
どうも、ばるもんです!
みなさんは各タイプごとに強いポケモンを育てたいと思ったことはありませんか?
タイプ毎に強力なアタッカーを準備しておくと、ジムやレイドバトルで幅広く攻略することが出来ます!

ポケGOトレーナー
ゴーストタイプ最強のポケモンが知りたい。
強化しても後悔しないポケモンを育てたい。
このような疑問をお持ちの方には、この記事が少しでもお役に立てるかと思います!
この記事の内容
・ゴーストタイプ最強アタッカーが分かります。 ・強化しても今後ずっと活躍出来るポケモンが分かります。 ・育成優先度をランキング形式で解説します。
以前は最強だったポケモンが、新しい強いポケモンが出ることによって、使わなくなってしまうと強化に使ったほしのすなが勿体ないですよね…
ポケモンGOリリース日(2016年7月22日)からずっとプレイしている私が、強化しても今後長く活躍することが出来る後悔しないポケモンを3匹紹介していきます!!

ほしのすなは貴重ですから、どうせなら長く活躍出来るポケモンに使いたいですよね!
今回はジム・レイドバトルで大活躍するゴーストポケモンについて、初心者の方にも分かりやすく取り上げています!
※GOバトルリーグで強いポケモンは含めていません。
ぜひ、最後まで読んでいただけたら幸いです!
ゴーストタイプの強み・相性
有利*(2つ) | ![]() ![]() |
弱点(2つ) | ![]() ![]() |
耐性(4つ) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
弱点が少なく、耐性は多いとタイプとしては優秀。
「弱点<耐性」の関係性
ゴーストタイプの主な特徴 ・攻撃力は高いが、HPが低めの性能。 ・タイプ相性が他のタイプと違って少し特殊。
ゴーストタイプは攻撃力は高いのですが、HPが低めの性能となっております!
しかし、なかにはギラティナやブルンゲルのような耐久力の高いポケモンもいます。
ゴーストタイプに有利なのに、こちらも弱点になってしまうといった少しクセのあるタイプです。
弱点はエスパータイプと同じ「ゴースト、
あく」の2種類となっています。
「ノーマル、
かくとう」の2つのタイプに2重耐性を持っているのも強みです。
シャドークローやシャドーボールと言った技は優秀な部類に入るため、GOバトルリーグでもこれらの技が採用されやすいです。

高火力、低耐久なポケモンが多いため少し上級者向けのタイプになっています。
ゴーストポケモンランキング
私的おすすめのゴーストポケモンを3匹紹介していきます。
シャドウポケモンは含みますが、メガシンカは含めていません!
最大CP | 攻撃力 | 育成難易度 | ||
![]() | ![]() シャンデラ | ![]() ![]() | 271 | やや高い |
![]() | ![]() ゲンガー | ![]() ![]() | 261 | 普通 |
![]() | ![]() ギラティナ (オリジン) | ![]() ![]() | 225 | 高い |
それぞれの強みも紹介しつつ、それぞれ分かりやすく解説していきますね!
シャンデラ

✔ おすすめ技構成
技1 (通常技) | ![]() |
技2 (ゲージ技) | ![]() |
ゴーストタイプ最強アタッカーはシャンデラです!
攻撃力は271もあり、ゴーストタイプの中ではかなり強い方になります。
HPが低いため、耐久面は少し弱いです。
しかし、シャンデラはほのおタイプとしても活躍することが出来ます!
コミュニティデイで威力の高いポルターガイストを覚えるので、1匹育成すれば強力な「ゴースト・ほのお」アタッカーとして幅広く活躍させる事が可能です。
シャンデラの強み・弱みを考察したうえで要約すると▼
シャンデラの強み ・攻撃力271もあり高い。 ・ゴーストタイプ最強アタッカー。 ・ほのおアタッカーとしても強くコスパが良い。
シャンデラの弱み ・HPが低いため耐久力は少し弱い。
ゲンガー

✔ おすすめ技構成
技1 (通常技) | ![]() ![]() |
技2 (ゲージ技) | ![]() |
ゲンガーは攻撃力が261とシャンデラよりも攻撃力が少めの性能となっています。
しかし、ゲンガーは通常技がシャンデラよりも優秀ですので、使い勝手は良いです!
ゴーストアタッカーとしては十分強いですが、耐久面はやはり低めとなっています。
ジム・レイドバトルで使う場合は、相手のゲージ技はなるべく回避して立ち回りましょう!
通常技はしたでなめるの方が良いですが、
シャドークローでも性能差は少ししか変わりません!
したでなめるは限定技ですので、持っていない方はシャドークローで大丈夫です!!
どくタイプで使っても優秀ですので、どくアタッカーとしても一応活躍させる事は出来ます。

メガシンカすることで攻撃力は349(↗88)に強化され、さらに強力になります!
ゲンガーの強み・弱みを考察したうえで要約すると▼
ゲンガーの強み ・攻撃力261もあり高い。 ・技構成が優秀なのでダメージを稼ぎやすい。 ・どくアタッカーとしても活躍させる事が出来る。 ・メガシンカすることでさらに強力に。
ゲンガーの弱み ・HPが低いため耐久力は少し弱い。
ギラティナ(オリジン)

技1 (通常技) | ![]() |
技2 (ゲージ技) | ![]() |
ギラティナ(オリジン)は攻撃力が225で高くはありませんが、HPのステータスが全ポケモンの中でもかなり高いです!
「シャドークロー・
シャドーボール」の技構成は優秀ですので、高い耐久力と組み合わせることでレイドバトルでも活躍させる事が出来ます!
ドラゴン技で統一することが出来ますが、りゅうのはどうの性能と攻撃力が低いので、ドラゴンアタッカーとして活躍は難しいです。
安定してレイドバトルでも活躍させる事が出来ますので、初心者の方にも扱いやすいです!
ギラティナ(オリジン)について強さと使い道を詳しく考察しています▼
ギラティナ(オリジン)の強み・弱みを考察したうえで要約すると▼
ギラティナ(オリジン)の強み ・HPがゴーストポケモンの中では高い。 ・初心者の方でも使いやすくて優秀。
ギラティナ(オリジン)の弱み ・攻撃力のステータスは高くない。 ・伝説ポケモンのため育成難易度がやや高い。
まとめ:ゴーストポケモンはシャンデラが最強!
今回は数多いゴーストポケモンの中で、個人的に優秀だと思ったポケモンを3匹紹介しました!
優秀なゴーストポケモンはゲージ技にシャドーボールを覚えているのが特徴的ですね!
ゴーストポケモンは全体的にHPが低い代わりに攻撃力は高いです!
レイドバトルでは回避しながら立ち回ることを推奨します~!
ギラティナ(オリジン)は耐久力が高いので、安定して使う事が出来ます。
GOバトルリーグでも強いので、1匹は育成しておくと幅広く活躍させる事が出来るかと思います!
それでは!!
コメント