
どうも、ばるもんです。今回は第2世代の伝説ポケモン「スイクン」のレイド対策と強化する需要あるのかどうかを私なりに考察していきますので、ぜひ最後まで見てくれると嬉しい限りです。

ポケGOトレーナー
スイクン強化した方が良いか知りたい。
強化して活躍できるの?
このような疑問をお持ちの方にズバリお答えします!
この記事の内容
・スイクンの種族値やタイプ相性などが分かります。 ・スイクンのレイドでの理想個体値が分かります。 ・レイドバトルの最適ポケモンを紹介します。
スイクンは第2世代で実装されたみずタイプの伝説ポケモンです!
ここ最近のポケモンGOは過去の伝説ポケモンが復刻することも多いので、まとめてみました! リリースしてから多くの伝説ポケモンが増えてきて数も多いため、これまでに登場した伝説レイドも更新していきたいと思っております。
それでは、「スイクン」のレイド対策から入手後の運用方法について解説いってみましょう~!
スイクン解説

今回の主役のポケモンはスイクンです!
実装されたときは、3犬(エンテイ、ライコウ、スイクン)同時登場でした!
しかし、3犬は最初は地域限定ポケモンで月ごとにローテーションであったため、日本ではスイクンが最初にゲットできましたよね~
この3犬が各大陸を移動する仕様が、原作ぽくて個人的には好きでした笑
当時プレイしていた皆さんはどんな印象を受けましたか?
ここからが本題です!
スイクンの対策、詳細解説に分かりやすくまとめましたので、いってみましょう~
スイクンは耐久力が高い!

タイプ | みず |
攻撃 | 180 |
防御 | 235 |
HP | 225 |
CP (PL40) | 2963 |
CP (PL50*¹) | 3372 |
弱点 | でんき、くさ |
耐久力*² | 52,875 |
*²耐久力=防御×HP の数値。高いほど耐久力があります。
スイクン 高個体値のCPは?
スイクンのゲットチャレンジでの理想個体値は以下のようになっています。
前もって知っておくと、ゲットする際に集中できると思います!あるいは震える可能性も…笑
ちなみに、リワードやタスク、レイドバトルで理想個体値に遭遇できる確率は、216分の1となっています!確率でいうと約0.5%なので、かなり低いんですね!!
最高CP 100%(15,15,15) | 最低CP(10,10,10) | |
PL15 (リワード産、タスク産) | 1488 | 1425 |
PL20(レイドバトル /天候ブーストなし) | 1984 | 1900 |
PL25(レイドバトル /天候ブーストあり) | 2480 | 2375 |
何人で倒せるか?最低3人で倒せます!

スイクンは最低人数3人で倒す事が出来ます!!
しかし、2人で倒す場合は最適ポケモン(メガシンカやシャドウポケモン)を複数育成したり、フレンドボーナスなども重要となってきますのでガチ勢の方向けとなっています!
ある程度育成出来ている方は、5~7人がオススメです!
スイクン 色違い

体の色が薄く背中が青いです
公式からは発表されていませんが、検証した方によると約5%らしいです!検証してくださった方には感謝です…。
確率的には20回やって1回出るといったところでしょうか?
もし、色違いに遭遇したら捕獲率は100%ですので、「パイルのみ」や「ぎんのパイルのみ」を使ってアメを倍にして確実にゲットできるようにしましょう!!
スイクン レイド対策

レイドでスイクンが使用する技は以下の通りです。
通常技 | ![]() | ![]() | ![]() | めざめるパワー* |
ゲージ技 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スイクン対策ポケモンは以下の通りです。
対策ポケモン | タイプ | 火力 | 耐久力 | 技構成 |
ゼクロム![]() | でんき/ドラゴン | ★★★★★ | ★★★★★ |
|
ボルトロス (霊獣) ![]() | でんき/ひこう | ★★★★★ | ★★★★☆ |
|
ザルード![]() | くさ/あく | ★★★★★ | ★★★★★ |
|
ライコウ![]() | でんき | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
|
ジバコイル![]() | でんき/はがね | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
|
フシギバナ![]() | くさ/どく | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
|
*レガシー技
スイクンはくさタイプとでんきタイプが弱点です。
各タイプで攻める際について詳しく解説しますね!
くさタイプで攻める場合、スイクンのみず技に耐性がありますが「こおりのキバ」と「れいとうビーム」は弱点となってしまいます。こおり技を使用してこなければ、活躍することができるでしょう!
1度きりですが、ザルードはかなり優秀です!
育成できてないよ!って方はフシギバナを使いましょう。コミュニティ・デイ復刻しましたしね!
今回は取り入れませんでしたが、火力要因でロズレイドもありです~
でんきタイプで攻める場合は「ゼクロム」がおすすめです!
複合タイプのドラゴンによって、相性的に上記のくさタイプと同じような役割を持ちます。
ボルトロス(霊獣)も同じことが言えます。
ゼクロム育てていない方は、ライコウやジバコイル等でOKです!
でんきタイプの通常技は基本EPS(ゲージ増加量)が高いため、ゲージ技を多く打つことが出来ますよ!
バトルでの使い道
おすすめ度 | 技構成 | |
ジム攻撃![]() | ★☆☆☆☆ | ![]() ![]() |
レイドバトル![]() | ★☆☆☆☆ | ![]() ![]() |
GOバトルリーグ![]() | ★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
GOロケット団![]() | ★★☆☆☆ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジム攻撃:いかに早く倒すことが出来るのかを基準で評価しております
レイドバトル:火力がメインですが耐久面も考慮して評価しております
GOバトルリーグ:各リーグ採用率の高いポケモンに対して対応できるかで評価しております
GOロケット団:そのポケモンだけで2匹以上倒すことが出来き、いかに早く倒せるかを基準で評価しております
総合評価および解説
育成優先度は低いです!
その根拠となった理由を説明しますね☟
ジム攻撃
ジムアタッカーは重要なのは攻撃力です。スイクンは攻撃種族値が180と低めです…
その代わり、耐久力がかなり高いのですが、伝説ポケモンのためジムに配置することができません。
さらに、みずタイプの技で統一することが困難です。
通常技の「めざめるパワー」で統一することが可能ですが、レガシー技のうえ厳選が必要になります。

ですので、ジム攻撃用でスイクン強化はおすすめしません!
レイドバトル
レイドバトルも火力が基本重要になってくるので、スイクンは活躍が難しいといえます。
理由は、上記のジム攻撃と同じです笑
みずタイプの火力だと非伝説ポケモンの方が優秀です!
GOバトルリーグ
スイクンが唯一活躍出来るのがGOバトルリーグです。
GOバトルリーグ運用する場合はハイパーリーグにしましょう。
通常技は「バークアウト」がおすすめです。
ゲージ技は相手の攻撃力を確定で1段階ダウンさせる「バブルこうせん」にしましょう!
バークアウトのEPS(ゲージ増加量)の高さから攻撃力を下げまくる戦法ができます。
もう一つの技は苦手なくさタイプ対策として「れいとうビーム」で確定です。
GOロケット団
GOロケット団でのスイクンの運用は低いです!
GOロケット団のバトルで使うポケモンにはCP制限がありません。そのためCPを最大強化した方が有利なわけですが、スイクンをこのために最大強化する必要はないと思います!
強いて言えば、GOロケット団リーダー及びサカキはゲージ技に必ずシールドを使うため、EPSの高い「バークアウト」と「バブルこうせん」はシールドを剥がしつつ、攻撃力ダウンを狙うことが出来ます!笑
まとめ:スイクンは急いで強化しなくて良い
スイクンの育成優先度はかなり低めといえるでしょう!
ハイパーリーグ運用目的での育成はありですが、最大強化はおすすめしません!!
それでは!
コメント