
どうも、ばるもんです!
今回はいわタイプのイワンコについて進化方法と入手方法について分かりやすく紹介していきます!
イワンコは原作(ポケットモンスター)のサン・ムーンで初登場したポケモンで、進化先が分岐となっております。ポケモンGOでも原作を再現した方法で進化出来るのが特徴的ですね!

ポケGOトレーナー
イワンコはどの姿が結局良いの?
進化方法を詳しく知りたい!
このような疑問をお持ちの方には、この記事が少しでもお役に立てるかと思います!
✔この記事の内容
・おすすめのイワンコの進化先について分かります! ・イワンコの進化方法について分かります。 ・「たそがれすがた」はどんな特徴のイワンコなのか。
イワンコは未実装のたそがれのすがたを含めると、イーブイの次に進化先の分岐が多いポケモンです!
ですので、正しい進化方法を理解しておくと良いかもしれませんね!(^^)
それでは解説・紹介にいってみましょう~!
イワンコってどんなポケモン?

イワンコは野生での登場は現在は確認されておらず、主な入手方法は「レイドバトルや10kmたまご」から入手することが出来ます!
レイドバトルはレベル1(ピンク色のたまご)からゲット出来るので、初心者の方でも簡単にレイドバトルで倒せます。
10kmたまごでも比較的出やすいので、たまご孵化からゲットするのもオススメです!

たまご孵化だとイワンコのアメも多く確保することが出来ますね
レイドバトルで登場していない時は10kmたまごから狙っていきましょう!
イワンコレイド対策

イワンコはレベル1(ピンクたまご)での登場が確認されております。
弱点は「みず、
くさ、
いわ、
かくとう、
はがね」の5つです!
弱点となるタイプが育成出来ていなくても、ある程度育成出来ているポケモンであれば十分対策することが出来ます!
その時に登場しているレベル5の伝説レイドバトル(黒いたまご)のポケモンであれば、捕まえたばかりで強化しなくても活躍できるので、初心者の方でも攻略することは簡単です。
イワンコ色違い

イワンコの色違いの確率はレイドバトル・たまご孵化どちらも調べた方によると、約2.0%くらいと言われています。
確率で考えるとレイドバトルを50回やって1匹でる可能性があるといった所でしょうか…。
レイドバトルは簡単ですが、数をこなさないと入手するのは難しそうです。
少ないレイド回数で入手出来たらラッキーって感じですね!
色違いを限定して狙う際は、それなりの根気が必要となります。
ルガルガン色違いのすがた▼



進化したルガルガンの色違いは人気があるので、イワンコの色違い狙う方は多そうです。笑
イワンコ進化先おすすめは…?

イワンコを進化させるときはゲーム内の時間によって進化できる姿が決まります!
似たような例だと、イーブイの進化である「エーフィ・ブラッキー」と同じ仕様となっています!
進化させるために必要なアメの数は50個必要です。
イワンコの強い個体値をゲット出来たとき、どの姿のルガルガンに進化させれば良いのか迷う方も居るかと思います。
それぞれの進化先について詳しく解説していきますね!
※ルガルガン(たそがれのすがた)は現在未実装となっております!
ルガルガン(まひるのすがた)

タイプ | ![]() |
攻撃 | 231 |
防御 | 140 |
HP | 181 |
![]() | 2678 |
![]() | 3027 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
耐久力*² | 25,340 |
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
✔覚える技
通常技 | ![]() | ![]() | |
ゲージ技 | ![]() | ![]() | ![]() |
ルガルガン(まよなかのすがた)

タイプ | ![]() |
攻撃 | 218 |
防御 | 152 |
HP | 198 |
![]() | 2744 |
![]() | 3102 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
耐久力*² | 30,096 |
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
✔覚える技
通常技 | ![]() | ![]() | |
ゲージ技 | ![]() | ![]() | ![]() |
ルガルガン(たそがれのすがた)

タイプ | ![]() |
攻撃 | 234 |
防御 | 139 |
HP | 181 |
![]() | 2701 |
![]() | 3054 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
耐久力*² | 25,159 |
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
✔覚える技
通常技 | ![]() | ![]() | ![]() |
ゲージ技 | ![]() | ![]() | ![]() |
たそがれのすがたは現在は未実装となっております。
実装が遅れている理由は原作(ポケットモンスター)の進化方法をポケモンGOで再現出来ないからかと思われます。
※原作での進化方法▼ 特性「マイペース」のイワンコを夕方の時間帯に進化させる
特性はポケモンGOに全く関係がないのですが、夕方に進化させるやり方はポケモンGOでも実装されていません…
今後ポケモンGOで夕方の時間帯の概念が実装されて、その時間帯での進化になるかと思います!
ルガルガン(まよなかのすがた)はGOバトルリーグで強いかも…!
結論としては、どれを優先して進化させれば良いかというと、好きなルガルガンの姿に進化させると良いです!
ルガルガンはステータスとしてはそこまで強くないため、ジムやレイドバトルとしては他のポケモンで代えが効いてしまいます。
ジムやレイドバトルでの活躍はあまり出来ないでしょう…
まよなかのすがたのルガルガンは3匹の中ではGOバトルリーグで活躍出来そうですが、環境を変えるほどの強さは残念ながら持っていません。
いわタイプは全タイプの中でも弱点が特に多く、ルガルガンの苦手なタイプはGOバトルリーグには沢山います。

使えるポケモンが制限される「特殊カップ」では今後活躍できる可能性があるかもしれません…!
まとめ:イワンコは時間帯で進化先が異なる!
いかがでしたでしょうか?
イワンコは時間帯で進化先が変わる特殊なポケモンです!
進化後のルガルガンは性能としてはどの姿も強くはないので、図鑑埋めに1匹ずつは確保しておくと良いです!
また、イワンコの色違いを複数持っている羨ましい方は今後実装されるたそがれのすがた用に取っておくと良いかと思います!
コメント