
こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です(*^_^*)
キルリアから分岐進化は、サーナイトかエルレイドどちらに進化させるべきかを解説していきます。

ポケGOトレーナー
高個体値をゲットしたけど、サーナイト・エルレイドどっちの方が強いの?
このような悩みをお持ちの方はお役に立てれば幸いです!
✔この記事の内容
・サーナイトとエルレイドそれぞれの強みが分かります。 ・結局どっちの方が活躍出来るのかが分かります。
サーナイトとエルレイドは比較的入手はしやすいポケモンですが、やっとゲット出来た貴重な高個体値(100%も含む)の分岐進化は迷う方も多いかと思います。
サーナイト・エルレイドのステータス

タイプ | ![]() ![]() |
攻撃 | 237 |
防御 | 195 |
HP | 169 |
CP (PL40) | 3093 |
CP (PL50*¹) | 3497 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() |
耐久力*² | 32,955 |
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。

タイプ | ![]() ![]() |
攻撃 | 237 |
防御 | 195 |
HP | 169 |
CP (PL40) | 3093 |
CP (PL50*¹) | 3497 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() |
耐久力*² | 32,955 |
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
比較すると分かりますが、どちらもステータス(CP)は同じです!
しかし、タイプが異なるので、弱点や覚える技も異なります。
どちらも、進化前のキルリアからアメ100個で進化させることが出来ます。

サーナイトは無条件で進化させることが出来ますが、エルレイドは性別がオス(♂)でシンオウのいしと言うアイテムが進化に必要です!

ステータスが一緒なので、GOバトルリーグでの理想個体も同じです。
ジム・レイドでは個体値100に近い方が強いです!
どちらもエスパータイプを含んでおり、覚えるエスパー技も全く同じです!
サーナイト バトル別評価

おすすめ度 | 理由 | |
ジム攻撃![]() | ★★★☆☆ | ・優秀なフェアリーアタッカー。 ・攻撃力は高くないため時間はかかる。 |
ジム防衛![]() | ★★★☆☆ | ・かくとうストッパーとして強い。 ・トゲキッスと役割が似ている。 |
レイドバトル![]() | ★★★★☆ | ・ドラゴン相手には特に強い。 |
GOバトルリーグ![]() | ★★☆☆☆ | ・優秀クラスではないが、通常技でゴリ押しが可能。 |
GOロケット団![]() | ★★★★☆ | ・かくとう、ドラゴンには特に強い。 |
サーナイトはフェアリータイプの中では火力を出すことが出来ます!
特にレイドバトルやロケット団で活躍する機会が多い印象です。
ひとつずつ端的に説明していきます!
ジム攻撃
サーナイトはフェアリータイプで最強クラスに強いので、ジムバトルでも活躍させる事が出来ます。
ジムで良く見かけるドラゴンポケモンには相性が良いです!



しかし、ゲージ技のマジカルシャインまで貯めるの時間はかかるので、ジムを素早く倒したい方は向いていません。
おすすめ技構成▼
ノーマルわざ | ![]() |
スペシャルわざ | ![]() |
ジム防衛
ジム防衛ポケモンは、攻められやすいかくとうタイプに対抗出来るポケモンを配置すると防衛力は増します。
サーナイトはかくとうポケモンにかなり強いので、ジム防衛としては優秀でした。
しかし、同じかくとうに強いトゲキッスの方が耐久力が高いので、ジムに置かれがちです。
トゲキッスの育成がまだの方は、サーナイトでも十分代用することは出来ます!

サーナイトやトゲキッスは、かくとうポケモンから受けるダメージを約60%も軽減することが出来ます!!
おすすめ技構成▼
ノーマルわざ | ![]() |
スペシャルわざ | ![]() |
サーナイトが覚える技の中でシンクロノイズは最速です!
限定技で覚えられない方は、サイコキネシスでも十分強いです。
ゲージ技の出の早さは、トゲキッスよりも優秀ですよ~
レイドバトル
伝説レイドバトルはドラゴンポケモンが多いので、サーナイトは安定して使う事が出来ます!
火力が高いドラゴンタイプに強いので、全滅対策でパーティに入れるのもアリかと思います!
育成難易度は高いですが、シャドウサーナイトを使う事で大ダメージを与える事も可能です。
おすすめ技構成▼
ノーマルわざ | ![]() |
スペシャルわざ | ![]() |
GOバトルリーグ
GOバトルリーグのサーナイトは基本的に通常技のあまえるでゴリ押す役割となっています!笑
トレーナーバトルのあまえるは1撃がかなり強力な技ですので、対策出来ていない相手には強いです。
しかし、あまえるはゲージ技が貯まりにくい技です。
通常技がメインになるので、シャドウサーナイトの方が火力が上がってオススメです!

勘違いしないで欲しいのは、相手が対策出来ていない時は強いです。
毎回安定して勝てるとは限りません!!
おすすめ技構成▼
ノーマルわざ | ![]() |
スペシャルわざ | ![]() ![]() |
GOロケット団
あまえるがトレーナーバトルで強いことは上で説明しました。
ロケット団相手でも弱点を突ければ連打しているだけで勝てたりします!笑
特に「かくとう・
ドラゴン・
あく」タイプを使うロケット団で使うと良いです!
おすすめ技構成▼
ノーマルわざ | ![]() |
スペシャルわざ | ![]() |
エルレイド バトル別評価

おすすめ度 | 理由 | |
ジム攻撃![]() | ★★☆☆☆ | ・他のタイプと比べると強くはない。 |
ジム防衛![]() | ★★★★☆ | ・弱点を的確に突かれにくい。 ・かくとうストッパーとしても強い。 |
レイドバトル![]() | ★★☆☆☆ | ・他の同じタイプのポケモンよりも技が弱い。 |
GOバトルリーグ![]() | ★★★★☆ | ・技性能は悪くないので、主にハイパーリーグで活躍出来る。 |
GOロケット団![]() | ★★★☆☆ | ・サーナイトよりも技の回転率が良い。 ・素早く倒すのにはあまり適していない。 |
エルレイドはサーナイトよりも覚える技が少し扱いづらいため、ジム・レイドバトルでは向いていません。
しかし、GOバトルリーグやジム防衛としては活躍させる事が出来ると思います。
ひとつずつ端的に説明していきます!
ジム攻撃
エルレイドはかくとうタイプであるため、ジム攻撃に向いていそうですが、覚える技が強くないためダメージ効率は良くありません。
エスパータイプとしては使えなくはないのですが、他に優秀なエスパータイプが多いので、そちらで替えが効いてしまいます。
おすすめ技構成▼
ノーマルわざ | ![]() |
スペシャルわざ | ![]() |
強いエスパーポケモンはこちらで詳しく紹介しています!▼
ジム防衛
エルレイドはジム防衛で個人的に結構強いと思っています!
サーナイトの方を推している方も多いですよね!
エルレイドがジム防衛で強い理由は耐性にあります。
弱点は「ひこう・
ゴースト・
フェアリー」の3種類ですが、これらのタイプってジム攻撃で意外と採用されにくいんですよね…。
しかも、かくとうタイプに強いねんりきを覚えますし、かくとう・いわタイプに耐性を持っています!
技解放したカイリキーやテラキオンのいわなだれにも強いです。
おすすめ技構成▼
ノーマルわざ | ![]() ![]() |
スペシャルわざ | ![]() |

基本はねんりきで良いですが、ダークライ対策であまえるでもアリです!
インファイトは技が強力で避けづらいです。
耐久力はジム防衛ポケモンの中でも並ですが「攻撃側の弱点を突かれにくいタイプ・かくとうタイプにも強い」2つの理由がエルレイドの強みです!!
レイドバトル
レイドバトルでも、ジム攻撃と同じ理由で大きく活躍させる事は出来ません!
おすすめ技構成▼
ノーマルわざ | ![]() |
スペシャルわざ | ![]() |
GOバトルリーグ
GOバトルリーグでは主にハイパーリーグで活躍させる事が出来ます!
しかし、環境が変化することによって採用率は下がってきています…。
覚える技自体は悪くはないのですが、周りのポケモンが強くなってしまうと、採用率が下がってしまうのがGOバトルリーグの世界です。笑
おすすめ技構成▼
ノーマルわざ | ![]() |
スペシャルわざ | ![]() ![]() |
似たような役割を持って強化されたビリジオンが最近は良く見かけるようになりました。

ビリジオンもエルレイドと同じくさ・
かくとう技を使いこなします。
GOロケット団
かくとうタイプよりもエスパータイプの方が火力を出すことが出来ます!
通常技のねんりきは威力が高いので、弱点を突ける相手であれば簡単に倒す事が可能です。
ミュウツーの方が強いですが、育成出来ていない方はエルレイドを使ってみるのもアリかと思います。
おすすめ技構成▼
ノーマルわざ | ![]() |
スペシャルわざ | ![]() ![]() |
まとめ:迷ったらサーナイトがおすすめ!
どちらにも強みがありますが、サーナイトの方が「レイドバトル・ロケット団」などで活躍出来るのオススメです!
エルレイドは「ジム防衛・GOバトルリーグ」で活躍出来ますが、優先順位は高くないので、サーナイトの育成が終わってから育てるのと良いですね!
サーナイトとエルレイドは今後メガシンカすることでさらに強力になりますよ~


Twitterでも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)
コメント