
こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です(*^_^*)
ロケット団からゲットしたシャドウポケモンはリトレーンをすることでライトポケモンに戻すことが出来ます!
今回はリトレーンした方がよいポケモンとメリットを紹介していきます!

ポケGOトレーナー
リトレーンするべき基準が知りたい。
どれもリトレーンしちゃっても大丈夫なの?
このような疑問をお持ちの方には、この記事が少しでもお役に立てるかと思います!
この記事の内容
・リトレーンの仕様について分かります。 ・リトレーンするべきポケモンが分かります。
ポケモンGOを始めたばかりの方でも出来るやり方ですので、少しでも参考になれば嬉しいです!
リトレーンとは?

リトレーンはロケット団から捕まえたシャドウポケモンをライトポケモンに戻すことを言います!
リトレーンされたポケモンはキラキラ輝く演出になります。
このキラキラした演出は色違いポケモンと違って、常に表示されるようになります!
他のトレーナーが見ても反映されて見ることが出来ますよ。
リトレーンをするメリット

リトレーンにはほしのすなと
アメが必要になりますが、リトレーンされたポケモンは個体値が強くなったり、育成に必要なほしのすなやアメのコストが低くなります!
リトレーン(ライトポケモン)の大きな特徴をざっくり言いますと…▼
個体値(攻撃・防御・HP)が全て「+2」上昇する。
強化に必要なほしのすなとアメが減少する。
開放に必要なほしのすなとアメが減少する。
特別な技
おんがえしを覚える。
個体値が全て「+2」上昇する。
現状ポケモンGOで個体値を変更させる方法は「ポケモン交換・リトレーン」の2つの方法しかありません。
ポケモン交換で個体値を狙う場合はランダムで変化しますが、リトレーンは確定で全ての数値を+2アップさせることが出来ます!

つまり、全ての数値が「13以上」の個体値であれば、リトレーンすることで個体値100%を生み出すことが出来ます!!
強化に必要なほしのすなとアメが減少する。
〇通常ポケモン (PL25)から最大強化(PL50)した場合ほしのすな:444,000。
アメ:220個。
アメXL:296個。
ライトポケモン(PL25)から最大強化(PL50)した場合
ほしのすな:399,600。
アメ:208個。
アメXL:272個。
アメXLはPL40からPL50までに必要になります。

減少すると言っても、ほんの少し位です。
もう少しコスト良くなってほしいですよね…
開放に必要なほしのすなとアメが減少する。
技開放に必要なほしのすなの量とアメの量はポケモンによって必要な量が異なります!
詳しくはこちらの記事で解説しております▼
特別な技おんがえしを覚える。

リトレーンしたポケモンは専用技である「おんがえし」を覚える事が出来ます!
おんがえしはノーマルタイプの強力な技で、ジムやGOバトルリーグで活躍出来るポケモンがいます。
GOバトルリーグではリトレーンされたポケモンを使うと「強力なおんがえしを持っているかもしれない…」と相手にプレッシャーを与える事も出来たりします!

おんがえしは1度忘れてしまうと、すごいわざマシンスペシャルを使っても変更することが出来ません!
リトレーンするべきポケモン
リトレーンすると、そのポケモンに対して多くのメリットがありますが、シャドウの状態で使った方が良いポケモンもいます!
シャドウポケモンは火力が1.2倍になるといったメリットがあります!
その代わり、育成コストがかなり高く、防御力が0.8倍になってしまいますが…
リトレーンする際に意識しておくべきこと!!▼
リトレーンすることで高個体値になること。
専用技
おんがえしを覚えさせたい。
シャドウの伝説ポケモンは慎重に!
シャドウポケモンは1度リトレーンすると元に戻すことが出来ないので、リトレーンする際はよく考えてから決断しましょう!
リトレーンすることで高個体値になる。

先ほども説明しましたが、リトレーンしたポケモンは全ての個体値(攻撃・防御・HP)の数値が「+2」アップします!
お目当てのポケモンが高個体値になる場合は、リトレーンしても良いかと思います!

私のベトベターの場合は「シャドウでも活躍出来る場面が少なく、ジム防衛で使いたい」理由でリトレーンしました!
専用技おんがえしを覚えさせたい。

おんがえしはジム・レイドバトルだと全ての技の中で最速で放つことが出来ます!
そのためジム防衛では、回避するのがほぼ不可能なレベルで早いです。
GOバトルリーグ・ロケット団では、火力の高いノーマル技となっています!
おんがえしが使える強いポケモンは多くありません。
特におんがえしを覚えさせたい数少ないポケモンを紹介しています!▼
シャドウの伝説ポケモンは慎重に!


ロケット団リーダーであるサカキから入手出来るシャドウの伝説ポケモンは、1アカウントに入手出来る数が決まっています!
個人的には伝説のポケモンはリトレーンして高個体値になる場合でも、基本的にシャドウのままで使う事をオススメします!!
シャドウの伝説ポケモンは今後、いつ再入手できるかは分かりませんので…。

高個体値の伝説ポケモンが欲しい方はレイドバトルで登場するまで待った方が良いです!
まとめ:リトレーンすることによって活躍出来るかで決めましょう!
リトレーンしたポケモンは強くなり育成もしやすくなるためメリットが多いですが、そのポケモンがリトレーンした後に活躍出来るのかを把握しておくことは大事です!
実はシャドウにしていた方がバトルでより火力を出せるポケモンだったり、伝説ポケモンのように入手困難なシャドウポケモンもいます。

メガシンカも含めて活躍させたいポケモンは、シャドウのままだと使うことが出来ないので、リトレーンして強くしちゃうのもアリですね!
Twitterでも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)
コメント