
こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です。
X(旧Twitter)では、ブログ主のポケモンGOのつぶやきや本ブログ更新などを発信しております。
ポケモンGOのバトルでは、エネルギーを貯めて使うことが出来る「スペシャルアタック」があります。こちらが倒されてしまう前に多くのスペシャルアタックを使用すれば、ダメージを多く与えることが出来ますが、覚える技の性能によってスペシャルアタックの速さが異なります!
※ポケモンの個体によってスペシャルアタックが遅いと言ったことは関係ありません。
本記事では、ポケモンが覚えることが出来る技の組み合わせの中でも特に早くスペシャルアタックを出すことが出来るポケモンについて解説していきたいと思います!
ポケGOトレーナー
スペシャルアタックを早くする方法を知りたい。
その中でも特に優秀な技ってどんな技?
このような悩みをお持ちの方はお役に立てれば幸いです!
- スペシャルアタックを早く貯める方法についてわかります。
- スペシャルアタックを早く発動することで得られるメリット。
- 最速でスペシャルアタックを使える技構成について分かります。
技の仕様が異なる、GOバトルリーグ・ロケット団は対象外としております!

スペシャルアタックってどんな技?

スペシャルアタックはバトルの時に画面をタップして攻撃する(ノーマルアタック)によって、ゲージが貯って使うことが出来る技のことですね!
ノーマルアタックよりも威力が圧倒的に高いので、バトルする際は必須の要素となっています。
ポケGO界隈では、スペシャルアタックのことを「ゲージ技・技2(または3)・必殺技」と呼ばれていたりします。
皆さんは何て言っていますか?笑
ポケモンGO公式では「スペシャルアタック」と表記はされています。
本記事でも、以下スペシャルアタックで話を進めていきます!
回転率が早いスペシャルアタックを使うメリット
スペシャルアタックは通常タップしてダメージを与えるノーマルアタックよりも、高火力の技を使うことが出来ます。
ジム・レイドバトルでは、スペシャルアタックを使用することで相手を素早く倒すことが出来るので、いかに多く使うことが重要になってきます!
ジム・レイドバトルでスペシャルアタックを早く使うメリットは以下の通りです☟
〇ジムバトルでのメリット
- 相手に回復される前に素早く倒すことが出来る。
- 倒れる直前までスペシャルアタックを使うことが出来る。
〇レイドバトルでのメリット
- 回転率が早く技の硬直も少ないため、技を避けやすい。
- 倒れる直前までスペシャルアタックを使うことが出来る。
- 実績「スペシャルアタッカー」を狙いやすい。
レイドバトルの実績「スペシャルアタッカー」はスペシャルアタックを多く使用したトレーナーに与えられる実績ですね!
レイドバトル攻略後に貢献したトレーナーが発表されるやつです。

実績を沢山取ると「レイドエキスパート」メダルが貰えます!
やりこみ要素として目指すのも面白そうですね。
タスクをクリアするためにも必要な要素です。
スペシャルアタックが早い技構成を知っておくと、ジム・レイドバトルだけでなく、ある特定のタスクを攻略するためにも役に立ちます!!
例えば、ポケストップからのタスクやGOバトルリーグデイの「こうかばつぐんのスペシャルアタックを〇回」を使うタスクなどを素早くクリアすることも可能です。

GOバトルリーグデイのタスクは、激レアアイテムのすごいわざマシンスペシャルが手に入るので印象に残っている方もいるかと思います。
ちなみに、トレーナーレベル43になるためにもスペシャルアタックが絶対に必要になるタスクがあります。
その数は…なんと200回もスペシャルアタックを使う必要があります!

スペシャルアタックを早くする方法
スペシャルアタックを早く使うと得られるメリットについて紹介しました。
スペシャルアタックの出の速さは技の性能によって異なりますので、おすすめ技について解説していきます!
結論から言いますと、
スペシャルアタックを早くするためには「ノーマルアタックのゲージ増加量が高く、3ゲージ技であるスペシャルアタックを使う」ことが答えです!
ノーマルアタックのEPS(ゲージ増加量)とは?
EPS=「Energy Per Second」の略称。
※直訳:エネルギー毎秒
難しい用語が出てきましたが、
要するに「ゲージが効率良く貯まる技を数値化したもの」だと思ってもらえれば大丈夫です!
技の威力が同じでも、技の動きがもっさりしていて、スペシャルアタックが溜まりづらい技を使った経験ありますよね?
それは、EPSの数値が低いからです!
ここで、スペシャルアタックを貯めるために必要となる、ノーマルアタックでEPSが高い技をランキングで整理してみました!!
EPSが高いノーマルアタック ランキング
通常技 | EPS数値 | |
1位 | ![]() ![]() | 20 |
2位 | ![]() ![]() | 15.39 |
3位 (同率) | ![]() ![]() ![]() ![]() | 15 |
4位 (同率) | ![]() ![]() ![]() ![]() | 13.61 |
5位 | ![]() ![]() | 13.41 |
ロックオンがノーマルアタックのEPS(ゲージ増加効率)が最も高いです!
ロックオンを覚える代表的なポケモンは「ポリゴンZ・レジロック・レジアイス・レジスチル」あたりが印象強いですね。
威力はたったの1しかないため、ノーマルアタックで相手を倒す技としては不向きです!
次に紹介する回転率の早いスペシャルアタックと組み合わせると強力です。


ジム・レイドバトルだとマンムーのこなゆきやゼクロムのチャージビームなんかがイメージしやすいかと思います!
技の発動が早いスペシャルアタック ランキング
スペシャルアタックを早く使うためには、3ゲージ技が回転率が高くおすすめだと上で解説しました。
つまり、3ゲージ技の中でも特に回転率が高い技を使えば、全ポケモンの中でもスペシャルアタックを早く使うポケモンが分かってきますね!
続いて、回転率の良いスペシャルアタックランキングをまとめました!
スペシャルアタックは技の発動時間が短いほど、回転率が早く技を連発出来ます。
通常技 | 技の発動(秒) | 威力 | |
1位 | ![]() ![]() | 0.1 | 35 |
2位 | ![]() ![]() | 0.27 | 35 |
3位 | ![]() ![]() | 0.4 | 30 |
4位 | ![]() ![]() | 0.45 | 45 |
5位 (同率) | ![]() ![]() ![]() ![]() | 0.5 | 55 20 |
6位 | ![]() ![]() | 0.65 | 45 |
青文字の技は発動速度が優秀ですが、覚えるポケモンのノーマルアタック(通常技)のEPSが高い技でなかったため、私的にはオススメしません!
それ以外の技は以下の組み合わせで使うと、他のポケモンよりも技の回転率が早いので、ぜひ参考にしてみてください!!☟
通常技 | 参考 | |
![]() ![]() ポリゴンZ | ![]() ![]() ![]() ![]() | ポリゴンZが特におすすめ。 リトレーンする必要あり。 |
![]() ![]() ジュカイン | ![]() ![]() ![]() ![]() | リーフブレードも 高火力・高回転率な技! |
![]() ![]() ダイケンキ | ![]() ![]() ![]() ![]() | ヒスイダイケンキでも可。 |
![]() ![]() グソクムシャ | ![]() ![]() ![]() ![]() | ジム防衛でも優秀! |
![]() ![]() ガメノデス | ![]() ![]() ![]() ![]() | 特になし! |
ジム・レイドバトルのアタッカーポケモンとしては、活躍できないポケモンですが技の回転率は最強クラスの性能となっています!


こういう意外なポケモンのポテンシャルを知れるのは面白いですよね。笑
まとめ:スペシャルアタック早くするには技構成が重要!
いかがでしたでしょうか?
結果、全ポケモンの中で最もスペシャルアタックを早く使いことが出来るのは「ロックオン・おんがえし」を覚えたポケモンが最速という事が分かりました!
レイドバトルの実績「スペシャルアタッカー」の貢献は最強ですね!笑
しかし、ノーマルタイプは弱点を突くことができないので「こうかばつぐんのスペシャルを使う」タスクでは活躍できないのが残念です…。
その場合は、次に回転率がトップクラスなジュカインが私的におすすめです!!
ワイドブレイカーはメガシンカすればタイプ一致で火力もアップしますし、リーフブレードも3ゲージ技で使い勝手が良い技です!
X(旧Twitter)でも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
下記リンクからフォローして頂けると励みになります(*^_^*)
(@barumonGO)
コメント