
今回は「ポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーン」で初登場した第7世代の伝説ポケモン「ツンデツンデ」について、その対策と強化する需要あるのかどうかを私なりに考察していきます。

ポケGOトレーナー
ツンデツンデを強化した方が良いか知りたい。
強化して活躍できるの?
このような疑問をお持ちの方には、この記事が少しでもお役に立てるかと思います!
この記事の内容
・ツンデツンデの種族値やタイプ相性などが分かります。 ・ツンデツンデのレイドでの理想個体値が分かります。 ・レイドバトルでの最適ポケモンを紹介します。
過去に他の伝説ポケモン対策の記事も紹介しております。
ツンデツンデ 解説

今回の主役のポケモンはツンデツンデです!
ツンデツンデはウルトラビースト(通称:UB)のポケモンとして扱われています。
UBは別世界からやってきた未知なるポケモンことです。 ポケットモンスターサン・ムーンでは、ウルトラホールと呼ばれる別世界とつながるブラックホール的な空間からやってきました。 その特徴として見た目が他のポケモンより少し奇妙な見た目をしています。
ポケモンGO公式Twitterでツンデツンデを含む残りのウルトラビーストの存在が明らかとなりました!
ウルトラビーストとして確認されているポケモンはこちらで詳しく解説しています☟
※ツンデツンデは「ウルトラビースト」というカテゴリーに分類されますが、通常の伝説ポケモンと扱いは同じです!
ツンデツンデの強みやレイドバトル対策、その他詳細解説に分かりやすくまとめました!
ツンデツンデは防御力が高い!

タイプ | ![]() ![]() |
攻撃 | 213 |
防御 | 298 |
HP | 156 |
![]() | 3294 |
![]() | 3724 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() |
耐久力*² | 46,488 |
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
ツンデツンデは防御力が全ポケモンの中でも非常に高い部類となっています!
はがねタイプを含んでいるので、耐性の数も9つあります。
じめんと
かくとうタイプが2重弱点になっている点がちょっと弱味ですね…。
同じタイプですと、トリデプス・ボスゴドラなどがいます!


ツンデツンデ 高個体値のCPは?
ツンデツンデのゲットチャレンジでの理想個体値は以下のようになっています。
前もって知っておくと、ゲットする際に集中できると思います!
高個体値は逃がしたくないので、ボールたった1球でも大事に投げましょう!
ちなみに、リワードやタスク、レイドバトルで理想個体値に遭遇できる確率は、216分の1となっています!確率でいうと約0.5%なので、かなり低いです!!
最高CP 100% (15,15,15) | 最低CP (10,10,10) | |
PL15 (リワード産、タスク産) | 1412 | 1349 |
PL20(レイドバトル /天候ブーストなし) | 1882 | 1799 |
PL25(レイドバトル /天候ブーストあり) | 2353 | 2249 |
何人で倒せるか?

ツンデツンデの技データが判明していませんが防御力は298もあるため、しっかり対策して弱点を突かないといけない難易度です。
2重弱点のじめん・
かくとうタイプは必須になってきます。
ある程度育成出来ている方であれば3人で倒す事が出来ると予想できます。
ガチ勢の方や火力が高いポケモンを複数準備出来ていれば、2人で討伐することも可能性があります!
技によって難易度も変わるので、5人以上で挑むと良いかと思われます。
ツンデツンデ 色違いと確率

伝説レイドポケモンの色違い確率は公式からは発表されていませんが、検証した方によると約5%らしいです!
確率的には20回やって1回出るといったところでしょうか?
もし、色違いに遭遇したら捕獲率は100%ですので、「パイルのみ」や「
ぎんのパイルのみ」を使ってアメを倍にして確実にゲットできるようにしましょう!!
初登場時は色違いが登場する可能性が低いので、実装されるのは先になりそうですね。
伝説レイドで入手出来る場合は色違いの確率は約5%くらいになっております。
ツンデツンデ レイド対策
ツンデツンデの技はまだ明らかとなっておりません。
いわ・はがねタイプであるため、同じタイプの技を覚える可能性があります。
ツンデツンデ対策で特に火力が出せるポケモンは以下の通りです。
タイプ | 火力 | 耐久力 | 技構成 | |
テラキオン![]() | ![]() ![]() | ★★★★★ | ★★★★☆ | ![]() ![]() |
ルカリオ![]() | ![]() ![]() | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ![]() ![]() |
ローブシン![]() | ![]() | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ![]() ![]() |
ドリュウズ![]() | ![]() ![]() | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ![]() ![]() |
ガブリアス![]() | ![]() ![]() | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ![]() ![]() |
*レガシー技です
ツンデツンデの弱点はじめん、
かくとう、
みずの3つですが、特に
じめん・
かくとうポケモンは2重弱点なので優先的にバトルで使うようにしましょう!

メガシンカを使う場合は「メガバシャーモ・メガミミロップ」などがおすすめです!
バトルでの活躍
ツンデツンデの技性能は明らかとなっていませんが、攻撃力は高くないのでジム・レイドバトルでの活躍は難しいです。
GOバトルリーグで活躍出来る可能性はあります。
しかし、弱点となるタイプが環境に多いので幅広く活躍出来るかは微妙なところです。
ツンデツンデはGOバトルリーグだと「ノーマル・
どく・
ひこう・
フェアリー」技を使うポケモンには起点を作れるくらい有利になりそうです!
スーパーリーグのトリデプスのような活躍が出来るかもしれません…!
まとめ:ツンデツンデは技性能で活躍出来る可能性がある。
ツンデツンデは防御力が全ポケモンの中でも強いので、覚える技次第でGOバトルリーグで活躍出来る可能性があります。
攻撃力は高くないので、技が優秀だとしてもジム・レイドバトルでは強くないでしょう!
Twitterでも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)
コメント