

初心者
ふしぎなアメある程度入手したけど、使い道が多すぎて分からない!
せっかく集めたから無駄のない使い方を知りたい!

上級者
優先度が高いポケモンは育成できたけど、ふしぎなアメがバッグを圧迫しているなぁ…
捨てるのはもったいないから、どうせなら効率的に使いたい!
このような疑問をお持ちの方にズバリお答えします!
この記事で分かること
・ふしぎなアメの最も効率の良い入手方法が分かります。 ・ふしぎなアメの使い道が誰でも理解することが出来ます。
どうも!ばるもんです。
今回の記事では、ふしぎなアメの優先するべき使い方を紹介しますので、初心者の方から上級者の方にもお役に立てる記事になっています!
それでは、紹介していきます~!
※この記事では、ふしぎなアメXLに関しては取り上げておりません!
ふしぎなアメとは
まず、はじめにゲーム内の説明だと、初心者の方は混乱してしまう可能性があるので、私に少し解説させてください!

ゲーム内の説明に「どんなポケモンのアメにも変えられる。」と書いてありますが、
正しくは…
「1度でも捕まえたことのあるポケモンなら、どんなポケモンのアメにも変えられる。」
です!!
つまり、1度もゲットしたことのないポケモンには使うことが出来ません!

入手したことのあるポケモンには、ふしぎなアメと同じ個数のポケモンのアメを増やすことが出来ます。このことから、レアなポケモンの育成の手助けになりますよ!
ふしぎなアメ 入手方法
アメ集めが難しいレアなポケモンも育成することが出来る。
そんな、非常に優秀な「ふしぎなアメ」の入手方法は以下の通りとなっています!
・レイドバトルで勝利する。←特におすすめ! ・フィールドリサーチの報酬。 ・1週間のウォーキングによる報酬。 ・GOバトルリーグの勝利による報酬。 ・トレーナーバトルの参加。必ず貰えるとは限らない…(1日3回まで) ・フィールドリサーチ大発見の報酬。必ず貰えるとは限らない…
特におすすめなのは、伝説レイドバトルです。

その時レイドで登場している伝説ポケモンを強化したいという方は、かなり効率が良くてオススメします!!
例えば、ミュウツーを強化したい方は、ミュウツーをレイドでゲットすることで「ミュウツーのアメ」が確定で3個は手に入ります!
そのレイドの報酬で、ふしぎなアメが6個ゲット出来たら、実質1回のレイドで「ミュウツーのアメ」を9個獲得することが出来ます!!

これが、レイドアワーの時だと、かなり効率よく特定のポケモンのアメを集めることが出来ますね。しかも、高個体値や色違いも狙えますし!
ふしぎなアメ 必要な個数
リワードやレイドバトルで入手したポケモンがどのくらい、ふしぎなアメが必要なのか目安でまとめましたので、参考にしてみてください!
強化(PL*40まで)に必要なアメの数 | |
PL15 (リワード産、タスク産) | 268個 |
PL20(レイドバトル /天候ブーストなし) | 248個 |
PL25(レイドバトル /天候ブーストあり) | 220個 |
伝説ポケモンを最大強化するには、最低でも220個のアメが必要になりますね!
ふしぎなアメ おすすめの使い道
ふしぎなアメのおすすめ使い方を、リリースから毎日プレイしている私なりに、優先順位を決めてみました。
では、解説も含め紹介しますね!
優先度 | |
①強いポケモンの強化・進化 | ★★★★★ |
②図鑑未登録のポケモンに使う | ★★★★☆ |
③2体目のポケモンの育成 | ★★★☆☆ |
④PVP用のポケモンの育成 | ★★★☆☆ |
⑤幻のポケモン強化(レイドバトル以外) | ★★☆☆☆ |
⑥今後に備えて〇〇に使う | ★☆☆☆☆ |
①強いポケモンの強化・進化

まず、ポケモンGOを始めたばかりの方や初心者の方は、ジムやレイドバトルで活躍出来るポケモンに「ふしぎなアメ」を優先して使いましょう!
始めたばかりの方は勘違いしやすいのですが、CPが高いから強いと言うわけではありません。
ジムバトル・レイドバトル・ジム防衛など、それぞれに強みを持ったポケモンがいます。
別の記事で、役割別で強化すべきポケモンを紹介していますので、詳しくはそちらを参考にしてみてください!!
②図鑑未登録のポケモンに使う

ポケモンGOには人それぞれの楽しみ方があるので、図鑑を完成させたい方もいるかと思います。
そのような方には、持っていないポケモンのために進化させるのもオススメですよ!

特に、オンバーンのように進化に必要なアメが400個も必要なポケモンもいます。
野生で遭遇しにくいポケモンは図鑑埋めにふしぎなアメを使うのはアリですね!
③2体目のポケモンの育成

余裕がある方は、複数育成している方もいます!
パーティ6匹全部強化することを、「〇〇艦隊」なんて呼ばれてたりします。
複数育成するメリットはレイドバトルを良くやる方にはおすすめです!
しかし、育成コストが高くなってしまうので、始めたばかりの方にはオススメはしません。

私は複数育成するよりは、色んなポケモンを強化したい派なので、実は艦隊はあまり育成できていません…。みなさんはどうでしょうか?
④PVP用のポケモンの育成

GOバトルリーグをやる方は、GOバトルリーグに特化したポケモンに使うのもアリです。
しかし、GOバトルリーグは上級者向けのコンテンツになっていたりするので、始めたばかりの方は育成はおすすめしません!
GOバトルリーグは技解放という、もう1つのスペシャル技が必須です。
技解放するには、アメやほしのすなのコストが高いので、ふしぎなアメもかなり必要になります。
⑤幻のポケモン強化(レイドバトル以外)

ミュウやセレビィなどのアカウントによって入手できる数が限られているおり、交換することができないポケモンは「幻のポケモン」と呼ばれています。
幻のポケモンは入手出来る数が限られているので、捕獲によるアメの確保がなかなか出来ません。
ですので、余裕がある方が育成すればよろしいかと思います!
⑥今後に備えて〇〇に使う


それでも、ふしぎなアメが余って圧迫している方は、今後実装されるポケモンに備えてアメを対象のポケモンに変換しておくのもオススメです!私もこれをやっています~
例えば、キュレムは今後実装される強力な「ブラックキュレム、ホワイトキュレム」を控えています。
もとはキュレムなので、実装されれば「キュレムのアメ」が必要になります!!
ザシアン・ザマゼンタも別の姿がいずれ実装されるとしても、アメは共有になる可能性がかなり高いです!!
ふしぎなアメが圧迫している方は思い切って変換しておくのもアリですよ!

私もふしぎなアメが圧迫してて、早く進化に必要なアメが400個であるメラルバが実装されないかなって思いまして、400個はキープしています。笑
まとめ:ふしぎなアメは貴重!
いかがでしたでしょうか?
ふしぎなアメって入手大変な割に、使うと一瞬でなくなってしまうから、なおさら悩んでしまいますよね…笑
私は最大強化に必要なアメが、だいたい多くて268個集まってから、どの子を強化しようか考えてたりしています!
ちょっと強化してやっぱ違った!ってなるのがもったいないですからね~笑
今回の記事で、少しでもみなさんの役に立てたなら十分嬉しいです~
具体的にどのポケモンにふしぎなアメを使うのかは別の記事で紹介しますので、よかったらそちらも見てくださいね。

それでは!
コメント