
こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です(*^_^*)
本記事では、メタグロスの入手方法とバトルで活躍出来る理由を徹底解説していきます!
ポケGOトレーナー
バンギラスの入手方法やバトル別での活躍出来るのか知りたい。
このような疑問をお持ちの方には、この記事が少しでもお役に立てるかと思います!
この記事の内容
・メタグロスの種族値やタイプ相性などが分かります。 ・メタグロスのバトル別での使い道について分かります。 ・強化するべき理由について分かります。 ・限定技コメットパンチは覚えさせるべきか?
初心者の方から上級者まで幅広く活躍できるポケモンですので、本記事を読んで少しでもメタグロスの強みが分かって頂けたら嬉しいです(*^_^*)
メタグロス 入手方法

今回の主役のポケモンはメタグロスです!
初実装時はあまり強くありませんでしたが、コミュニティデイで「コメットパンチ」を覚えたことで最強クラスに強くなりました!
はがねタイプの最強ポケモンでもありますが、エスパータイプの技を覚えることも出来るため、エスパーアタッカーとしても活躍させる事が出来ます!



メタグロスはダンバルの最終進化系となっていますので、進化前から入手する流れが一般的ですね!
条件が合えばレイドバトルやフレンドと交換してゲットも出来ます。
メタングからメタグロスの進化に必要なアメは100個ですが、ダンバルから育成する場合は合計125個アメが必要になります!

メタグロスの色違いは銀色と黄色となっています。
メタグロスは攻撃力が高め!

タイプ | ![]() ![]() |
攻撃 | 257 |
防御 | 228 |
HP | 190 |
![]() | 3791 |
![]() | 4286 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
耐久力*² | 43,320 |
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
メタグロスははがねタイプの中では攻撃力が高い部類に入ります。
はがねポケモンという訳もあって、防御力も十分あります。
さらに高いステータスに加えて、相手から受ける技を軽減出来る耐性の数が10種類もあります!!
タイプ相性が苦手な方でも扱いやすいポケモンですね。
メガメタグロスはさらに強力に!

タイプ | ![]() ![]() |
攻撃 | 300 (43↗) |
防御 | 289 (61↗) |
HP | 190 (0→) |
![]() | 4911 (1120↗) |
![]() | 5552 (1266↗) |
弱点 | 通常メタグロスと同じです |
(↗)はメガシンカ前の種族値と比較しています。
メガ進化したメガグロスは攻撃力もアップするため、より強力なはがねアタッカーなります!
ジム・レイドバトルで活躍させる事が出来ます!!
メガレベルが上がると


コメットパンチは覚えさせるべき?

メタグロスはコミュニティディ限定技で
コメットパンチはもう一つのはがね技であるラスターカノン(1ゲージ技)と威力が同じであるのに対して、2ゲージ技で完全上位互換の性能となっています!
コメットパンチは火力が高く、2ゲージ技で安定しているため、はがねタイプ最強クラスの技となっております!
高個体値のメタグロスを持っている方は、
メタグロス 高個体値のCPは?
メタグロスの高個体値をゲットするためには、レイドバトルや進化前のダンバルから狙うと高個体値が狙いやすいです!
フレンドがキラ交換出来る場合は、そちらで入手するのもアリですね。
ちなみに、たまご孵化やリワード、レイドバトルで理想個体値に遭遇できる確率は216分の1となっています!確率でいうと0.4%なので、かなり低いです!!
![]() ![]() | 最高CP 100% (15,15,15) | 最低CP (10,10,10) |
リワード産・タスク産 | 418 | 385 |
レイドバトル・たまご | 558 | 513 |
レイドバトル(天候ブーストあり) | 697 | 642 |
![]() ![]() | 最高CP 100% (15,15,15) | 最低CP (10,10,10) |
リワード産・タスク産 | 738 | 694 |
レイドバトル・たまご | 983 | 925 |
レイドバトル(天候ブーストあり) | 1229 | 1156 |
![]() ![]() | 最高CP 100% (15,15,15) | 最低CP (10,10,10) |
リワード産・タスク産 | 1625 | 1559 |
レイドバトル・たまご | 2166 | 2078 |
レイドバトル(天候ブーストあり) | 2708 | 2598 |
メタグロス レイド対策
メタグロスのタイプは「



レイドの難易度もレベル3ですので、しっかり対策出来れば1人で攻略することも可能です!!
ここでは、メタグロスをメインで対策を書いておりますが、同じタイプのダンバル・メタングでも対策ポケモンは同じで大丈夫です!
メタグロス(ダンバル・メタング)の主なレイド対策ポケモンは以下の通りです。
タイプ | 種族値 | 技構成 | |
レシラム![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
グラードン![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
サザンドラ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ギラティナ (オリジン) ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
*レガシー技です
メタグロスの弱点は







これらのタイプで対策しましょう!
各タイプで強力なポケモンを紹介しております!
よかったら参考になるかと思います☟
バトルでの活躍
バトル別でのメタグロスについて解説していきます。
おすすめ度 | 技構成 | |
ジムバトル![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
ジム防衛![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
レイドバトル![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
GOバトルリーグ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
GOロケット団![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております
*限定技です。
メタグロスは各バトルにおいて、抜け目がないほど強い性能を持っています。
1匹強化するだけで幅広く活躍出来ますね!
ジムバトル
はがねタイプ最強であるメタグロスはジムバトルでパーティに加えて間違いナシのポケモンです!
かくとうタイプ対策でよく見られる「トゲキッス・サーナイト」などのフェアリーポケモンに特に強く出ることが出来ます。
弱点を突くだけでなく、フェアリー技を軽減することも可能です!
ゲージ技のコメットパンチは超高火力の技で幅広く対応出来るので、初心者の方でも安定して使えます。


コメットパンチは限定技ですが、必須レベルで覚えさせたい技です。
ジム防衛
ジム防衛としても十分活躍させる事が出来ます!!
技構成はかくとうタイプに反撃できる「



コメットパンチの方が火力は高いですが、回避しづらいサイコキネシスが採用されやすいですね!
コメットパンチは限定技ですので、覚えていない場合はサイコキネシスにしましょう。
優秀なジム防衛ポケモンの中でもCPが高いため、攻撃面でも十分強いです!
レイドバトル
攻守どちらも優れているメタグロスはレイドバトルでも強いです!!
「





また、今後メタグロスを越えるはがねポケモンが登場する可能性は低いため、余裕がある方は複数強化するとレイドバトルが安定します!
さらに火力を求める方はシャドウメタグロスを育成するのもアリです!
育成難易度・コストはかなり高いですが、



シャドウのメタグロスはメガシンカ出来ないので注意しましょう。
GOバトルリーグ
GOバトルリーグのメタグロスは主に



マスターリーグは最大強化したメタグロスの方が強いので、ジム・レイドバトル用の個体をそのまま使い回せます!
通常技は



もう1つの技は


サイコキネシスの方が早く打つ事が出来ますが、

メタグロス同士の戦いになった場合は、じしんを覚えていた側が圧倒的に有利です!


基本は「



GOロケット団
ロケット団でもメタグロスは十分活躍させる事が出来ます!
したっぱクラスであれば、コメットパンチで大ダメージを与える事が可能です。
通常技のバレットパンチのダメージ効率は並クラスの性能ですので、通常技連打で素早く倒したい方よりは安定して勝利したい方にオススメです!
ロケット団も基本的にCPが高いポケモンを使った方が良いので、ジム・レイド用のメタグロスをそのまま使用出来ますね(^_^)
まとめ:メタグロスは鋼タイプ最強のポケモン!
メタグロスは今後も長く活躍出来る最強クラスのポケモンとなっています!(^^)
進化前のダンバルはたまご孵化やタスクから高個体値を狙うことも出来ます!
メタグロスが強いと実感できるのは



Twitterでも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)
コメント