
こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です。
X(旧Twitter)では、ブログ主のポケモンGOのつぶやきや本ブログ更新などを発信しております。
ポケモンGOで覚えることが出来る技は「威力・必要ゲージ量」がそれぞれ異なるため、他よりも性能が優れた最強の技となるものが存在します!
攻撃力やCPが高いポケモンでも覚える技の性能がイマイチであると、バトルで活躍させるのが難しくなってしまいます。
それくらい、覚える技の性能はポケモンの強さに比例します!
本記事では、ポケモンが覚えることが出来るスペシャルアタック(以下、ゲージ技)の中でも特にダメージ効率(DPS)が高い技をタイプ別ごとに順位付けてみました!
ポケGOトレーナー
最強技は何なのか知りたい。
どの技を優先して覚えさせるべき?
このような悩みをお持ちの方はお役に立てれば幸いです!
- タイプ毎の最強のゲージ技について分かります。
GOバトルリーグでの技性能は評価の対象外としております!

目次の気になるタイプを「タップ・クリック」で確認出来ます☟
最強技と評価される理由

最強の技と言うのは「ダメージ効率が高い技」のことを言います!
ダメージ効率が高い技って具体的にどういうことなのか、分かりやすく解説します。
例えば、ポケモンGO初期から多くのじめんポケモンが覚える「じしん」は1ゲージ技の威力140となっています。
そして、同じじめん技である「ねっさのあらし」も1ゲージ技の威力140となっています。
これだけ聞くと、どちらも同じ技性能に思えますが、この場合は技が発動される速さが早い「ねっさのあらし」方が強いです!
威力 | ゲージ量 | 発生~硬直時間まで | |
![]() | 140 | ![]() | 3.6秒 |
![]() | 140 | ![]() | 2.3秒 |
皆さんもレイドバトルでじしんを使った直後に、レイドボスが技を使ってきて回避しようと思ったら動けなくて大ダメージを受けてしまった経験があると思います。笑
ねっさのあらしの様に硬直時間が短く威力が高い技は、相手の技を回避しやすいだけでなく、ダメージ効率としても高い技として評価されます!

技性能が優れていると、それを覚えているポケモンも基本強いケースが多いです。
基本的に1ゲージ技が最もダメージ効率が高いです!
しかし、1ゲージ技は貯まる直前で倒されてしまっては意味がありません。
(ゲージの抱え落ちと呼ばれます)
そのため、2ゲージ技が安定して使いやすいと私は思います。
2,3ゲージ技でも1ゲージ技に負けない性能である技もあったりします!

カイリューのような同じタイプの複数のゲージ技を覚える場合は悩みますよね…
タイプ別ゲージ技最強ランキング
ダメージ効率が高い技はレイドバトルで特に活躍させることが出来ます!
頻繁に使用するポケモンこそ優秀な技を知っておくと良いですね!
また、レイドバトルだけでなく、ジムバトルでも活躍できます。相手に回復される隙を与えずに素早く倒したい方は、1ゲージ技よりも2,3ゲージ技の方がオススメです!
- 各タイプのダメージ効率(DPS)が高い技を評価しています。
- 各ゲージ技でダメージ効率(DPS)が高い技を順位付けしています。
ノーマルタイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | ばくおんぱ (140) | ふみつけ (55) | おんがえし* (35) |
2位 | テクノバスター (120) | ひっさつまえば (80) | ウェザーボール (55) |
3位 | ギガインパクト (200) | とっておき (90) | のしかかり (50) |
*おんがえしはライトポケモンのみ取得可能。
ほのおタイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | クロスフレイム (140) | ブラストバーン (110) | ブレイズキック (45) |
2位 | テクノバスター (120) | かえんほうしゃ (70) | ウェザーボール (55) |
3位 | せいなるほのお++ (155) | はじけるほのお (70) | Vジェネレート (95) |
*せいなるほのお++はAPEXホウオウ(リトレーン)限定技
みずタイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | こんげんのはどう (130) | ハイドロカノン (90) | シェルブレード (45) |
2位 | テクノバスター (120) | クラブハンマー (85) | ウェザーボール (55) |
3位 | ハイドロポンプ (130) | なみのり (65) | アクアテール (50) |
くさタイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | リーフストーム (130) | ハードプラント (100) | リーフブレード (70) |
2位 | シードフレア (120) | パワーウィップ (90) | タネばくだん (55) |
3位 | はなふぶき (110) | くさむすび (90) | グラスミキサー (45) |
でんきタイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | クロスサンダー (140) | ワイルドボルト (90) | ほうでん (65) |
2位 | かみなりあらし (140) | 10まんボルト (80) | かみなりパンチ (45) |
3位 | テクノバスター (120) | パラボラチャージ (65) | ー |
こおりタイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | こごえるせかい (160) | ゆきなだれ (90) | ウェザーボール (55) |
2位 | テクノバスター (120) | れいとうビーム (90) | トリプルアクセル (60) |
3位 | ふぶき (130) | オーロラビーム (80) | つららばり (60) |
かくとうタイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | インファイト (100) | はどうだん (100) | せいなるつるぎ (55) |
2位 | きあいだま (140) | フライングプレス (90) | かわらわり(40) グロウパンチ(50) |
3位 | ー | クロスチョップ(90) ばくれつパンチ(90) | ローキック (40) |
どくタイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | ダストシュート (130) | ヘドロばくだん (80) | クロスポイズン (40) |
2位 | ヘドロウェーブ (110) | パワーウィップ (90) | ヘドロこうげき (50) |
3位 | ー | くさむすび (90) | どくどくのキバ (35) |
じめんタイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | だんがいのつるぎ (130) | ねっさのだいち (95) | ホネこんぼう (40) |
2位 | 10まんばりき (110) | ドリルライナー (80) | どろばくだん (55) |
3位 | ねっさのあらし (140) | だいちのちから (100) | すなじごく (60) |
ひこうタイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | エアロブラスト++ (225) | デスウィング (85) | ドリルくちばし (65) |
2位 | ブレイブバード (130) | そらをとぶ (80) | つばめがえし (55) |
3位 | こがらしあらし (140) | ゴッドバード(80) ガリョウテンセイ(140) | ー |
*エアロブラスト++はAPEXルギア(リトレーン)限定技
*ガリョウテンセイはいんせきを使用したレックウザの限定技
エスパータイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | ラスターパージ (100) | サイコブレイク (90) | サイコファング (30) |
2位 | ミストボール (105) | サイコキネシス (90) | サイコショック (65) |
3位 | みらいよち (120) | シンクロノイズ (80) | ハートスタンプ (40) |
むしタイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | メガホーン (110) | むしのさざめき (100) | シザークロス (45) |
2位 | ー | シグナルビーム (75) | とどめばり (50) |
3位 | ー | ー | とびかかる (55) |
いわタイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | メテオビーム (140) | がんせきほう (110) | ウェザーボール (55) |
2位 | ストーンエッジ (100) | いわなだれ (80) | ロックブラスト (50) |
3位 | ー | パワージェム (80) | げんしのちから (70) |
ゴーストタイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | シャドーダイブ (140) | シャドーボール (100) | かげぬい (70) |
2位 | ポルターガイスト (140) | シャドーボーン (80) | シャドーパンチ (40) |
3位 | ー | ナイトヘッド (60) | あやしいかぜ (50) |
ドラゴンタイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | ときのほうこう (160) | げきりん (110) | ワイドブレイカー (35) |
2位 | あくうせつだん (160) | りゅうのはどう (90) | ドラゴンクロー (50) |
3位 | りゅうせいぐん (150) | ー | たつまき (45) |
あくタイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | しっぺがえし (100) | イカサマ (70) | ぶんまわす (65) |
2位 | ー | あくのはどう (80) | つじぎり (50) |
3位 | ー | ー | かみくだく (70) |
はがねタイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | ラスターカノン (100) | コメットパンチ (100) | はめつのねがい (70) |
2位 | ー | ヘビーボンバー (70) | ダブルパンツァー (70) |
3位 | ー | アイアンヘッド (60) | マグネットボム (70) |
フェアリータイプ
![]() | 1ゲージ技![]() | 2ゲージ技![]() | 3ゲージ技![]() |
1位 | ムーンフォース (130) | じゃれつく (90) | チャームボイス (70) |
2位 | ー | マジカルシャイン (100) | ー |
3位 | ー | ドレインキッス (60) | ー |
まとめ:
いかがでしたでしょうか?
レイドバトルを普段からする方は、見慣れた技が多く採用されていたかと思います。
ここで紹介した技は、他の技よりもかなり優れていますので、ジム・レイドバトルで使うポケモンは覚えさせておくと良いかと思います!!
ちなみに私(本ブログ)では、基本的に2ゲージ技を強くおすすめしております!
レイドバトルの1ゲージ技の威力は魅力的ですが、ゲージ抱え落ちのリスクは本当に大きいです。
ジムバトルでも早く倒すなら、分割ゲージ技の方が優れているので、ぜひ試してもらえると嬉しいです!
各ゲージ技のメリット・デメリットについては別記事でも解説しております☟
X(旧Twitter)でも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
下記リンクからフォローして頂けると励みになります(*^_^*)
(@barumonGO)
コメント