
こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です。
X(旧Twitter)では、ブログ主のポケモンGOのつぶやきや本ブログ更新などを発信しております。
みなさんは各タイプごとに強いポケモンを育てたいと思ったことはありませんか?
タイプ毎に強力なアタッカーを準備しておくと、ジムやレイドバトルで幅広く攻略することが出来ます!

ポケGOトレーナー
強化しても後悔しないポケモンを育てたい。
このような疑問をお持ちの方には、この記事が少しでもお役に立てるかと思います!
◓本記事の信頼性



(始めた日:2016年7月22日)
X(@barumonGO)では、ポケモンGOのつぶやきや本ブログ更新なども発信しております。
- ゴーストタイプ最強アタッカーが分かります。
- 強化しても今後ずっと活躍出来るポケモンが分かります。
- 育成優先度をランキング形式で解説します。
以前は最強だったポケモンが、新しい強いポケモンが出ることによって、使わなくなってしまうと強化に使った
ポケモンGOリリース日(2016年7月22日)からずっとプレイしている私が、強化しても今後長く活躍することが出来る後悔しないポケモンを5匹紹介していきます!!

今回はジム・レイドバトルで大活躍する
※GOバトルリーグで強いポケモンは含めていません。
ぜひ、最後まで読んでいただけたら幸いです!
ゴーストタイプの弱点とタイプ相性

弱点(2つ) | ![]() ![]() |
有利*(2つ) | ![]() ![]() |
耐性(4つ) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
弱点が少なく、耐性は多いとタイプとしては優秀。
ゴーストタイプに有利なのに、こちらも弱点になってしまうといった少しクセのあるタイプです。
弱点はエスパータイプと同じ「

「



ドラゴンタイプと同じ同族同士で有利対面・弱点が同じです!
ゴーストタイプの主な特徴 ・攻撃力は高いが、HPが低めの性能。 ・タイプ相性が他のタイプと違って少し特殊。
ゴーストタイプは攻撃力は高いのですが、HPが低めの性能となっております!
しかし、なかにはギラティナやブルンゲルのような耐久力の高いポケモンもいます。
シャドークローやシャドーボールと言った技は優秀な部類に入るため、GOバトルリーグでもこれらの技が採用されやすいです。

高火力、低耐久なポケモンが多いため少し上級者向けのタイプになっています。
タイプ相性を覚える方法は弱点になる理由を知ると理解が深まると思います!
各タイプごとの弱点を覚える方法についても参考になれば嬉しいです▼
ゴーストポケモンランキング
私的おすすめのゴーストポケモンを5匹紹介していきます。
シャドウポケモンは含みますが、メガシンカは含めていません!
幅広く活躍出来るポケモンを基準に順位をつけました!
あくまで私的順位付けなので、参考までに思っていただければ嬉しいです。
最大CP | 攻撃力 | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() ネクロズマ (あかつき) | PL40:4099 PL50:4634 | 277 |
![]() ![]() | ![]() ![]() シャンデラ | PL40:3268 PL50:3695 | 271 |
![]() ![]() | ![]() ![]() サーフゴー | PL40:3517 PL50:3976 | 252 |
4位 | ![]() ![]() ゲンガー | PL40:2878 PL50:3254 | 261 |
5位 | ![]() ![]() ギラティナ (オリジン) | PL40:3683 PL50:4164 | 225 |
それぞれの強みも紹介しつつ、それぞれ分かりやすく解説していきますね!
また、シャドウポケモン火力最強ランキングはタイプ別で解説しております!
ネクロズマ(あかつき)


✔ おすすめ技構成
技1 (通常技) | ![]() ![]() |
技2 (ゲージ技) | ![]() ![]() |
ゴーストタイプ最強アタッカーはネクロズマ(あかつき)です!
ポケモンGOFest:仙台で初実装された合体進化したネクロズマは攻撃力が277もあります!
耐久力が低いゴーストポケモンが多いなか攻守バランスが良い性能で、文句なしの最強ゴーストポケモンとなりました!
入手するためにはネクロズマを合体進化させる必要があるので、他のポケモンよりも育成難易度が高いですが、レイドバトルで大活躍間違い無しのポケモンです!!


ネクロズマの合体進化やおすすめの進化先について詳しく解説しています▼
ネクロズマ(あかつき)の強み・弱みを考察したうえで要約すると▼
ネクロズマ(あかつき)の強み
・攻撃力はゴーストタイプ最強となっている。
・全体的にステータスが高い。
ネクロズマ(あかつき)の弱み
・合体進化が必要のため育成難易度は高い。
・「ゴースト・あく」が2重弱点。
シャンデラ


✔ おすすめ技構成
技1 (通常技) | ![]() ![]() |
技2 (ゲージ技) | ![]() ![]() |
ゴーストタイプ最強アタッカーはシャンデラです!
攻撃力は271もあり、ゴーストタイプの中ではかなり強い方になります。
HPが低いため、耐久面は少し弱いです。
しかし、シャンデラは

コミュニティデイで威力の高い

シャンデラの強み・弱みを考察したうえで要約すると▼
シャンデラの強み ・攻撃力271もあり高い。 ・ゴーストタイプ最強アタッカー。 ・ほのおアタッカーとしても強くコスパが良い。
シャンデラの弱み ・HPが低いため耐久力は少し弱い。
サーフゴー


✔ おすすめ技構成
技1 (通常技) | ![]() ![]() |
技2 (ゲージ技) | ![]() ![]() |
サーフゴーはコレクレーからの進化となっており、進化条件がかなり特殊です。
進化には



任天堂switchのスカーレット・バイオレットと連帯出来ると、進化の効率が楽になります。
実際、サーフゴーはバトルでも幅広く活躍出来ます!
ゴーストタイプ+はがねタイプの珍しい組み合わせのポケモンとなっており、9種類のタイプに耐性をもっております!
これは全てのタイプの組み合わせの中でも、耐性の数がかなり多いため、タイプ相性があまり理解できていない方でも扱いやすいです。
ゲンガー


✔ おすすめ技構成
技1 (通常技) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
技2 (ゲージ技) | ![]() ![]() |
ゲンガーは攻撃力が261とシャンデラよりも攻撃力が少めの性能となっています。
しかし、ゲンガーは通常技がシャンデラよりも優秀ですので、使い勝手は良いです!
ゴーストアタッカーとしては十分強いですが、耐久面はやはり低めとなっています。
ジム・レイドバトルで使う場合は、相手のゲージ技はなるべく回避して立ち回りましょう!
通常技は



したでなめるは限定技ですので、持っていない方はシャドークローで大丈夫です!!
どくタイプで使っても優秀ですので、



メガシンカすることで攻撃力は349(↗88)に強化され、さらに強力になります!
ゲンガーの強み・弱みを考察したうえで要約すると▼
ゲンガーの強み ・攻撃力261もあり高い。 ・技構成が優秀なのでダメージを稼ぎやすい。 ・どくアタッカーとしても活躍させる事が出来る。 ・メガシンカすることでさらに強力に。
ゲンガーの弱み ・HPが低いため耐久力は少し弱い。
ギラティナ(オリジン)


技1 (通常技) | ![]() ![]() |
技2 (ゲージ技) | ![]() ![]() |
ギラティナ(オリジン)は攻撃力が225で高くはありませんが、HPのステータスが全ポケモンの中でもかなり高いです!
「



ドラゴン技で統一することが出来ますが、

安定してレイドバトルでも活躍させる事が出来ますので、初心者の方にも扱いやすいです!
ギラティナ(オリジン)の強み・弱みを考察したうえで要約すると▼
ギラティナ(オリジン)の強み ・HPがゴーストポケモンの中では高い。 ・初心者の方でも使いやすくて優秀。
ギラティナ(オリジン)の弱み ・攻撃力のステータスは高くない。 ・伝説ポケモンのため育成難易度がやや高い。
まとめ:ゴーストポケモンはネクロズマ(あかつき)が最強!
今回は数多いゴーストポケモンの中で、個人的に優秀だと思ったポケモンを5匹紹介しました!
優秀なゴーストポケモンはゲージ技に

ゴーストポケモンは全体的にHPが低い代わりに攻撃力は高いです!
レイドバトルでは回避しながら立ち回ることを推奨します~!
ギラティナ(オリジン)は耐久力が高いので、安定して使う事が出来ます。
GOバトルリーグでも強いので、1匹は育成しておくと幅広く活躍させる事が出来るかと思います!
Twitterでも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)
コメント