【ポケモンGO】ゲージ技のおすすめは1ゲージ技よりも分割ゲージ技の方が強い理由とは?

ゲージ技は分割ゲージ技の方が強い

本ブログ主、ばるもん(@barumonGO)です(*^_^*)
今回はスペシャルアタック(技2)において、3種類あるゲージ技についてそれぞれメリットと強みを解説していきます。

タイトルにも書いてありますが、結論から言うと、
1ゲージ技よりも分割(2,3)ゲージ技の方が強いです。

強いと言うよりも安定しているといった方が良いかもしれません。
今回はこの事を分かりやすく深掘りしていきたいと思います。

この記事で分かること

・分割(2,3)ゲージ技の方が強い。
・3つのゲージ技それぞれの強みと弱みが分かる。
・各ゲージ技の利点を知ることでバトルの戦略が大きく変わります。

今回はジムバトルとレイドバトルにおけるゲージ技を解説しています
GOバトルリーグとロケット団ではゲージ技の仕様が異なりますので、そちらに関しては今回の記事では解説していきません。

スポンサーリンク

ゲージ技とは

ゲージ技比較
上が2ゲージ技、下が1ゲージ技です

ゲージ技は全てのポケモンが覚えることが出来るスペシャルアタック(以下、技2とします)を発動する際に必要なゲージ量のことを言います。

ポケモンバトルで攻撃するとき画面をタップして技2を使うためにゲージを貯めますが、早く打てる技と遅く発動する技があるのを感じた方も多いかと思います。

その理由は覚える技によって発動に必要なゲージ量が異なり、現在では3種類に分類されています!
ポケモンが各々覚える技の性能は威力技が発動される早さが微妙に異なっており、その性能によってゲージ量の種類が分けられています。

例えば、威力の高い技は必要ゲージ量が高い1ゲージ技
威力は低いが、必要ゲージ量が少なくて技2を連発できる3ゲージ技
…というような特徴を持っております。

一発で大ダメージを与えたいロマンのある方は1ゲージ技との相性が良く、
ゲージ技を連発したい方はスグに発動できる回転率の良い3ゲージ技が向いています。

このようにゲージ技を予め理解しておくと、ジムやレイドバトルをするとき効率良く立ち回ることが出来るようになります!

1ゲージ技の強み・弱みとは

1ゲージ技特徴

1ゲージ技の大きな特徴は、なんと言っても1撃の威力が高いことです!
1ゲージ技を覚えているポケモンは、そのポケモンが出せる「最高火力」と言えるでしょう。

ばるもん
ばるもん

超・必殺技 みたいな感じでロマンありますよね!笑

しかし、少年漫画のように高火力技は何かしらの代償があります。

 

 

…そのとおりです!
ゲージ技を貯めるまでに必要なチャージ量が高いことが1ゲージ技の弱い点になります

この必要ゲージ量が高いことが非常に厄介でして「ゲージの抱え落ち」のリスクがあります。
ゲージの抱え落ちと言うのは、あと少しで超・必殺技(1ゲージ技)が打てるのに直前で倒されてしまうことです。

1ゲージ技は硬直が長い技も多いので、打つモーション中に倒されたときは最悪です!笑

そうなってしまうと、ダメージ効率がかなり悪くなってしまいます!
ジムバトルやレイドバトルでは、時間制限があるので早く倒す必要がありますからね。

しかし、逆の考え方をすると、超・必殺技(1ゲージ技)を打った直後に倒されれば、分割ゲージ技に負けない圧倒的なダメージ効率をたたき出すことが出来ます!!

ばるもん
ばるもん

コレに関しては狙うのは難しいので、安定はしません!

レイドバトルで1ゲージ技のポケモンを使う場合は、先頭の1匹目に配置することをオススメします!
バトル開始直後には、レイドポケモンもゲージ技をスグには使ってこないので、ゲージの抱え落ちリスクが減ります。

1ゲージ技を使う場合は、通常技(技1)のゲージ効率が高い技を使う事も推奨します!
タイプ不一致の場合は無理して使う必要はありませんが、EPS(ゲージ増加量)が高い通常技ですと、超・必殺技も早く使う事が出来ますよ!

1ゲージ技の強み弱みを整理すると以下の様になります。

1ゲージ技の強み高火力の技を使う事が出来る
・うまく使う事が出来ればDPS(ダメージ効率)が最強になる。
→ただし、狙うのは難しく運も絡んでくる。
1ゲージ技の弱みゲージの抱え落ちのリスクが大きく安定しない。
・技を打つのに時間が掛かってしまう。
・1発分のゲージしか貯められないのでゲージの温存が出来ない。
・ジムバトルで使う場合、倒すのに時間が掛かる。
→通常技の威力が弱いと技2ゲージを再度貯める必要がある。

1ゲージ技の中でも優秀な技を例に挙げると、
「ブレイブバード」「ストーンエッジ」「りゅうせいぐん」などが覚えるポケモンも多くて強いです。

3ゲージ技の強み・弱みとは

3ゲージ技特徴

3ゲージ技の特徴は、技の回転率が高く使いやすい性能となっております。
その反面、技2の1回分の威力は低めの傾向になっていますね~

ジムバトルではゲージ技は連発して打つ事が出来ますので、相手のポケモンをより早く効率的に倒す事が出来ます!また、3ゲージ技はゲージが貯まっても3回分貯めることも出来るため、自分の好きなタイミングで技を使う事も可能です。

レイドバトルでは、その回転率の良さから「ゲージの抱え落ち」のリスクを大幅に軽減することが3ゲージ技ならではの強みだと私は思います!
技の硬直も基本駅に少ないので、相手の技の回避に徹底することもできますよ!

相手の攻撃を避けつつダメージを与えたい方にはおすすめ!!
また、低耐久力で高火力アタッカー向けのポケモンは、3ゲージ技は相性が良いです。

ばるもん
ばるもん

3ゲージ技は威力は低めだが、相手の技の回避率早く使える技が大きな強み!

今回はジムとレイドバトルを主に解説しましたが、3ゲージ技は回転率の高さからジム防衛ポケモンとしても優秀な部類に入ります。
カビゴンやケッキングの「のしかかり」なんかが良い例かと思います。

3ゲージ技の強み

・回転率の高いのでゲージ抱え落ちのリスクが少ない。
・相手の攻撃を回避しやすい。
・ゲージが貯まっても3回分まで貯めることが出来る
3ゲージ技の弱み
・技1発の火力は基本的に低め。
・安定はしているが、DPS(ダメージ効率)は良くない。
→威力が低いうえに、技2を使うたびに硬直時間が積み重なるため。

3ゲージ技の中でも優秀な技を例に挙げると、
「ドラゴンクロー」「リーフブレード」「おんがえし」などがあります。

2ゲージ技の強み・弱みとは

2ゲージ技特徴

最後に紹介する2ゲージ技は、1ゲージ技と3ゲージ技を足して2で割ったようなバランスの良い性能をもっています。
私的に特にオススメするのが、この2ゲージ技になります!

2ゲージ技には、一撃の威力が強みの1ゲージ技に引けを取らないくらい優秀すぎる技が多く、ゲージも分割しているため安定感もあります!
火力を重視したいけど、回避出来るときには回避したい戦闘スタイルの方は2ゲージ技が合っているかもしれませんね笑

2ゲージ技の強みをもう少し深掘りしますと、、
ジム攻撃で大活躍のカイリキー、ルカリオ、ローブシンの「ばくれつパンチ
圧倒的な最強クラスの火力を持つミュウツーの「サイコブレイク
攻守ともに強い万能なメタグロスの「コメットパンチ」など…

一度は使ったことがある方も多いと思います!
某攻略サイトでも「おすすめ技構成!」なんかで見かけますよね。笑

ばるもん
ばるもん

2ゲージ技は火力面ゲージの管理もしやすく、最も安定しているゲージ技です!

2ゲージ技はゲージが貯まっても2回分まで取っておくことが出来ます。

2ゲージ技の強みゲージ抱え落ちのリスクも少なく、火力も十分に出せる。
・実装されている2ゲージ技は優秀な技が多い。
・DPS(ダメージ効率)が高く、レイドバトルでは特にオススメ。
2ゲージ技の弱み

・気をつけなければならない大きな弱みはありません!

2ゲージ技の中でも優秀な技を例に挙げると、
「ばくれつパンチ」「シャドーボール」「げきりん」や御三家のコミュニティデイ限定技など優秀過ぎる技が他にも沢山あります。

例外もあります…

それぞれのゲージ技3つの強みを紹介してきましたが、覚える技の性能が原因で強みを生かし切れなくなってしまう場合があります…。

例えば、優秀な2ゲージ技でもデオキシスが覚える「サイコブースト」はジムレイドバトルだと、かなり弱いです。技の性能は「ダメージを与えるまでの時間が遅く、威力も弱い」です。

ばるもん
ばるもん

ダメージを与えるまでの時間が遅いけど、火力が超高いとかなら分かりますが…

3ゲージ技も、シャドウポケモンが覚えてる「やつあたり」も需要がないくらい弱い技です。
技の回転率が早い3ゲージ技なのに、火力があまりにも低すぎます。

覚える技の性能が弱いと、せっかくのゲージの強みを活かすことが出来ません

まとめ:分割ゲージ技が安定している

いかがでしたでしょうか?
一撃のロマンを求めるなら1ゲージ技、技2をとにかく連続で使いたい方は3ゲージ技、火力と安定のバランス型を求める方は2ゲージ技と言ったところでしょう!

基本的に2ゲージ技の方が採用率が高く、オススメする方も多いかと思いますが、気分転換で環境によって変えてみるのも面白いかもしれませんね!

ちなみに、このサイト(ばるもんGO)の私は断然2ゲージ技派ですので、技の解説・紹介では2ゲージ技を推奨することが多いです!

今後ともよろしくお願いいたします~!

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました