

トレーナー
強化したいポケモンが多いのに、ほしのすなが足らなすぎる!
ほしのすなの効率の良い集め方が知りたい!
このような疑問をお持ちの方にズバリお答えします!
この記事で分かること
・ほしのすなの効率的な増やし方がわかります。 ・ほしのすなの重要性についてわかります。
どうも、ばるもんです。みなさんは、今ほしのすなの数に余裕がありますか?
ほとんどの方が、そうでないかと思います。
ほしのすなは貯まりにくいのに、強化するとあっという間になくなります!
よく考えて使わないと後悔したりしますね…笑

運営は、ほしのすなは課金では購入させないと徹底しています。
無課金の方でも、ほぼ同じ条件でゲームを楽しめますね!
今回は、ほしのすなは捕獲の他にも効率良く稼ぐ方法があることを、私的に紹介していきますね!
ほしのすなのオススメの稼ぎ方
ほしのすなは、ポケモンの強化に必須な要素になっています!
どんなポケモンを強化するにも必要となってくるので、多いに超したことはありません。
ほしのすなを多く獲得できる方法をざっくりと整理すると、以下の通りになります。
おすすめ度 | 入手方法 | |
ポケモンゲット | ★★★★★ | 家の中でも出来るがメインは外 |
GOバトルリーグ | ★★★★★ | 家の中でも出来る |
たまごを孵化 | ★★★★☆ | 外出がメイン(例外もアリ) |
週間歩数リワード | ★★★☆☆ | 1週間に1度だけ |
ポケモンゲットは「ほしのすな」や「アメ」手に入るので、全く育成が出来ていない初心者の方には1番オススメです!
しかし、ある程度育成が済んでいる中級者から上級者の方の場合。
ほしのすなを稼ぐなら、特にオススメなのは実はGOバトルリーグです!

トレーナー
いや、GOバトルリーグは勝てなくて辛いからやりたくない!
変に負けたりした時、イライラするしストレス!!

トレーナー
そもそも、GOバトルリーグ用のポケモンの強化が出来ないんだよ!!

トレーナー
1日25戦(5セット×5回)もやるとか、そんなにやる時間がない。
まともにやると、1~2時間かかるし。
GOバトルリーグを普段やっていない方は、このような考えを持つ方が大半だと思います。
では、どうすれば良いのか?
結論としては、
勝てなくて良いです。スグに降参するようにしましょう!

トレーナー
いや、GOバトルリーグは勝てなくて辛いからやりたくない!
変に負けたりした時、イライラするしストレス!!
→ 試合は秒で終わります。イライラしません。

トレーナー
そもそも、GOバトルリーグ用のポケモンの強化が出来ないんだよ!!
→ 未強化の異なる種類のポケモン3匹で大丈夫です。

トレーナー
1日25戦(5セット×5回)もやるとか、そんなにやる時間がない。
まともにやると、1~2時間かかるし。
→ テレビ見ながらでも出来ます。
1セット0勝で勝てなくても、ほしのすなはゲットすることが出来ます!
全部降参しても、ほしのすなをゲット出来ますが、ある程度ランクが上がれば上がるほど、ほしのすなも多く獲得することが出来ますよ。
GOバトルリーグ用のポケモンを強化していない方は、ジムやレイド用のポケモンが活躍出来るマスターリーグで勝率を少しづつ上げるのがオススメです。
もちろん、ランク24(レジェンド)を目指して真剣にやられてる方のほうが、ほしのすなは沢山入手することが出来ます。
降参して、ほしのすなを稼ぐ方法はレートを上げたい方にはオススメしません!!

私もレジェンドポーズを取ったことはあるのですが、GOバトルリーグは本当に並レベルの実力です。毎回の様にレジェンドになる方は、本当に凄いと思います!!
どのくらい稼ぐことが出来るのか?

先ほど、すぐに降参して0勝でも良いと言いましたが、可能であればランク21(エース)まで頑張った方が絶対良いです!笑
ランク21からランク24(レジェンド)までは、入手出来るほしのすなの量は同じです!
GOバトルリーグが苦手でもランク21(エース)を目指す理由
・貰えるほしのすなの量が格段に違う。多く入手することが出来る。 ・シーズン終了時に「すごいわざマシン」と「ほしのすな最大165,000」が貰える。 ・限定アバター(一部)がゲット出来る。
ランク21(エース)以降になると、0勝でもセット完了時に、ほしのすなが3,125ゲット出来ます!
これが1日5セットで5回出来るので、合計ほしのすな15,625個を毎日数分で稼げます。
さらに、1セット1回でも勝つことが出来れば、ほしのすなが900個とセット完了時には3,427個貰えるので合わせて、1セットでほしのすな4,327個も稼げます!
そして、これを5セット分やれば、なんと1日ほしのすな21,635個ゲットです!!

怪しい商材を売る人みたいな文章になってしまいました…w
わかりやすく表で整理するとこの様になります!!▼
ランク21(エース)以降![]() | 0勝5敗 | 1勝4敗 |
①勝ったときのほしのすな | 0 | 900 |
②セット完了時のほしのすな | 3,125 | 3,437 |
1セットの合計(①+②) | 3,125 | 4,337 |
5セット(1日分)の合計 | 15,625 | 21,685 |
1勝することに関してアドバイスなのですが、最初のポケモンがこちら側が有利の時(出し勝ち)は、頑張って勝ちに行きましょう!不利なときは、時間が惜しい方は無理せず降参しましょう!
負け続けることによって、強い人とマッチングしなくなるので、実力で勝てる事も多くなりますよ!
GOバトルリーグで ほしのすな を集める価値

とにかく!このやり方で、ほしのすなを稼ぐのは時間との効率が良いです!
いくつか例をあげさせてください!!笑
捕獲するよりも効率が良い
ほしのすなの多くはゲットによって得られるものがほとんどです。
ゲットによって得られる量は以下の基本的に通りです。
通常ゲット時 | ブーストありの時 | |
未進化 | 100 | 125 |
第1進化 | 300 | 375 |
第2進化 | 500 | 625 |
GOバトルリーグで0勝5敗でも最高で、ほしのすな3,125稼げますので、サクサクマッチングすればスグに回収することが出来ます!
ポケモンが全く出ていなくても場所を問わず、ゲット出来るのが大きなメリットです。
週間歩数リワードと比較してみる
ほしのすなが、一気に獲得出来た時ってテンションあがりますよね!
週間リワードだと最大100キロ歩くと、ほしのすなが20,000も手に入ります!
GOバトルリーグは1セット終了ごとに分割して、ほしのすながゲット出来るから多く感じませんよね。
しかし、毎日5セット全部勝てなくても、1週間の合計は約110,000個にもなります!

比べてみると、5倍くらいも差が出るんですね…
時間があるときに出来る
これが1番大きな理由だったりします!!
GOバトルリーグは家にいるときでも、参加することが出来るので、テレビ見ながらとかでも稼ぐ事が出来ます!
以前は2キロ歩かないと1セット出来ませんでしたからね。笑
ナイアン公式でこの仕様は今後行わない事になりましたからね!
仕事や学校の通勤途中や外に外出するときはゲットに取り組んで、家に帰ったらGOバトルリーグで砂稼ぎ…といった事ができますね!
ここだけは注意すること!
GOバトルリーグはほしのすなを稼ぐには、かなり効率が良い話してきましたが、以下に当てはまる方は今回のやり方は推奨しません!
・ランク24(レジェンド)目指してレートを上げたい人。 ・これまでの戦績の統計を気にするという方。
要はGOバトルリーグをやるからには、しっかり対策して勝ち続けたいという方です。
まとめ:ほしのすなが優先で確保したい方にはオススメ!
GOバトルリーグを普段からまったくやっていない方は、勝つと思って始めると失うものもあるので時間に余裕があるときにやるのがオススメです。
イベントによっては、GOバトルリーグのほしのすな獲得数が3,4倍になる時もあるので、沢山入手できるチャンスです!
Twitterでも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)
コメント