
こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です(*^_^*)
本記事では、入手方法が少し特殊なゾロアについてまとめてみました!
ゾロアはメタモンのように他のポケモンに変身していますが、仕様は全く異なります。
ゾロアの入手方法やバトルでの強みについて紹介していきます!

ポケGOトレーナー
ゾロアの入手方法が知りたい。
ゾロア・ゾロアークは強化して活躍できるの?
このような疑問をお持ちの方には、この記事が少しでもお役に立てるかと思います!
この記事の内容
・ゾロアの入手方法について分かります。 ・ゾロアの種族値やタイプ相性などが分かります。
ゾロア 入手方法

タイプ | ![]() |
攻撃 | 153 |
防御 | 78 |
HP | 120 |
![]() | 1175 |
![]() | 1329 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() |
耐久力*² | 9,360 |
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
今回の主役のポケモンはゾロアです!
ゾロアは現在野生のみで入手することが出来ますが、あなたが相棒にしているポケモンに化けて出現します。
そのため、普段野生で現れないポケモン(伝説・メガシンカ・シャドウ・色違い)を相棒にすれば、すぐにゾロアだと気づくことが出来ます!
極稀に変身していないゾロアが野生で出現することもあるそうです!
1度も相棒ポケモンを設定していない場合でも、変身していないゾロアを確認することが出来ます。

捕獲するとメタモンと同じような正体が明らかになるシーンが見られます!
※ポケモンGO Plus等で捕獲した場合は見れません。
ゾロアは相棒を普段野生で出現しないポケモンにすれば、捕獲前から分かるためメタモンと比べると簡単に入手しやすいですね!

ゾロアは原作でも別のポケモンに化ける仕様となっています。
バトルでは手持ちの一番後ろのポケモンに変身した状態で戦います。
進化すればゾロアークになります!

進化したゾロアークは攻撃力が250ありますが、耐久面は低いです。
あくアタッカーとしては火力が高いですが、同じ「

耐久力は低いですが、一応マニューラよりはDPS(ダメージ効率)は高いです。
あくアタッカーで活躍出来るポケモンは別記事で解説しております▼
GOバトルリーグでは強い優秀な技を持っておりますが、耐久力が低いため採用率は低いです。
ゾロアの色違い


ゾロアの色違いは通常色と比べて茶色っぽくなっており、赤い部分は水色となっています。
2023年のハロウィンイベントで実装されるようになりました!
性別メスはレア度が高い?
性別がメスのゾロアはオスよりもレアです!
性別の比率は「オス:メス=7:1」となっています。
オス・メスで見た目の姿に変化はありませんが、メスのゾロアはちょっと自慢できますね。
メスの出現率は

今後ヒスイゾロアが登場する可能性もあります


ヒスイゾロアは通常ゾロアとは姿とタイプが異なります!
タイプは「



ヒスイゾロアは今後登場する可能性はありますが、現状入手することは出来ません!!
まとめ:ゾロアは相棒ポケモンに化けて出現する
ゾロアは野生であまり出現しないため、レアリティは少し高めですが、普段野生で出現しないポケモンを相棒にすれば比較的簡単に出会うことが出来ます!
捕獲率も低くはないため、ポケモンGO Plus等を持っている方は「気づいたらゲットしていた!」なんてこともあります。
ゾロア・ゾロアークは現状バトルで大きく活躍させることは出来ませんが、ヒスイの姿に備えてアメを集めて準備することは出来ます!


Twitterでも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)
コメント