
こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です。
X(旧Twitter)では、ブログ主のポケモンGOのつぶやきや本ブログ更新などを発信しております。
本記事では、ラブトロス(けしん)レイドを攻略出来る人数や対策ポケモンについて解説していきます!
初心者の方や最適解な対策ポケモンを持っていない方でも、しっかり事前準備出来る方法も紹介しておりますので、最後まで見て頂けると幸いです。
ポケGOトレーナー
ラブトロス(けしん)って何人で倒せるの?
対策ポケモンや弱点について知りたい!
このような疑問をお持ちの方には、この記事が少しでもお役に立てるかと思います!
- ラブトロスレイド推奨人数が分かります。
- ラブトロスの最適な対策ポケモンが分かります。
- 初心者の方でも今から準備出来る方法について。
ラブトロスのバトルでの強さ・使い道・色違いに関しては別記事でも解説しております~!


ラブトロス(けしん)レイドの期間はいつ?
【ラブトロスレイド開催期間】
✔2月14日(水)
12:00 ~ 13:00
13:00 ~ 14:00
17:00 ~ 18:00
18:00 ~ 19:00
※エピックレイドで入手可能。
ラブトロスはエピックレイドで入手が可能です。
エピックレイドは通常のレイドバトルと仕様が割と異なるため、事前準備と対策は知っておくと良いかと思います!
出現期間が1日で時間も限られているので、厳選するのは根気が必要になりそうですね…!
ラブトロス(けしん)は何人で倒せるか?
ラブトロス(けしん)は最低人数3人で倒す事が予想出来ます!
現状、技性能が明らかとなっておりませんが、私なりに調べてみました。
【仮想敵トゲチック(レイドLv6)で検証】
以下、トゲチックにした理由☟
- タイプがラブトロスと同じ。
- トゲチックの方がトゲキッスよりも防御の数値が近い。
- レイドレベル6はエピックレイドを想定
検証元:みんポケ様(https://9db.jp/pokemongo/data/2734)
レイドボスのHPはレベルによって固定されているので、防御種族値がラブトロスに近いトゲチックで検証しました。
トゲキッスだとラブトロスの防御力と差が大きいため。
トゲチック(レイドレベル6)で検証したところ、最低討伐人数がだいたい3人であることが予想出来たため、5人以上で挑戦すれば攻略しやすい印象でした。
エピックレイドボスは、通常の伝説レイド(黒タマゴ)よりもHPが高いので、難易度は高めです。
エピックレイドは現地で参加することが条件なので、当日は人がいない可能性は少ないかと思いますが、地方に住んでいる方は推奨人数を把握できれば良いかと思っております!
また、数人でレイドに挑む際は、フレンドや天候ブーストの効果があると、攻略しやすくなります。
さらに、フレンドと一緒にレイドバトルをする場合は、チームコラボ機能を使うと、さらに火力アップに期待できますよ!
ダメージ増加ボーナス | |
![]() ![]() ![]() ![]() 仲良し | 1.05倍 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親友 | 1.07倍 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大親友 | 1.1倍 |
![]() ![]() | スペシャルアタック 2.0倍 |
![]() ![]() | +1.2倍 |
ポケモン育成だけでなく、これらの要素も考慮することがレイド攻略で必要になることもあります!
ラブトロス対策に特におすすなポケモン


攻撃 | 281 |
防御 | 162 |
HP | 179 |
CP (PL40) | 3425 |
CP (PL50*¹) | 3873 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ラブトロスの弱点は









特にどく・はがねタイプはフェアリー技に耐性を持っているのでオススメです!
以下は、ラブトロスに対して高火力を与える事が出来るポケモンを紹介していきます。
おすすめ対策ポケモン8選
おすすめ技構成 | |
![]() ![]() デンジュモク | でんきショック ほうでん |
![]() ![]() ゼクロム | チャージビーム ワイルドボルト or クロスサンダー* |
![]() ![]() ボルトロス (れいじゅう) | ボルトチェンジ かみなりあらし* |
![]() ![]() メタグロス | バレットパンチ コメットパンチ* |
![]() ![]() ラムパルド | うちおとす いわなだれ |
![]() ![]() ドサイドン | うちおとす がんせきほう* |
![]() ![]() ヒヒダルマ (ガラル) | こおりのキバ ゆきなだれ |
![]() ![]() ウツロイド | どくづき ヘドロばくだん |
メガシンカ・シャドウを除くポケモンで特に火力が出せるポケモンを8匹ピックアップします。
天候ブーストは加味していませんので、ブーストをかかるタイプは特に優先してバトルに使用すると良いかと思います!


天候ブーストは攻撃力が20%アップします!
デンジュモク


デンジュモクは圧倒的な攻撃力の高さから、でんきタイプ最強となっています!
ゲージ技の回転率も優れていますので、育成している方は率先して使うと良いかと思います。
ラブトロスに限らず、他のレイドバトルでも活躍出来るので、育成がまだの方は個人的に1匹は強化しておきたいポケモンですね!
ラムパルド


ラムパルドは火力はいわタイプ最強でDPS(ダメージ効率)が高いです。
育成難易度は高いですが、シャドウラムパルドの場合はデンジュモクの火力を上回ります!
耐久面も捨てがたい方はドサイドンもオススメです。
ボルトロス(れいじゅう)


ボルトロス(れいじゅう)は、でんきタイプでDPS(ダメージ効率)が最強クラスです。
その理由は攻撃種族値が295に加えて、新技「

その分、耐久力は低めですが、ダメージは大きく貢献してくれます。
ゼクロム


ゼクロムはでんきポケモンの中でも総合的にステータスが高いです!
ドラゴンタイプとしても活躍できるため、育成済みの方も多いと思います。
しかし、ラブトロスのフェアリー技は弱点になるため注意が必要です!
これらの他にも育成コストは高いですが、メガシンカ・シャドウポケモンは少人数レイド攻略に必須レベルとなっています!
これらの、おすすめポケモンは以下の通りです。
メガシンカおすすめ
おすすめ技構成 | |
![]() ![]() メガディアンシー | いわおとし いわなだれ |
![]() ![]() メガライボルト | かみなりのキバ ワイルドボルト |
![]() ![]() メガゲンガー | シャドークロー or たたりめ シャドーボール |
![]() ![]() メガバンギラス | うちおとす* ストーンエッジ |
![]() ![]() メガプテラ | いわおとし いわなだれ |
![]() ![]() メガスピアー | どくづき ヘドロばくだん |
メガシンカ枠で最もおすすめはメガディアンシーだと私的に思います!
メガシンカ含めるといわタイプ最強アタッカーとなり、でんきタイプ最強火力のデンジュモクよりも上回る性能となっています。
メガシンカしない通常ディアンシーとでは、攻撃力に差がかなりあるので、必ずメガシンカさせて使いましょう!
ディアンシーもフェアリータイプなので、ラブトロス捕獲時のアメも増えます!
一石二鳥ですね!
シャドウポケモンおすすめ
おすすめ技構成 | |
![]() ![]() ![]() ![]() | バレットパンチ コメットパンチ* |
![]() ![]() ![]() ![]() | うちおとす いわなだれ |
![]() ![]() ![]() ![]() | うちおとす がんせきほう* |
![]() ![]() ![]() ![]() | でんきショック ワイルドボルト |
![]() ![]() ![]() ![]() | でんきショック ワイルドボルト |
![]() ![]() ![]() ![]() | でんきショック* 10まんボルト |
![]() ![]() ![]() ![]() | こなゆき ゆきなだれ |
シャドウポケモンはメガシンカと違って条件なく、レイドバトルで活躍させることが出来ます!
高い攻撃力の代わりに防御力は低くなりますので、先頭で使用すると安定した火力が出しやすいのでオススメです!
対策ポケモンを持っていない方でも大丈夫です!
レイドバトルの対策ポケモンで調べると、みんな攻撃力重視の伝説ポケモンが推奨されています。
(本ブログもそうなのですが…)
それでも、ポケモンGO初心者の方は全員が持っているとは限りませんよね…。
ゲットしていても育成出来ていない方も多いかと思います。
上で紹介した対策ポケモンが揃っていなくても、弱点であるタイプで挑めばダメージを与える事が十分出来ます。
あなたのボックス内で活躍出来るポケモンを探し出せる方法を丁寧に解説していきますね!
①メニュー画面から「対戦」を選びます。
②対戦画面の右上の「パーティ」をタップまたは、画面左にスワイプします。
③下の画像のように1番下までスクロールしたら、+ボタンからバトルパーティを作成します!


④検索欄にラブトロスの弱点タイプを入力します!
下のタイプをコピペして使うと早いです
ぜひ活用してみて下さい!!(*^_^*)
どく,でんき,いわ,こおり,はがね


⑤ポケモンを長押しすると、技構成が確認出来ます!
同じタイプの技のポケモンを使うことで火力が出せますよ~


⑥対策ポケモンを6匹選んだら決定!
とりあえず、技のタイプ一致でCPが高いポケモンを選ぶのが良いです!


バトルパーティが登録されてレイドバトルで直ぐに挑む事が出来ます!
それでも、対策ポケモンが6匹も揃わないと言う方は、とりあえずCPが高いポケモンを使用するのがお勧めです!


育成が出来ていない方にとってCP高いポケモンは全滅対策にも役に立ちます。
タイプを検索すれば伝説ポケモンの弱点であるポケモンで対策が可能ですね。
私のブログでは、他の伝説ポケモンの弱点も検索欄から対策することをオススメしております!
まとめ:ラブトロス討伐最低人数は3人が予想されます
ラブトロスは攻撃力が高く、エピックレイドのため通常レイドボスよりも難易度が高く設定されております。
相手の覚える技を加味した上で、総合的に評価するなら「はがね>いわ>でんき」タイプの順で対策ポケモンを用意した方が良いと思いました。
ちなみに、メガシンカ・シャドウを全て含めて最も火力が出せるポケモンは「シャドウメタグロス」となっています!
育成出来ている方は積極的に使う事をオススメします!!
討伐人数は多い方が良いですが、エピックレイドの場合は比較的人が集まりやすいので、赤い卵が割れたタイミングで参加すれば、定員割れになる可能性はほとんどないかと思われます!!
本記事で取り上げた対策ポケモンはレイドバトルで特にアタッカーとして優秀ですので、1匹は育成しておくと良いかと思います。
ほしのすなに余裕がある方は、複数(艦隊)パーティを作ってみるのもアリです!
Twitterでも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)
コメント