こんにちは、ばるもん(@barumonGO)です!^_^
X(旧Twitter)では、ブログ主のポケモンGOのつぶやきや本ブログ更新などを発信しております。
今回は特定のポケモンを進化させるのに必要なアイテム「
メタルコート」の使い道と誰に使うべきなのかを解説していきます!ポケGOトレーナー
メタルコートって誰に使えば良いの?
不要になったら捨てても良いのか知りたい。
このような疑問をお持ちの方には、この記事が少しでもお役に立てるかと思います!
この記事の内容
・メタルコートで進化できるポケモンが分かります。 ・メタルコートの主な入手方法と使い道が分かります。
本記事は、ポケモンGOを始めたばかりの方が特に参考になる内容となっております!
少しでも参考になれば嬉しいです!
メタルコートの使い道
ゲーム内のメタルコートはある特定のポケモンを進化させると記載されています。
特定のポケモンと言うのは「
名前にメタルが入っていることもあり、進化先のポケモンは「
はがね」タイプが追加されます!ポケモン本家でも使い道は2種類しか存在しないので、今後メタルコートで進化出来るポケモンが増える可能性はないかと考えられます!
メタルコートの入手方法
メタルコートは欲しいときに狙って入手するのは、やや難しいアイテムとなっております。
主な入手方法は以下の4つが確認されております▼
メタルコートの入手手段まとめ! ①ポケストップを7日間スピンする。(確定ではない) ②ポケストップから稀に入手できる。 ③フレンドのギフトから稀に入手出来る。 ④特定のイベントのリワードから入手出来る。(期間限定)
メタルコートは稀に「ポケストップ(ジムも含む)・ギフト」から主に入手することが出来ます!
7日間連続でポケストップを回すと出現することもあります。
過去に開催された「進化ウィーク」というイベントでは、ポケストップからのタスクの報酬になることもあり、簡単にゲット出来る事もありました。
進化できるポケモン
先ほど説明しましたが、メタルコートは「ハガネール
・ハッサム」を入手するために必要になります!結論から言いますと、ジム・レイドする方はハッサムで、GOバトルリーグする方はハガネールに進化させるのがオススメです!
図鑑が埋まっていない方は、とりあえず両方進化させたいところですね!
ハガネール
ハガネールは「
はがね・じめん」タイプのポケモンですが、攻撃力は高くないため、ジム・レイドバトルでは活躍させる事は難しいです!GOバトルリーグでは主に
ハイパーリーグで活躍させる事が出来ますが、同じタイプであるガラルマッギョの登場などにより、GOバトルリーグ初期の頃と比べて採用率は低くなってしまいました。しかし、チート性能である「
ワイドブレイカー」取得によって採用される機会が増えてきました!ブラッキーと同じくらいのSCP性能で、
相手の攻撃力を確定で下げる技は反則レベルです。笑
メガシンカさせる事によって「
はがね・じめん」タイプどちらのタイプにもブースト効果を得ることが出来ます!活躍出来る機会はあるため、1匹は育成しておきたい所ですね!ハッサム
ハッサムはどちらかと言うとジム・レイドバトルの方が活躍させる事が出来ます!
GOバトルリーグでの採用率は低いです。
タイプは「
むし・はがね」タイプなので、弱点がほのおタイプのみとなっています。耐性の数も多いので、タイプの組み合わせは優秀です!
むし・はがね技どちらも覚えることが出来るので、ジム・レイドバトルでは二刀流で活躍出来ます!
はがねタイプでは
ハッサムもメガハッサムにメガシンカすることが出来るので、ジム・レイドバトルでの火力をさらに上げることが可能です!
さらに「
メタルコートは捨てても良いのか?
ジム・レイド用の高個体値ハッサム、ハイパーリーグで活躍出来るハガネールが育成出来れば、メタルコートは捨ててしまって問題ないかと思います!
余裕がある方は、色違いの図鑑埋め・GOバトルリーグの各リーグで活躍出来る個体やシャドウの厳選が出来れば完璧ですね!
まとめ:メタルコートで進化出来るポケモンは2種類!
これらの図鑑を埋めるためにも最低でも2個はゲットしておきたいところですね!
これらのポケモンは、どちらもメガシンカさせることが出来るので、幅広く活躍させることが出来ます!メガシンカレベルを最大にして、アメXLなどを効率良く集める手助けにもなってくれます。
X(旧Twitter)でも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)
コメント