
こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です。
X(旧Twitter)では、ブログ主のポケモンGOのつぶやきや本ブログ更新などを発信しております。
2023年12月からポケモンGOでも「ふかアクセス」を始めとした、月額サブスクリプション?的なチケットが販売されるようになりました。
1度購入すれば、その期間が終了するまで道具などを手に入れられるチケットの事です!
2024年3月から購入できるようになった「ワンダーチケット」は6月14日(金)の20時まで効果が続く内容のものとなっており、過去販売されたふかアクセスとは中身が異なります!
本記事では、ワンダーチケットは購入する価値はあるのか?
現状、明らかとなっている内容から私的にお得なのか?評価していきたいと思います。
これから購入しようとしている方や迷っている方の参考になれば嬉しいです!
ポケGOトレーナー
ワンダーチケットは買うべき?
どのくらいお得なのか知りたい。
このような悩みをお持ちの方はお役に立てれば幸いです!
- ワンダーチケットの内容について分かります。
- 購入するべきチケットなのかが分かります。
- 購入する際に注意するべきこと。

ワンダーチケットとは?

冒頭でも少し説明しましたが、ワンダーチケットはポケモンGOで課金をすることで入手できることが出来る月額チケットになります!
※ポケコインでは購入できません!!
ポケモンGOは3か月毎にシーズンと呼ばれる大きなイベントが開催されます。
それに合わせて、2023年12月から有料チケットが登場しました!
今回のワンダーチケットは1度購入すれば今シーズン(3~6月)の3か月分の有効期間となっています!
毎月異なるスペシャルリサーチが手に入り、特別な道具もゲット出来るそうです。
気になるワンダーチケットの価格ですが、AppStoreやGooglePlay Storeから1,400円で購入することが可能です!
また、ウェブストアからの購入することが出来ます。

ちなみに、1,400円の課金は1,200ポケコインと価格が同じです。
ワンダーチケットの内容・リワード

3月のワンダーチケットで入手できるアイテムで明らかとなっているのは、以下の通りとなっています☟
- ほしのすな10,000個。
- 経験値20,000XP。
- ガラルヤドン・スピアーとの遭遇。
- ふしぎなあめ等の課金アイテム。
- 3月はベベノムアバター(頭ぼうし)
ゲーム内のショップで見ると「ワンダーチケット(ベーシック)」となっています。
ウェブストアの場合は「ワンダーチケット(プレミアム)」となっており、こちらは
ちなみにどちらで購入しても料金は同じなので、ウェブストアで購入した方がお得ですね!
チケットは購入するべきか?

ワンダーチケットは毎月の1日に内容が発表されると公式からアナウンスがありました。
また、購入すれば全てのタイムチャレンジに挑戦できるそうです!
例えば、3月に購入しないで4月でチケットを購入した場合、3月と4月どちらのタイムチャレンジを手に入れることが出来るという事ですね!
ここで、購入する前に知っておきたいことは「急いで購入する必要がない」という事です!
前回のふかアクセスは早く購入した方がお得ですが、ワンダーチケットはすぐに購入するのは正直ワナだと私は思っております!!
全ての月の報酬が明らかになってから購入するがオススメと言うのが私の答えです。
今後、明らかになる報酬を見て購入を判断するのが良さそうですね!

運営さん、やり方が上手です。
→褒めています。
過去のチケットとの比較
過去に同じ有料チケットであった「ふかアクセス」は名の通りふかそうちが毎日手に入ると言った内容でした!
そのほかにも「XPが貰える・ギフトの上限が増える」特典もありましたね。
今回のワンダーチケットと大きく異なる点は、ふかアクセスは毎月の分割払いでチケットを購入することが出来たくらいです!
ふかアクセスで手に入る内容は以下の通りでした☟
特に毎日ふかそうちが目玉だったかと思います!
- ほしのすな30,000個。
- 経験値30,000XP。
- 1日1個ふかそうちゲット(1回分)
- ギフトの上限数がアップ。
- 2月はギンガ団のアバター(Web購入限定)
ふかアクセスは1か月分で700円。
これを3か月分全て購入した場合、2,100円となります。
そう考えると、今回のワンダーチケット3か月分(1,400円)はお得な気もしなくはありません…。
まとめ:現状はアバター目的で購入するのはあり!
ワンダーチケットの内容は全てが明らかとなっていませんが、現状入手出来るアイテムで目玉となるのでは「ベベノムヘッド」アバターかと思います!
それ以外の報酬を目的とする方は、同じ1,400円で1,200ポケコイン手に入るので、購入しなくても良いと思います!
私も現状は購入しないで検討中です…!
X(旧Twitter)でも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
下記リンクからフォローして頂けると励みになります(*^_^*)
(@barumonGO)
コメント