
こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です(*^_^*)
2022年11月に開催されるヒメグマのコミュニティデイで最終進化形の「ガチグマ」が実装されることが明らかとなりました!
ヒスイ地方の強力なポケモン「ガチグマ」の使い道と強化する需要あるのかどうかを私なりに考察していきますので、ぜひ最後まで見てくれると嬉しい限りです。

ポケGOトレーナー
ガチグマ強化した方が良いか知りたい。
強化して活躍できるの?
このような疑問をお持ちの方にズバリお答えします!
この記事の内容
・ガチグマの種族値やタイプ相性などが分かります。 ・バトルでガチグマが活躍出来るのかが分かります。
ガチグマ 解説
ガチグマが初登場したのは任天堂switchの「POKEMON LEGENDSアルセウス」で登場したポケモンです。
ゲーム自体も新しいので聞いたこともある方も多いと思います。
ポケモンGOで登場した「ヒスイのすがた」のポケモン達はこの作品から初登場しました!

ガチグマはヒスイのすがたに分類されないので、これまで発見されたリングマから進化することが出来ます!
ガチグマのタイプは「

ホルードとタイプが一緒ですね!

リングマの時は

ガチグマはHPがやや高め!

タイプ | ![]() ![]() |
攻撃 | 243 |
防御 | 181 |
HP | 277 |
CP (PL40) | 3854 |
CP (PL50*¹) | 4358 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
耐久力*² | 50,137 |
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
ガチグマの進化方法は?

ガチグマを進化させる方法は、原作と同じく満月の夜に進化出来ることが公式から明らかとなっています!
原作(POKEMON LEGEND アルセウス)のように進化に必要な道具はありません!
しかし、満月に進化させる条件はガチグマがポケモンGOで初となっています。
以前、満月であるお月見の日にポケモンGO内でもピッピが大量発生するイベントがありました。
現実世界でも満月になる日は1年の中でも少ないので、ガチグマが進化出来るタイミングはかなり限られるかと思われます。
ガチグマ 色違い


ガチグマは野生やレイドバトルで入手出来る可能性は低いので、色違いを入手する場合は進化前の「ヒメグマ・リングマ」から進化させる必要があります!
ヒメグマのコミュニティデイの時は通常よりも入手出来る確率がかなり上がりますので、高個体値のガチグマを育成したい方は、準備しておきましょう!
バトルでの使い道
ガチグマが覚える技は以下の通りです。
通常技 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
ゲージ技 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特に注目な技は限定技の

どんな技性能なのか解説していきます☟
威力 | エネルギー量 | |
ジム・レイド | 110(132)* | 1ゲージ技 |
GBL・ロケット団 | 100(130)* | 60 |
ジム・レイドバトルでは1ゲージ技となりました!
1ゲージ技で思いつくのが、同じタイプの

しかし、技の出の早さがかなり早いです!
ゲージ落ちのリスクは有りますが、DPS(ダメージ効率)はめちゃつよですね!
GOバトルリーグの







また威力100となっており、分かりやすい数値の例としては「







しかし、これらのよく使われる技の必要ゲージ量は、10まんばりきよりも低いです。


10まんばりきは弱くはないが、他の似た性能の技が強すぎるといった感じですね。
総合評価および解説
結論から述べますと、
ガチグマはステータス(CP)は高いですが、バトルでは大きく活躍は出来ない可能性があります!
強いて言えば、ジム防衛で活躍させる事が出来ます!
ステータスが高いのに活躍出来ない理由は、覚える技に問題がありました…。
その根拠となった理由を説明しますね☟
ジム攻撃
ジムアタッカーで重要なのは、やはり攻撃力です!
ガチグマの攻撃種族値は241とやや高めです。
ノーマルタイプは攻撃面としては活躍出来ないので、じめんアタッカーでの活躍が期待できますが…。
ガチグマは通常わざに

理由は原作で覚えるじめん技はポケモンGOの通常技で実装されていないからです!





明らかとなった新技

しかし、全体的にステータス(CP)が高いので、時間が掛ってもジムを攻略したい方はおすすめです!
ジム防衛
ジム防衛でガチグマはそこそこの性能かと思います!
最強クラスまではなりませんが、2重弱点のポケモンを置くよりはマシです!
個人的にジム防衛での活躍に期待しています。
✔おすすめの技構成
通常技 | ![]() ![]() |
ゲージ技 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ノーマルタイプが入っているので、

しかし、通常技をいわくだきにすることで苦手な「テラキオン・ルカリオ」に反撃することが出来ます。カイリキー、ローブシンは等倍です。
そして、ガチグマは耐久力が50,137もあります!
数値だけだとイメージしづらいですが、分かりやすく言いますと、メルメタルやヌメルゴンと同じくらいの固さを持っています。
耐久力はジムに置けるポケモンの中でも7位となっています!


通常技にじめん技を覚えていたら、テラキオンやルカリオにも反撃できたのですが…
ゲージ技は

それをタイプ一致でガチグマは使う事が出来ます!
新技

威力も高いので、


「耐久力が高いポケモン=ジム防衛で優秀」です!
ジム防衛はこちらの記事も参考になるかと思います▼
レイドバトル
レイドバトルはタイプ一致でじめん技が使えないので、他のじめんポケモンと比べるとダメージ効率は劣ってしまいます。
しかし、耐久面は非常に高いので、初心者の方やパーティの育成が終わっていない方はアリかと思います!!

GOバトルリーグ
ガチグマはGOバトルリーグで活躍出来ると予想されていましたが、優秀な

よって、環境を変えるほどの強さではないかと思われます。
まとめ:耐久力を活かした戦い方が出来る!
ガチグマは技性能はイマイチでしたが、ステータス(CP)は全体的に高いです!
初心者の方や始めたばかりの方でも活躍出来る可能性はあるので、1匹は育成したいところですね!^^
Twitterでも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)
それでは!
コメント