
本記事では、ランドロス(けしん)レイドを攻略出来る人数や対策ポケモンについて解説していきます!
初心者の方や最適解な対策ポケモンを持っていない方でも、しっかり事前準備出来る方法も紹介しておりますので、最後まで見て頂けると幸いです。

ポケGOトレーナー
ランドロス(けしん)って何人で倒せるの?
対策ポケモンや弱点について知りたい!
このような疑問をお持ちの方には、この記事が少しでもお役に立てるかと思います!
◓本記事の信頼性



(始めた日:2016年7月22日)
X(@barumonGO)では、ポケモンGOのつぶやきや本ブログ更新なども発信しております。
- ランドロス(けしん)の推奨人数が分かります。
- ランドロスの最適な対策ポケモンが分かります。
- ゲットチャレンジ捕獲時のコツについて
ランドロスは2種類の姿が確認されており、今回紹介するのは「けしんフォルム(画像左)」を解説していきます!


また、各すがたのランドロスのバトルでの討伐人数・強さ・使い道に関しては別記事でも解説しております~!
ランドロス(けしん)の登場期間はいつから?
【ランドロスレイド期間】
2024年6月10日(月) ~6月19日(水)
【レイドアワー期間】
2024年6月12日(水)
18:00~19:00
※1時間限定
上記期間にランドロスが黒タマゴから登場します!


レイドアワーってランドロスが大量発生するんだよね?
けしんランドロスは高個体値出るまでやった方が良いの?


別フォルムのれいじゅうランドロスとアメが共有なので、アメXL集めでやるのがおすすめです!
けしんフォルムのランドロスは正直、高個体値を狙う必要はありません!!
その理由は、けしんランドロス自身の性能にあります。
けしんランドロスは攻撃力が261と高くて、優秀なじめん技「マッドショット・だいちのちから」を覚えます!
これだけ聞くと強いと感じますが、ポケモンGOマスターである方は「おや?」と思うかも知れません。
……。
そうです!
実はガブリアスと性能が一緒なんです!!(^o^)
最大CP | 攻撃力 | 防御力 | HP | |
![]() ![]() ランドロス | 4057 | 261 | 182 | 205 |
![]() ![]() ガブリアス | 4479 | 261 | 193 | 239 |
しかも、こおりタイプが2重弱点なのも同じ。
ガブリアスはステータスも全て高くて、ドラゴンアタッカーとしても優秀です。
もう1つの姿のランドロスは、ガブリアスよりも攻撃力が高く、GOバトルリーグでも採用率がかなり高いポケモンとなっています!


けしんランドロスは無理に高個体値を狙う必要はありません。
仮に、専用技「ねっさのあらし」が実装されたとしても、れいじゅうランドロスには勝つことが出来ません!
ランドロスは何人で倒せるか?
ランドロスは最低人数2人で倒す事が出来ることが明らかとなっています!!
こおりタイプが2重弱点でありますが、ソロでの攻略は現実的ではありません。
弱点はこおり・みずタイプの2種類のみとなっており、こおりタイプが2重弱点です!
こおりポケモンで挑めば簡単そうに思われますが、ランドロスの技によっては苦戦するので油断は禁物です。
数人でレイドに挑む際は、フレンドや天候ブーストの効果があると、攻略しやすくなります。
さらに、フレンドと一緒にレイドバトルをする場合は、チームコラボ機能を使うと、さらに火力アップに期待できますよ!
ダメージ増加ボーナス | |
![]() ![]() ![]() ![]() 仲良し | 1.05倍 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親友 | 1.07倍 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大親友 | 1.1倍 |
![]() ![]() | スペシャルアタック 2.0倍 |
![]() ![]() | +1.2倍 |
ポケモン育成だけでなく、これらの要素も考慮することがレイド攻略で必要になることもあります!
ある程度育成出来ている方は、4人以上がオススメです!
対策に特におすすなポケモン


攻撃 | 261 |
防御 | 182 |
HP | 205 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
通常技 | ゲージ技 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
ランドロスは基本的にこおりポケモンで対策するのが良いです!
しかし、こおりポケモンに弱い「いわなだれ・きあいだま」を使ってくる際は注意です。
特にきあいだまは火力が高い技なので、回避はしやすいですが被弾すれば大ダメージを受けてしまいます…。
こおりポケモンは1撃で倒されてしまう可能性が高いです!
私も回避するのが面倒で常に画面タップしていたら、HP満タンに近いマンムーが一瞬で倒された印象があります。笑


ランドロスの技すべてに耐性持っていて火力も出せるポケモンっているの?


攻撃力が高くて全ての技に耐性持っているポケモンはいませんでしたが、ある程度耐性を持っているポケモンは確認出来ました!
以下は、ランドロスに対して高火力を与える事が出来るポケモンを紹介していきます。
耐性の数も多いとレイドバトルで長い時間出来る可能性がありますね!
ランドロスけしん レイドの特徴
①火力重視はこおりポケモンがおすすめ!
②次にみずポケモンがおすすめ。
③ランドロスのゲージ技は全て高火力。
おすすめ対策ポケモン10選
表の上位のポケモンは攻守優れてDPS(ダメージ効率)が高いです。
※強み・注意点は「赤文字が多く、青文字が少ない」と生存時間も長くなる可能性が高いです!
その時のバトルの条件や私的評価も含まれていますので、多少順位は異なる場合があります。
参考までに見て頂けると嬉しいです…!
また、期間限定で数に限りがある幻のポケモン等は育成しづらいため対象外として整理しております!
メガシンカ・シャドウを除くポケモンで特に火力が出せるポケモンを7匹ピックアップします。
上位を占めるのはやはりこおりポケモンとなっています!
中でも火力が高い「セグレイブ・マンムー・ガラルヒヒダルマ」が強力です!
そして、2024年6月からの新シーズンで「こなゆき」を取得したハルクジラがランクインしました!
HPはこおりポケモン最強で全ポケモンでもトップ10に入る高さとなっているため、耐久面でも活躍に期待が出来るポケモンですね!
DPS(ダメージ効率)では、マンムーには負けますが「マニューラ・グレイシア」を越える性能となってしまいました。
メガシンカおすすめ
おすすめ技構成 | ※強み・注意点 | |
![]() ![]() メガユキノオー | こなゆき ウェザーボール | じめん技に耐性あり いわ技に弱い きあいだまに弱い |
![]() ![]() メガオニゴーリ | こおりのいぶき ゆきなだれ | いわ技に弱い きあいだまに弱い |
![]() ![]() ゲンシカイオーガ | たきのぼり ふぶき |
メガシンカ枠で最も火力が出せるポケモンはメガユキノオーとなっています!
ですが、メガシンカを含めたとしても、セグレイブ・マンムーの方が火力が高いです。
ゲンシカイオーガも強力な「ふぶき」を覚えるので火力は出すことが出来ますが、他のこおりポケモンの技の威力がブーストされる「メガユキノオー・メガオニゴーリ」を使うのが私的にはおすすめです!
回転率が高い技構成となっているため、安定はしやすいです。
ゲージ技がガンガン使えるので、個人的に使っていて楽しいポケモンですね!
シャドウポケモンおすすめ
シャドウポケモンの中で、対ランドロス最強はシャドウマンムーとなっています。
ここまで本記事を読んで頂けた方は、すでに察しが出来ていたかと思います(^_^;)
全てのポケモンを含めてもシャドウマンムーを越えるポケモンはいません!
育成出来ている方は積極的に使っていきましょう!!
ランドロス(けしん)の捕まえ方・感想
ランドロスを倒す事が出来たら、ゲットチャレンジです!!
問題は限られたボール数でゲット出来るかが重要です。
ランドロス初ゲットのトレーナーさんは是非参考にしてみて下さい!▼
✔ランドロス捕獲に役立つ情報
サークルの大きさ | 普通 |
捕獲の距離 | やや遠め |
威嚇のモーション | 尻尾を叩きつける |
ポケモンの動き | 左右移動 |
エクセレントの難易度 | 慣れるまでコツが必要 |
ランドロスは捕獲サークルの大きさは普通で距離はやや遠めとなっています!
しかも、左右に移動をするためボールを安定して狙うのはやや難しい印象を受けました!
確実に捕まえたい方は真ん中に来るまで待つのが良さそうです!
威嚇する時は、こちらに尻尾を叩きつけて威嚇します!
叩きつけた尻尾が戻りかけた時に投げるとサークル固定が安定しやすいです。
ランドロスの最高個体値と最低個体値は以下の通りです▼
最高CP 100% (15,15,15) | 最低CP (10,10,10) | |
天候ブーストなし | 2050 | 1965 |
天候ブーストあり | 2563 | 2456 |


腕組みした厳つい顔のおっさんが尻尾で威嚇をしてきますが、実はあの尻尾で農作物を成長させることが好きなポケモンという設定があります。
いわゆるギャップと言うやつですかね!
ランドロスのオマージュは「豊穣神」となっており、畑の神様として原作でも言われていましたね。
ちなみに、同じ系統である「トルネロス(風神)・ボルトロス(雷神)」は尻尾を使って嵐を起こす迷惑なポケモンという設定があります。
ランドロスは強い?バトルでの使い道
バトル別でのランドロスについて解説していきます。
おすすめ度 | 技構成 | |
ジム攻撃![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
レイドバトル![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
GOバトルリーグ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
GOロケット団![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております
ジム・レイドバトルでは、ガブリアスの劣化版であると説明しましたが、それでもランドロスの性能面としては十分じめんアタッカーとしても強いです。
ジム攻撃
ジムアタッカーは重要なのは攻撃力です。
ランドロス(けしん)は攻撃種族値が261と高めです!
技がかなり優秀のため、じめんタイプでは強いのですが、ガブリアスのほぼ下位互換となっております!
攻撃力と覚えるじめん技は同じであり、耐久面もガブリアスの方が強いです。
ガブリアスの方が育成している方も多く、ドラゴンタイプとしても優秀なので無理して育成する必要はありません!
レイドバトル
レイドバトルも上と同じ理由になります。
ガブリアスの方が育成コストは良いです!
GOバトルリーグ
ランドロス(けしん)はGOバトルリーグでの活躍もできます。
最近は採用率が低いですが、覚える技は結構優秀です。
通常技は



もう1つの技は、回転率の速い「


マスターリーグで使う場合は、別の姿のランドロスの方がかなり強いです。
GOロケット団
GOロケット団でのランドロス(けしん)も活躍はできます!

通常技連打で早く倒したい方はおすすめしませんが、安定は割としています!
対策ポケモンを持っていない方でも大丈夫です!
上で紹介した対策ポケモンが揃っていなくても、弱点であるタイプで挑めばダメージを与える事が十分出来ます。
あなたのボックス内で活躍出来るポケモンを探し出せる方法を丁寧に解説していきますね!
①メニュー画面から「対戦」を選びます。
②対戦画面の右上の「パーティ」をタップまたは、画面左にスワイプします。
③下の画像のように1番下までスクロールしたら、+ボタンからバトルパーティを作成します!


④検索欄にランドロスの弱点タイプを入力します!
下のタイプをコピペして使うと早いです
ぜひ活用してみて下さい!!(*^_^*)
みず,こおり


⑤ポケモンを長押しすると、技構成が確認出来ます!
同じタイプの技のポケモンを使うことで火力が出せますよ~


⑥対策ポケモンを6匹選んだら決定!
とりあえず、技のタイプ一致でCPが高いポケモンを選ぶのが良いです!


バトルパーティが登録されてレイドバトルで直ぐに挑む事が出来ます!
それでも、対策ポケモンが6匹も揃わないと言う方は、とりあえずCPが高いポケモンを使用するのがお勧めです!


育成が出来ていない方にとってCP高いポケモンは全滅対策にも役に立ちます。
タイプを検索すれば伝説ポケモンの弱点であるポケモンで対策が可能ですね。
まとめ:討伐最低人数は2人ですが、難易度はかなり高いです!
ランドロス(けしんフォルム)は最低人数は2人で攻略することが可能です!
2重弱点持ちですが、1人(ソロ)での攻略は不可能レベルとなっています。
こおりタイプで対策するのが火力を出すことが出来ますが、ランドロスの技構成によっては返り討ちになってしまう可能性があるため油断は出来ません!
見ず知らずの方や育成が整っていない方と挑む場合は、4人以上いれば安定して勝利することが出来そうですね!
また、けしんフォルムのランドロスは正直育成する必要はないと思われます。
アメXLは別の姿のランドロスの為に集めるのが良さそうですね!!
コメント