いですよ~

ヒードラン

ヒードラン

ヒードランは火力と耐久力もそこそこあり、バランスの良いポケモンです!
かえんほうしゃも2ゲージ技で安定もしていますね。

 

こちらのポケモンもおすすめ!

ゲノセクトに対して相性の良いタイプごとに、初心者の方でも比較的育成しやすいポケモンも取り入れてみました!上で紹介したポケモンがいない方は、参考になると思います!!

ほのおおすすめ
スポンサーリンク

バトルでの使い道

おすすめ度技構成
ジム攻撃
 ★★★★☆ れんぞくぎり
シザークロス
レイドバトル
 ★★★★☆れんぞくぎり
シザークロス
GOバトルリーグ
 ★★★☆☆れんぞくぎり

マグネットボム
テクノバスター*
GOロケット団
 ★★★★☆れんぞくぎり

マグネットボム
テクノバスター*

ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております

結論から述べますと、ゲノセクトの育成優先度は現状はやや高いです!
かなり活躍が出来る!まではいきませんが、使い方が面白いと個人的に思っています。

その根拠となった理由を説明しますね☟

ジム攻撃

ジムアタッカーは重要なのは攻撃力です!
ゲノセクトの攻撃種族値は252やや高めです。
ハッサムとタイプと技が同じですが、ゲノセクトの方が優秀でなんと現状むしタイプ最強ポケモンです!ウルガモスが実装されるまでは…(小声)

しかし、むしタイプが得意とする「くさ、エスパー、あく」タイプは他の優秀なタイプがいるため、活躍が目立たないのが残念です…。

レイドバトル

ゲノセクトはジム攻撃で述べたように、むしタイプでは最強クラスですが、他のタイプに負けてしまっているのが残念です。そのため、むしが2重弱点のポケモンでないと活躍は難しいかもしれないです!
過去に★3レイドで実装された「ナッシーダーテングノクタス」はむし2重弱点なので、活躍は出来ました。

 

個人的におすすめするゲノセクトの使い方はレイドバトルでの「トレーナー実績」の表彰になります。
ゲノセクトは通常技「れんぞくぎり」とゲージ技「シザークロス」の回転率がかなり早いです!
ですので、レイド実績のゲージ技を特に使ったトレーナーに贈られる「スペシャルアタッカー」を獲得しやすい。

 

★1レイドのような人数が多いと通常技で倒せるレイドポケモンには、ゲージ技は1回でも打てることが大きいです。それだとダメージを特に与えた「強烈アタッカー」が貰えたり、通常技シザークロスの回転率が早いため「最後の一撃」に選ばれたりすることもあります!


このように、レイドバトルでのゲノセクトは実は意外な使い道があったりします!笑
トレーナー実績は貰った数によって、メダルもあるのでやりこみたい方にはおすすめです。

GOバトルリーグ

ゲノセクトはGOバトルリーグで活躍は普通です!
運用する場合はマスターリーグがおすすめです!

ゲノセクトのおすすめ技構成

通常技れんぞくぎり
ゲージ技マグネットボムテクノバスター*

テクノバスターはほのお技になるブレイズカセットのゲノセクトをおすすめします!
うまく使えば全然戦うことも出来ますが、優先度はそこまで高くありません…

GOロケット団

ゲノセクトはGOロケット団でのやや高めだと思います!
弱点がほのおタイプのみなので、幅広く対応できたりします。
ゲージの回転率が早いので、サカキやロケット団リーダーのシールド剥がしとしては優秀です!

シザークロスやマグネットボムだと火力が低めのため、技解放してテクノバスターを覚えさせることで、より活躍出来ると思います!!

スポンサーリンク

まとめ:むしタイプ最強クラスの火力を持っています!

ゲノセクトは弱くはありませんが、他のポケモンでカバー出来たりしてしまうのが少し残念です…。
ですが、強化するのはアリです!!
テクノバスターはPVPで活躍しますが、限定技になってしまうので、ジムやレイドで使う方は技解放すると1匹の育成で使い道が増えると思います!

限定技の「テクノバスター」は実装されたので、今後の強化はないかもしれません!

それでは!

コメント