
本ブログ主、ばるもん(@barumonGO)です(*^_^*)
ポケモンGOのレイドバトルで黒いタマゴから出現するのは、主に伝説のポケモンとなっています。
中には幻のポケモンも登場することがありましたが、2022年6月に「ウルトラビースト」に部類されるポケモンが登場するようになりました!
今回はウルトラビーストのなかで、活躍出来るおすすめのポケモンを紹介していきたいと思います。
まだ、実装されていないウルトラビーストもいますが、タイプ・ステータスから分かる強さのついても私的に考察していきます!

ポケGOトレーナー
ウルトラビーストのポケモン沢山登場しているけど、
結局だれが強くて育てればいいの?
このような疑問をお持ちの方には、この記事が少しでもお役に立てるかと思います!
この記事の内容
・ウルトラビーストとは何か分かります。 ・今後実装されるウルトラビーストが分かります。
ウルトラビースト(UB)とは?
ウルトラビーストは別世界からやってきた未知なるポケモンことです。
初登場したポケットモンスターサン・ムーンでは、ウルトラホールと呼ばれる別世界とつながるブラックホール的な空間からやってきました。
その特性として見た目が他のポケモンより少し奇妙な見た目をしています。
レイドバトルに出現するときは、タマゴからではなく「
ウルトラホールも通常レイドたまごと同じ仕様です。
ポケモンGOにおいても、ステータスが高く設定されているポケモンも多く、バトル等でも十分活躍させる事が出来ます!
交換することは出来るのか?

結論から言いますと、交換することは出来ます!!
伝説ポケモンと扱いは同じで、1日に交換できる数が限られた「特別な交換」という扱いでした!
デオキシス・ダークライのようなレイドバトルで登場する幻のポケモンではないので、交換による個体値厳選やアメの確保が出来るのは有り難いですね!

南半球限定で日本では入手出来ないテッカグヤも交換して手に入れることが出来ます!
ウルトラボールについて

ウルトラボールは2022年GOFESTのイベントで実装された特別なボールとなっています!
原作(ポケットモンスター)同様、ウルトラビーストのポケモンが捕獲しやすくなる効果があるため、ボールが当たれば高確率でゲットできる性能を持っています!
しかし、ウルトラビースト以外にウルトラボールを使うと捕獲率が
ポケモンGOでは、このような仕様になるかは分かりません!
通常プレイでは入手することが出来ませんが、今後入手できる機会が増えればウルトラビーストの捕獲も楽になりそうですよね。

このGOFESTイベント終了後に登場したカミツルギ・テッカグヤは残念ながら
今のところは、その時の限定で使う事が出来たボールとなっています。
ウルトラビースト一覧
未実装のポケモンも含めていますが、今後これらのウルトラビーストが登場する可能性はあります!
赤文字は「クリック or タップ」で詳しく見ることが出来ます!!
スマホで見られてる方は、表をスライドすると評価が見れます。
ゲットチャレンジ 個体値100% | 最大CP | 評価 | |
コスモッグ![]() | 天候ブーストなし :CP 247 天候ブーストあり :CP 309 | PL40:CP 432 PL50:CP 489 | ・ステータスが低いため活躍は難しい。 |
コスモウム![]() | 天候ブーストなし :CP 467 天候ブーストあり :CP 583 | PL40:CP 817 PL50:CP 924 | ・ステータスが低いため活躍は難しい。 ・防御力はやや高め。 |
ソルガレオ![]() | 天候ブーストなし :CP 1732 天候ブーストあり :CP 2310 | PL40:CP 4042 PL50:CP 4570 | ・コスモウムを昼間に進化させる。 ・耐性の数が10種類もある。 ・バトルでも活躍は普通。 |
ルナアーラ![]() | 天候ブーストなし :CP 1732 天候ブーストあり :CP 2310 | PL40:CP 4042 PL50:CP 4570 | ・コスモウムを夜に進化させる。 ・バトルでも活躍は普通。 ・かくとうタイプ相手には特に強い。 |
ウツロイド![]() | 天候ブーストなし :CP 2256 天候ブーストあり :CP 2821 | PL40:CP 3949 PL50:CP 4465 | ・どくタイプ最強アタッカー。 ・ステータスが全体的に高い。 ・GOバトルリーグでは活躍は難しい。 |
マッシブーン![]() | 天候ブーストなし :CP 1977 天候ブーストあり :CP 2472 | PL40:CP 3461 PL50:CP 3912 | ・GOバトルリーグで活躍出来る。 ・ロケット団でも活躍出来ます。 |
フェローチェ![]() | 天候ブーストなし :CP 1624 天候ブーストあり :CP 2032 | PL40:CP 2842 PL50:CP 3213 | ・攻撃力は全ポケモンの中でも高い。 ・高火力だが耐久力はかなり低い。 |
デンジュモク![]() | 天候ブーストなし :CP 2249 天候ブーストあり :CP 2812 | PL40:CP 3937 PL50:CP 4451 | ・でんきタイプ最強アタッカー。 ・ジム・レイドバトルで活躍出来る。 ・くさ、フェアリーとしても火力が出せる。 |
テッカグヤ![]() | 天候ブーストなし :CP 1772 天候ブーストあり :CP 2216 | ![]() ![]() | ・南半球限定のポケモン。 ・ステータスは全体的に並性能。 ・バトルで活躍は難しい。 |
カミツルギ![]() | 天候ブーストなし :CP 2101 天候ブーストあり :CP 2626 | ![]() ![]() | ・北半球限定のポケモン。 ・くさタイプ最強アタッカー。 ・攻撃力は全ポケモンの中でも高い。 |
アクジキング![]() | 天候ブーストなし :CP 1650 天候ブーストあり :CP 2062 | ![]() ![]() | ・HPが高く、全ポケモンの中で1位。 ・防御力はかなり低い。 ・バトルでの活躍は難しい。 |
ネクロズマ*¹![]() | 天候ブーストなし :CP 2104 天候ブーストあり :CP 2630 | ![]() ![]() | ・ステータスは全体的に良い。 ・エスパータイプの中では火力は低め。 ・フォルムチェンジできる可能性がある。 |
ネクロズマ*¹ (たそがれ) ![]() | 天候ブーストなし :CP 2342 天候ブーストあり :CP 2928 | ![]() ![]() | ・ソルガレオと合体したネクロズマの姿。 ・タイプはソルガレオと同じ。 ・ステータスはソルガレオより高い。 |
ネクロズマ*¹ (あかつき) ![]() | 天候ブーストなし :CP 2342 天候ブーストあり :CP 2928 | ![]() ![]() | ・ルナアーラと合体したネクロズマの姿。 ・タイプはルナアーラと同じ。 ・ステータスはルナアーラより高い。 |
ネクロズマ*¹ (ウルトラ) ![]() | 天候ブーストなし :CP 2675 天候ブーストあり :CP 3344 | ![]() ![]() | ・ネクロズマ(あかつき・たそがれ)が変化した姿。 ・ステータスが超高い。 ・実装時は調整される可能性があります。 |
ベベノム![]() | 天候ブーストなし :CP 937 天候ブーストあり :CP 1171 | ![]() ![]() | ・ステータスが低いため活躍は難しい。 ・進化するとアーゴヨンになる。 |
アーゴヨン![]() | 天候ブーストなし :CP 1813 天候ブーストあり :CP 2266 | ![]() ![]() | ・フェアリータイプに強いドラゴンポケモン。 ・どくタイプ最強アタッカーになる可能性がある。 |
ツンデツンデ![]() | 天候ブーストなし :CP 1882 天候ブーストあり :CP 2353 | ![]() ![]() | ・防御力が298あり高い。 ・ジム・レイドバトルの活躍は難しい。 |
ズガドーン![]() | 天候ブーストなし :CP 1884 天候ブーストあり :CP 2355 | ![]() ![]() | ・攻撃力は全ポケモンの中でも高い。 ・技次第でジム・レイドでも活躍出来る。 |
*¹ネクロズマの別の姿は、原作では「ソルガレオ / ルナアーラ」が合体して1つになった姿となっています。
ポケモンGOでは、合体した別の姿になるポケモンは実装されていません。
今後、実装される可能性はありますが、異なる入手方法になるかもしれません…。


キュレムが「レシラム / ゼクロム」と合体した姿も、同じ仕様で実装されると思います!
まとめ:バトルで活躍出来るUBはしっかり厳選しよう!
ウルトラビーストのポケモンは全体的にステータス(CP)が高いです!
実装された時は限られた期間中に良い個体値のポケモンを1匹は確保しておくと良いかと思います。
技性能が明らかとなっていないウルトラビーストは、覚える技によってGOバトルリーグでも活躍出来るかもしれません。
なかでも、合体した姿のネクロズマは実装されるのは、かなり先になりそうです。
通常姿のネクロズマは、その個体からフォルムチェンジ出来る可能性を考えると厳選はしておきたいところですね!
Twitterでも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)
それでは!
コメント