
こんにちは!ばるもん(@barumonGO)です(*^_^*)
シャワーズは進化先が8種類もあるイーブイの進化した姿の1匹となっています!
イーブイはポケモンGOを始めたばかりのでも育成がしやすく、人気のあるポケモンです!
本記事では、ポケモンGOでのシャワーズについてを詳しく解説していきます。

ポケGOトレーナー
シャワーズに進化方法が知りたい。
進化させて活躍させる事は出来るの?
このような疑問をお持ちの方には、この記事が少しでもお役に立てるかと思います!
この記事の内容
・シャワーズの種族値やタイプ相性などが分かります。 ・シャワーズのバトル別での使い道について分かります。 ・イーブイからの進化方法が分かります。
イーブイの進化先はどれもポケモンGOを始めたばかりの方にオススメですので、本記事を読んで少しでも参考になって貰えたら嬉しいです(*^_^*)
シャワーズ 入手方法

今回の主役のポケモンはシャワーズです!
イーブイは進化先でタイプが全く異なりますが、シャワーズはみずタイプになります。

シャワーズは稀に野生でもゲットすることが出来ますが、基本は進化前のイーブイから育成します!
イーブイは野生での出現率は高い方なので、進化や強化に必要なアメは集めやすいです。
また、ポケストップから入手出来るタスクからゲット出来るイーブイは高個体値の確率が高いです。
強い個体のイーブイが欲しい方は積極的に狙っていきましょう!

シャワーズ 進化方法

シャワーズはイーブイからアメ25個で進化出来るので、コスパはかなり良いです!
しかし、シャワーズに進化させる為には運も必要になります…
イーブイはシャワーズと同じ条件で進化するポケモンが他にも2匹いて、それが「サンダース」と「ブースター」となっております!
進化条件が同じなのでお目当ての進化先を狙うためには3分の1の確率を超える必要があります(T_T)



通常進化の場合、これらのどれか1匹がランダムで進化した時に決まります。
そのため、進化画面ではポケモンが「?」マークになっています。


図鑑埋めが目的ならまだ良いのですが、色違いや高個体値の場合は1発勝負になってしまいます…
イーブイの名前を変更することでお目当ての進化先を選べる有名な裏技(?)がありますので、参考までに紹介していきたいと思います!▼
名前で進化先が確定になる!(1回のみ)

イーブイの名前を「ミズキ」または「Rainer」にすると必ずシャワーズに進化させることが出来ます!
しかし、この裏技は1回限りとなっています!

1回限りなので「ミズキ」で進化させた後に「Rainer」での名前進化は出来ません。
名前進化は最初の1回のみとなっております!
2回目以降は完全なランダムなので、進化させる際は気をつけましょう!!


名前進化が初めての場合は、進化のボタンがピンク色になり、?のアイコンがシャワーズになります!
名前進化が成功しているかを進化する前に確認することが出来ますね!
まだ、名前進化を試したことがない方は、自分の満足が出来るイーブイをシャワーズに進化させたい時に使う事をオススメします(^_^)
色違い・とくべつなすがた




色違いのシャワーズは紫っぽい色になりますね!
進化前のイーブイが花飾りや帽子を身につけている場合、シャワーズに進化しても特別な姿になります。
特別な衣装のシャワーズの色違いは特にレアとなっています!!
性別が♀だった場合は、もっとレアです。笑

ちなみに性別が♀のシャワーズ(イーブイ)は12.5%の確率となっていますので、メスの個体は少しレアです!
イーブイは性別で尻尾の模様が異なりますが、シャワーズは見た目はオス・メス同じです!
シャワーズはHPのステータスが高い!

タイプ | ![]() |
攻撃 | 205 |
防御 | 161 |
HP | 277 |
![]() | 3114 |
![]() | 3521 |
弱点 | ![]() ![]() |
耐久力*² | 44,597 |
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
シャワーズをみずアタッカーとして使う場合は、攻撃力がやや低いため強くはありません…。
しかし、HPが高いため耐久力は高めの性能となっています!
始めたばかりの方はレイドバトルで耐久を活かすことが出来るので、CPの高いシャワーズを強化しないで使うのもアリかと思います。
バトルでの活躍
バトル別でのシャワーズについて解説していきます。
おすすめ度 | 技構成 | |
ジム攻撃![]() | ![]() ![]() ![]() | |
レイドバトル![]() | ![]() ![]() ![]() | |
GOバトルリーグ![]() | ![]() ![]() ![]() | |
GOロケット団![]() | ![]() ![]() ![]() |
ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております
*限定技です。
その根拠となった理由を説明しますね☟
ジムバトル
ジムバトルではアタッカーとしては攻撃力が少し低いため倒すスピードは高くありません。
しかし、ジム防衛では活躍出来るため、★4評価としました!
シャワーズは耐久力が高い方のため、初心者の方やジムに置くポケモンに迷った方にはオススメです!
覚えさせる技は、回避が難しい強力な1ゲージ技の「ハイドロポンプ」。
あるいは、技の回転率が早く安定してダメージを稼げる「アクアテール」が良いです。
同じみずタイプだと、強力なジム防衛を誇るミロカロスがいるのが惜しい点です。
ある程度育成が済んでいる方は、優先する必要はありません。
強力なジム防衛ポケモンについては別記事で詳しく解説しております。
レイドバトル
シャワーズはレイドバトルでも活躍させるのはアリかと思います!
みずアタッカーとして火力面では、他のポケモンよりも低い性能ですが、シャワーズは耐久力が割とありますので、長時間戦わせることが可能となっています。
長く幅広く活躍出来るみずタイプのポケモンについて紹介しています。☝
GOバトルリーグ
GOバトルリーグでシャワーズは活躍させる事が難しいでしょう。
みずタイプのポケモンは各リーグごとに強力なポケモンが割といるため、シャワーズよりも採用率が高いです!マリルリ・ラグラージ・カイオーガ…など
覚える技も限定技の「とっておき」以外は全てみずタイプの技となっているため、技の種類も少ないのが活躍出来ない理由でもあります。
みずタイプに強い相手と対面してしまうと、打点を付くことが出来る技がなくなってしまいます…

通常技もみずでっぽう1つなので、相手に技を読まれやすいです。
GOロケット団
通常技のみずでっぽうは1ターン技で威力も割と高いため、通常技連打でゴリ推すことが出来ますので、ロケット団したっぱを素早く倒したい方にもオススメです。
ほのお・
いわ・
じめんタイプのポケモンを使ってくるロケット団で使うとより効果的ですね!
まとめ:シャワーズは育成するのが簡単なポケモンです!
シャワーズはポケモンGOを始めたばかりの方や初心者の方でも、育成しやすく扱いやすいポケモンとなております。イーブイの進化系(ブイズ)ということもあって、見た目的にも人気のあるポケモンです!
耐久力も比較的高いのでジム・レイドバトルが苦手な方にもオススメかと思います(^o^)
Twitterでも日々の記事やプレイ日記などをつぶやいています!
フォローして頂けると励みになります(*^_^*)
コメント