
こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です。
X(旧Twitter)では、ブログ主のポケモンGOのつぶやきや本ブログ更新などを発信しております。
相棒ポケモンは一緒に歩いた距離に応じて、アメやメガエナジーを得ることが出来ます!
他にも相棒の距離によって簡単にクリアできるタスクなどもあります。
本記事では、最短でアメ等を貰える距離(1km)で相棒にすべきおすすめのポケモンを紹介していきます!

ポケGOトレーナー
最短距離(1km)のポケモンは何がオススメなの?
せっかくなら後悔しないポケモンを相棒にしたい!
このような疑問をお持ちの方には、この記事が少しでもお役に立てるかと思います!
◓本記事の信頼性



(始めた日:2016年7月22日)
・距離が短いポケモンならではのメリットについて分かります。
・距離数が1kmで相棒にすべきおすすめのポケモンが分かります。
本記事を読んで少しでも参考になれば嬉しいです!
アメが貰える距離が短いメリット

相棒にした時の距離が短いポケモンは、アメ(XLも含む)・メガエナジーを効率良く集める事が出来ます!
また、タスクやスペシャルリサーチで登場する「相棒と歩いて〇個アメをもらう」の課題を簡単にクリアすることも可能です。
タスクを進めると同時に活躍出来るポケモンを相棒にした方が、一石二鳥ですよね。
以下では、1kmで特にオススメなポケモンと理由を何匹が紹介していきます!
メガエナジーも貰えるポケモン

相棒ポケモンは特定の距離を歩くと、アメ以外のものを見つけてきます。
アメXLは確定で貰う事が出来ませんが、メガエナジーは必ずゲットすることが出来ます!
メガエナジーを貰う為には、相棒にしたポケモンを1度メガシンカさせる必要があります!!
メガシンカさせた事がないポケモンはメガエナジーを入手することが出来ないので注意して下さい!!
ギャラドス


メガシンカしたギャラドスは「


ギャラドスはレイドバトル・GOバトルリーグを考慮する場合、個体値が高い(できれば100%)個体を相棒にすると、最高の相棒も狙えてより効率的です!
また、進化に必要なアメの数が400個もあるため、コイキングのアメが少ない初心者の方にもオススメです!


迷ったらコイキング・ギャラドスが特にオススメです!
スピアー






メガスピアーはジム・レイドバトルならむし・どくアタッカーとして使う事が出来ます。
「



スピアーのメガエナジーはジムから道具を回収するときに稀にゲットすることもあります。


メガスピアーはジム・レイドで活躍出来るので、相棒にする時は個体値高めにすると良いですね!
ピジョット






メガピジョットは活躍出来る環境は少ないですが、ジム・レイドバトルならひこうアタッカーとして使う事が出来ます。
「





ピジョットは個体値が高い(できれば100%)個体を相棒にした方が、

チルタリス




チルタリスはメガシンカしても、火力面で他のポケモンよりもジム・レイド向けではありません。
GOバトルリーグでは



メガレベルが上がると「





実はドラゴン・フェアリーの組み合わせを持つポケモンは、メガチルタリスのみ確認されています。
ボスゴドラ






ボスゴドラも上で紹介したチルタリスと同じで、メガエナジーも同時に集めてアメXLを集めたい方にオススメなポケモンとなっています!
メガボスゴドラは「



現状はバトルで活躍出来る性能ではないため、相棒にする個体値は特にこだわらなくてもOKです!
GOバトルリーグで活躍できるポケモン


相棒と一緒に歩いたり、バトルしたりすると親密度❤が上がっていきます!
親密度MAXの最高の相棒になれば、CPブーストが掛かって強くなります。
GOバトルリーグでは、CPブーストが重要になるポケモンもいる為、相棒の距離目的と同時に最高の相棒にしちゃいましょう!!
ギャラドス


特に

そのため、相手もギャラドスの場合は


ピジョット


ピジョットは

ピジョットは最大強化してもCP2500を越えることがありませんが、相棒にして


ハイパーリーグでの理想個体値は100%となっています!
ファイアロー


ファイアローは



ハイパーリーグでの理想個体値は100%となっています!
100%であれば、がんばリボンがなくても最大強化でCP2500以内で使う事が出来ます。
アメXLが沢山必要になるため、相棒にして稼ぎましょう!
ホルード


ホルードは

スーパーリーグでの理想個体値のホルードはアメXLが必要になるので、相棒にして稼ぐのもアリです!
ヨクバリス


ヨクバリスは



ハイパーリーグで使う場合は、アメXLが必要になります!
ピクシー


ピクシーは



ハイパーリーグで使う場合は、アメXLが必要になります!
ハイパーリーグでの理想個体値のピクシーはアメXLが必要になります。
最近の技調整によって「

進化にアメをたくさん使うポケモン
ビビヨン






コフキムシは現状フレンドからのギフト開封での入手のみとなっています。
進化先の「コフーライ・ビビヨン」も入手方法が限られているので、相棒にしてアメを集めるのもオススメです!
ビビヨンの模様をコンプリートする場合は、大量の「コフキムシのアメ」が必要になります。
ビビヨンについては別記事でも紹介しております▼
ホエルオー




ホエルオーは進化に必要なアメが400個と集めるのが少し大変です。
特定のイベント出ない時はホエルコは多くは出現しないので、相棒でアメを集めるのもアリです!
まとめ
相棒で1kmでアメを見つけてくるポケモンは、タスクを簡単にクリアできるメリットと同時にアメXLやメガエナジーを効率良く集める事が出来ます!!
特にギャラドスは、ジム・レイドバトル・GOバトルリーグで活躍出来るので、個人的にオススメです!
メガエナジーも入手出来れば、アメXLも効率良く集める事が出来ますね!
X(旧Twitter)でも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
下記リンクからフォローして頂けると励みになります(*^_^*)
(@barumonGO)
コメント