
こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です。
X(旧Twitter)では、ブログ主のポケモンGOのつぶやきや本ブログ更新などを発信しております。
本記事では、ホウオウレイドを攻略出来る人数や対策ポケモンについて解説していきます!
初心者の方や最適解な対策ポケモンを持っていない方でも、しっかり事前準備出来る方法も紹介しておりますので、最後まで見て頂けると幸いです。

ポケGOトレーナー
ホウオウって何人で倒せるの?
対策ポケモンや弱点について知りたい!
このような疑問をお持ちの方には、この記事が少しでもお役に立てるかと思います!
◓本記事の信頼性



(始めた日:2016年7月22日)
X(@barumonGO)では、ポケモンGOのつぶやきや本ブログ更新なども発信しております。
- ホウオウレイド推奨人数が分かります。
- ホウオウの最適な対策ポケモンが分かります。
- 初心者の方でも今から準備出来る方法について。
ホウオウレイドの期間はいつ?
【ホウオウレイド期間】
2024年6月28日(金) ~7月8日(月)
【レイドアワー期間】
2024年7月3日(水)
18:00~19:00
※1時間限定
シャドウホウオウではありますが、リトレーンすれば通常のホウオウと同じ性能で使用することが出来ます。
個体値が高いホウオウはリトレーンすると、全ての個体値数値が+2アップするので、100%のホウオウをゲット出来る可能性もありますね!
ホウオウは何人で倒せるか?
ホウオウは最低人数2人で倒す事が出来ます!!
※いわタイプは2重弱点になりますが、現状ソロ(1人)で攻略は出来ません。
弱点はいわ・みず・でんきタイプとなっていますので、しっかり対策ポケモンを育成しておきましょう!
天候が「



TLはトレーナーレベルの事で、トレーナーレベルが上がるとポケモンを強化することが出来ます。
あなたのトレーナーレベルを基準に、各討伐推奨レベルを分けてみましたので、参考にしてもらえたら嬉しいです!
この人数+α集まれば安定して勝てる可能性があります!
通常 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
TL30以下 | 2人 | 2人 | 2人 |
TL31~40位 | 2人 | 2人 | 2人 |
TL41以上 | 2人 | 2人 | 2人 |
※ここでの討伐可能人数は全員が同じトレーナーレベルであることを基準としています。
例)TL30以下で5人の場合、5人全員がTL30を想定。
TL30以下:育成がまだ準備出来ていない方。 TL31~40くらい:ある程度育成が出来ている方。(アメXL未使用) TL41以上:2匹以上育成が完了。またはアメXLで育成済みの方。


討伐推奨人数は対策ポケモン使用した人数となっています!
数人でレイドに挑む際は、フレンドや天候ブーストの効果があると、攻略しやすくなります。
さらに、フレンドと一緒にレイドバトルをする場合は、チームコラボ機能を使うと、さらに火力アップに期待できますよ!
ダメージ増加ボーナス | |
![]() ![]() ![]() ![]() 仲良し | 1.05倍 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親友 | 1.07倍 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大親友 | 1.1倍 |
![]() ![]() | スペシャルアタック 2.0倍 |
![]() ![]() | +1.2倍 |
ポケモン育成だけでなく、これらの要素も考慮することがレイド攻略で必要になることもあります!
ある程度育成出来ている方は、4人以上がオススメです!
しかし、2人で倒す場合は最適ポケモンを複数育成したり、フレンドボーナスなども重要となってきますのでガチ勢の方向けとなっています!
対策に特におすすなポケモン


攻撃 | 239 |
防御 | 244 |
HP | 214 |
弱点 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
通常技 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
ゲージ技 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
ホウオウは弱点が「いわ・みず・でんき」の2種類となっています!
特に

これらのポケモンは、




いわタイプを運用する場合、ホウオウのゲージ技「


着弾するまで時間があるため、しっかり回避して立ち回りましょう!
ダメージを稼ぐなら、いわタイプのポケモンを揃えた方が良いです!
育成が出来ていない場合は「




おすすめ対策ポケモン6選
おすすめ技構成 | |
![]() ![]() ラムパルド | うちおとす いわなだれ |
![]() ![]() ガチゴラス | いわおとし メテオビーム |
![]() ![]() テラキオン | うちおとす いわなだれ |
![]() ![]() ドサイドン | うちおとす がんせきほう* |
![]() ![]() バンギラス | うちおとす* ストーンエッジ |
![]() ![]() ゼクロム | チャージビーム ワイルドボルト or クロスサンダー* |
メガシンカ・シャドウを除くポケモンで特に火力が出せるポケモンを6匹ピックアップします。
天候ブーストは加味していませんので、ブーストをかかるタイプは特に優先してバトルに使用すると良いかと思います!


天候ブーストは攻撃力が20%アップします!
いわタイプが2重弱点ですので、アタッカーポケモンはいわタイプが最適です!
また、私的にゼクロムもおすすめ!
1発の威力が高いホウオウのゲージ技に対して、全て軽減することが出来ます!
対策ポケモンが揃っていない方は、全滅対策としてはアリかと思いますよ~!
ホウオウ レイドの特徴 ①火力重視はいわポケモンがおすすめ! ②次に「でんき・みず」ポケモンがおすすめ。 ③ホウオウのゲージ技は全て高火力。
これらの他にも育成コストは高いですが、メガシンカ・シャドウポケモンは少人数レイド攻略に必須レベルとなっています!
これらの、おすすめポケモンは以下の通りです。
メガシンカおすすめ
おすすめ技構成 | |
![]() ![]() メガディアンシー | いわおとし いわなだれ |
![]() ![]() メガプテラ | いわおとし いわなだれ |
![]() ![]() メガユキノオー | うちおとす* ストーンエッジ |
メガシンカ枠で最もおすすめはメガディアンシーだと私的に思います!
メガシンカするポケモンの中では、特に火力を出すことが出来ます。
しかし、シャドウラムパルドが育成出来ている場合はメガディアンシーよりも僅かにDPS(ダメージ効率)が良いです!
シャドウポケモンおすすめ
おすすめ技構成 | |
![]() ![]() ![]() ![]() | うちおとす いわなだれ |
![]() ![]() ![]() ![]() | うちおとす がんせきほう* |
![]() ![]() ![]() ![]() | うちおとす* ストーンエッジ |
対策ポケモンを持っていない方でも大丈夫です!
レイドバトルの対策ポケモンで調べると、みんな攻撃力重視の伝説ポケモンが推奨されています。
(本ブログもそうなのですが…)
それでも、ポケモンGO初心者の方は全員が持っているとは限りませんよね…。
ゲットしていても育成出来ていない方も多いかと思います。
上で紹介した対策ポケモンが揃っていなくても、弱点であるタイプで挑めばダメージを与える事が十分出来ます。
あなたのボックス内で活躍出来るポケモンを探し出せる方法を丁寧に解説していきますね!
①メニュー画面から「対戦」を選びます。
②対戦画面の右上の「パーティ」をタップまたは、画面左にスワイプします。
③下の画像のように1番下までスクロールしたら、+ボタンからバトルパーティを作成します!


④検索欄にホウオウの弱点タイプを入力します!
下のタイプをコピペして使うと早いです
ぜひ活用してみて下さい!!(*^_^*)
いわ,みず,でんき


⑤ポケモンを長押しすると、技構成が確認出来ます!
同じタイプの技のポケモンを使うことで火力が出せますよ~


⑥対策ポケモンを6匹選んだら決定!
とりあえず、技のタイプ一致でCPが高いポケモンを選ぶのが良いです!


バトルパーティが登録されてレイドバトルで直ぐに挑む事が出来ます!
それでも、対策ポケモンが6匹も揃わないと言う方は、とりあえずCPが高いポケモンを使用するのがお勧めです!


育成が出来ていない方にとってCP高いポケモンは全滅対策にも役に立ちます。
タイプを検索すれば伝説ポケモンの弱点であるポケモンで対策が可能ですね。
私のブログでは、他の伝説ポケモンの弱点も検索欄から対策することをオススメしております!
まとめ:ホウオウレイドはいわタイプが最適解です!
ホウオウは2重弱点を持っている為、いわポケモンで対策すれば少人数でも攻略しやすい印象です。
しかし、ソーラービームは被弾するとHP半分以上受けてしまうため、臨機応変に立ち回る必要があります!
メガシンカ・シャドウ含めて、特に火力が出せるのは「シャドウラムパルド」です!
育成難易度は高いですが、他のレイドでも活躍出来るポケモンです。
ほしのすなに余裕がある方は、複数(艦隊)パーティを作ってみるのもアリです!
X(旧Twitter)でも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォロー(@barumonGO)して頂けると励みになります(*^_^*)
コメント